てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
Base

アイテムで見る

編集部より

オリジナルレシピアーカイブ Base おしゃべりハンドメイド会

てといとSTYLE

STYLE会員からの作品販売・ワークショップ・お教室情報

STYLE会員からの
作品販売・ワークショップ・お教室情報

最新情報!

手ぶらで編み物・毛糸作り体験が出来ます。 レンタルスペースとしてのご利用もOK ご予約は、3月14日以降の希望日でお願いします
ニットデモッテ
ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチの委託販売を始めました。ぜひお立ち寄りください。
BERA
作家活動と、テディベア教室をしています。かわいいコをたくさん作りたいといつも考えている私です。ご注文もお受けします
あめふりくまのこ
★ハンカチ編み会★ 02/07(金)10時から 参加申込はイベントページよりお願いいたします。 詳細はにメールにてお知らせいたします
つかさく♪
沖縄にショップを持つLAQUA(ラクア)です。カラフルなショップにぜひ遊びに来てください!
LAQUA
1/4〜12ラフォーレ原宿にて作品展、2/1滋賀・大津にてワークショップを行います。
PieniSieni
【2025年1/22~25】 第3回輪織りコンクール受賞作品展、秋葉原「ものづくり館byYKK」にて開催します。
うたちゃん(歌川智子)
「ディプロマ取得コース」0期生募集中! ハンドメイドマルシェ出展決定! 「12月14日ヨコハマハンドメイドマルシェ」
アトリエ リボン記念日
レッスン中心に活動していましたが、11月、3年ぶりに作品販売をします 「刺繍とJewerlyとナンタケットバスケット」東京、恵比寿
福田彩
9/23東京ハンドメイドマルシェ。ガラスのような透明感と深い色合いが特徴のレジンアクセサリーです。ぜひお気軽にお寄りください
はるの
9/15 ・10/20 【200色から選ぶあなただけの刺繍アクセサリーワークショップ】開催します(浅草橋)
HappyFragrance
8/7~8/13 大阪髙島屋 5階中央エスカレーター横 Bruncestaに出店します!!ぜひお越しくださいませ。
scllage
*自宅教室 刺繍 とレジン 各レッスン ブログから随時受付中 https://ameblo.jp/sweets-treat/ *7/27 横浜で ワークショップ
Sweetstreat
7月27日28日立川グリーンスプリングスでインド刺繍リボンとお絵描きミニがま口ワークショップ担当します。
縫い工房
【スピンドルの手紡ぎ糸】 羊毛を厳選しイベントやインスタ等で販売しています。
なちゅらるはる
沢山の想いが込められた大切なお名前を、刺繍命名書やスタイにいたします。ひと針ひと針、手刺繍でお作りしています。
by_somari
初めての方はもちろん 織れるけどステップアップしたいという方へ 手織りのサポートをしています
おり絵
【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。
がま口まり@ 手作り屋万莉
繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリーを販売しています。
moe.wakaba
「スモッキング刺繍」「タティングレース教室」を森のこぶた店内で開催しますので、どうぞご参加ください!
r-morinokobuta

STYLE情報 もっと見る

持ってて楽しい!ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチ

BERA

クリエイターアイコン

ハンカチ編み会を開催しています

つかさく♪

クリエイターアイコン

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

Yuko Tanno/丹野安祐子

クリエイターアイコン

作家を目指す人のための教室 「セッサ」2025年4月スタート生 募集中

松村 忍

クリエイターアイコン

2025ダーニングワークショップ

横浜の刺しゅう教室お針箱

クリエイターアイコン

たんぽぽの刺繍【図案有り】

水谷禎子(みずたに さちこ)

クリエイターアイコン

パンジー立体刺繍と平面刺繍の作り方

水谷禎子(みずたに さちこ)

