イベント 小さなショップイベントから大型イベントまでご紹介

現在の検索条件

新着順 旧着順 ランダムに並び替え

咲く月−sakutuki−

セール準備中
開催中
  • 開催場所 神奈川県大和市近辺
  • 開催形式 リアル

ハンカチ編み会を開催しています

次回開催は2月7日(金) 10時~

神奈川県大和市にて開催いたします。
参加費無料
当日の飲食代および交通費は、自己負担でお願いします。
当日の交通費と飲食代はご自身でご準備をお願いいたします。

持ち物はコットン糸と対応する棒針または輪針です。
こんなの作ったよ♪と作品をお持ちいただくのもオッケーです。

もっと見る

こんな出品です

手編みのハンカチを編みます。
コットン糸で編むので
手触り抜群です。

ここに、こだわっています

楽しくおしゃべりしながら
編みます。つい盛り上がってしまうと、
当日編み終われないと思いますが、
いろんな方のいろいろなお話が聞けてとても楽しいと思います。
初心者さんも、ベテランさんも
編み物のお友達を作りにいらしてください。
和気あいあい。
のんびりした会を目指しています。

イベント開催日・予約方法

下記より参加申し込みフォームよりメールをお願いします。
お名前、参加人数を送っていただけば、確認しだい詳細をお送りいたします。

詳細・申込みはこちら

PieniSieni

セール準備中
開催準備中
  • 開催形式 リアル
  • 開催場所 ラフォーレ原宿 2F CONTAINER
  • エリア 東京都 渋谷区神宮前

1/4〜12「iroca」にゲストブランドとして華やかな花モチーフの髪飾りを展開

「今の時代に生きるからこそ表現できる新しい日本の美を求めて」

新しい時代の着物を表現し続ける「iroca」が新しい色を生み出すリミテッドショップ
強い色を放つデザイン、モチーフ、世界観、現代にリアルな色を!

今期はネオンサインモチーフの新作着物をはじめに新作着物4柄、また干支であるヘビに因んだ新作帯などラフォーレ初お目見えの新作を中心に展開。

ゲストブランドの立体刺繍作家「PieniSieni」、今期は華やかな花モチーフのヘアアクセサリーを中心に全て1点ものの新作を発表致します。

もっと見る

こんな出品です

2025.1.4(土)~1.12(日)、irocaさんのリミテッドショップにPieniSieniがゲストブランドとして参加し、華やかな花モチーフの髪飾りを展開します。

ここに、こだわっています

華やかな花モチーフの髪飾りはヘアクリップなので、髪型を選ばず幅広い方にご使用いただけます。

また帯飾りや襟飾りとしてだけでなく帽子やバッグに付けてお洋服ともお楽しみいただけます。
手作業による一点ものの立体刺繍なので存在感は抜群です。

「iroca」は着物デザイナー石川成俊氏のブランドで、
その素晴らしさはロンドン V&A museumに着物等一式が永年収蔵されているほどです。

ぜひirocaの世界と共に唯一無二の装いをお楽しみください。

イベント会場について

ラフォーレ原宿 2F CONTAINER
東京都渋谷区神宮前1-11-6
■期間
2025.1.4(土)~1.12(日)
■時間
11:00~20:00(最終日は19時閉店)

詳細・申込みはこちら

福田彩 刺繍ルーム

セール準備中
開催準備中
  • 販売材料 各種パーツ
  • 開催場所 東京 浅草

Amandine Lion アマンディーヌリオン

アンティークの魅力たっぷりな古いビルディング

ドアを開けた中には 古き良き時代の資材が並び、
そこに寄り添うのは職人技の手仕事作品たち

じっくりと手に取り眺め