クリエイターアイコン

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

LAQUA

クリエイターアイコン

糸から作る苔玉ワークショップ

PieniSieni

クリエイターアイコン

1/4〜12「iroca」にゲストブランドとして華やかな花モチーフの髪飾りを展開

PieniSieni

クリエイターアイコン

刺繍FLOWERコサージュ

FUNFUN-AKEMI

クリエイターアイコン

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

毛糸作家 KoKo

クリエイターアイコン

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

Yuko Tanno/丹野安祐子

クリエイターアイコン

毎月1回から2回開催のこぶたニット塾

r-morinokobuta

ショップアイコン

駿府博物館「花鳥風月のものがたり〜森でよむ短歌 生きものと語らう~」

PieniSieni

クリエイターアイコン

§koko§ 爽やかな華やかさ 1玉70g 段染め1本、テープヤーン

毛糸作家 KoKo

クリエイターアイコン

刺しゅうレッスン生徒さま募集

横浜の刺しゅう教室お針箱

クリエイターアイコン

オリジナルデザインの手刺繍スタイ

by_somari

クリエイターアイコン

縫い工房の洋裁教室〜おとなクラス〜

縫い工房

クリエイターアイコン

エコおりりんレッスン

うたちゃん(歌川智子)

クリエイターアイコン

公開作品

届きたて!公開作品

amisuki221

温かい色合いのソックヤーンで編むハンドウォーマー 指先側をメリヤス編みで仕上げて、自然にくるんとなるようにした

<のりこ>

キャンバス状に仕立てたかったのですが、資材が手に入らなくて、代わりに刺繍枠を使って仕立てました。 刺繍枠にレースリボンを付けてボリュームを出しました。

ゆうこ

トレーナー1号。首のリブが怖くてなかなかしようと思わなかったが、フードよりずっと楽でした笑 首のリブは少し立ち気味になってしまったので、次はもう少し短くしよう パーカーよりも細身に作った方が好みだったかもー

まみまみ

モールアート 50cmのふわふわのモールでドール用のわんちゃんをつくりました。

製作中作品

最新の公開作品

knitting

編み物

chee

子どものヘッドフォンのカバー編んで見ました。

chee

前回のショールの色違いで編んで見ました。鍵棒のサイズも少し大きくしてみました。

みぽみぽ

毛糸ピエロさんの『ノルディックカーデ』を、指定糸の配色を変えて編みました。 裾の模様編みは、後ろに渡した糸が少し引きつれてしまったけれど、襟周りはコツを掴んでキレイに出来たかな、と思います。 毛糸がすごく柔らかくて、肌触りはいいのに若干の毛羽立ちが気になりますね。はっきりした色の毛糸を使っているので、特に。 謎な穴が空いたり、前立の目が指定数拾えなくて、足りないまま強行したり、不備はいろいろあったけれど何とか形になりました。

ことりっず

日本ヴォーグ社「ワンダーアフガン」からシェル編みの「タッセル付きの指なしミトン」を編みました 使用糸はウィスターしましまのけいと 一本どりアフガン針5号で編み始めたところスカスカの編み地になってしまい、寒そうだったので2本どりで編みました

ゆーか

製作途中のものを入れるバッグが小さく、収まらなくなったので作成

ちら

輪針の本の表紙にあるネックウォーマーを作りました。初めての輪針。とりあえず100均で買いました。2段目を編んだらねじれてて、やり直し済み。編み図通りに編んだつもりですがちょっと違ったみたい…次はセーターにチャレンジしたい!

embroidery

刺しゅう

まいたけ

お雛様の刺繍はかなり手間取ります。 お花の刺繍になるとホッとします。

Sweetstreat
クリエイター

玉ねぎの皮で布と刺繍糸を染めました。明るい黄色が元気をくれます。ワッフル生地を染め周りをリネンのバイヤステープでくるんでます。白いままのほうには、染めた糸で玉ねぎ刺繍しました。

Moegi

愛犬Momoの『M』を刺繍してお守り風の犬チャーム作ってみました。U^ェ^U

Sweetstreat
クリエイター

オリジナル日めくりホルダーです。 月の満ち欠けの内容に合わせて、 クロスステッチ用の幅広いリボンに刺繍して、上下を縫っています。上に流木を通してリボンでストッパーに。

ゆちぞぅ

真っ白なワンピースの襟元だけ華やかにしてみました。 裾にも、、、と思いましたが、これ以上は無理。襟元だけで辞めときました。

刺繍工房Sayan

ファブリックカレンダーに刺繍 巳年なので、白へびを鏡もち風にしてみました。 白ヘびの模様にブランケットステッチを、みかんを初挑戦の立体刺繍でやってみました。 まん丸にするのがとても難しく、右のへびのみかんは綿を十分入れたつもりがぺしゃんこになってしまったので、左のみかんはぎゅうぎゅうになるほど綿を詰めてみました(笑) 綺麗な丸にとじるのが凄く難しいですねー( ・ω・)φ… これから立体刺繍勉強したいです!

Sweetstreat
クリエイター

クリスマスオーナメント。 くるみ割り人形を襲ったネズミ。 撃退するためクララが投げたスリッパはクリーンヒット。気絶したネズミは、パーティーのお菓子もダンスもお預け。 ネズミと闘うくるみ割り人形は猫キャラ。歯ではなく手持の銀器具でクルミを割ります。 原作者ホフマンへ敬意をこめて作りました。

sewing

ソーイング

エレミ

デニムでジャンバースカート 8オンスを使用 曲がると目立つステッチ…何度解いたことだろう

chie

今日は久しぶりに時間があったので、愛犬の防寒着を作りました。娘の着なくなったフリースと家にあったフワフワ生地で作りました。

chie

娘の仕事着の黒パンを縫いました。生地がギリギリだったのでポケットも付けられませんでした(^_^;)。仕事絡みの資格試験を受けるために 昨年の春から来年の春まで手作りを楽しむ機会が少ないですが、頑張って作りたいと思っています。

ピロンコ

久々のデニムリメイクバック。持ち手を初めて自作すると、長さを好きに決められてよかったです。フリルを大きくして、大好きなチェックと水玉柄の生地と組み合わせました。 今年もマイペースに製作するぞー。

こすもっす

ユザワヤのInstagramであった、フリル巾着バックです。 ロイヤルのような色を目指しました。

other crafts

いろんな作品

タティングレース、レジン、羊毛フェルト、など

技法の種類を見る
×

レジン、フェルト、羊毛フェルト、マクラメ編み、ビーズ、工芸、織物、レザークラフト、つまみ細工、タティングレース、フラワークラフト、カルトナージュ、ペーパークラフト、染色、材料、その他の作品

ゆみこ

麻ひもバッグ「輪織りバッグ認定講座」 Lesson 2 カラフルミニポーチを織りました。 持ち手のレザーコードに、アルミワイヤーを巻きつける作業も勉強になりました。

Moegi

3年前にステッチした布をファブリックボードに仕立てました

ゆみこ

麻ひもバッグ「輪織りバッグ認定講座」 Lesson1 ペタンコポシェット を織りました。

ゆちぞぅ

正月中にモールドをお買い上げいただいたかたへお付けするタグです。 原型で細かいところはシリコンに気泡が入りやすいのと、 金色の文字が一発で綺麗に出来なかったので何回かやり直しました。

9
Naco*

リアリスティックトイ 「ラブラドール・レトリバー子犬」 カスタムオーダー

9
Naco*

リアリスティックトイ 「キツネ」 カスタムオーダー

10
怪力熊男

これまでで最大幅になる、55mm幅のベルト(というより帯?)を織り始めました。 経糸の本数はおおよそ100本、我が家のインクルルームで織れる限界近い幅になりそうです。 制作途中、コロナにかかり丸十日以上作業ができない状態が続きました。 この複雑な模様を伴わないパターンは織りのスピード自体はかなり早く、サクサク織れるのが楽しいです。

今週の注目情報

    今週の注目情報

      ヘルプ!お助け待ち作品

      製作中の作品

      製作中記録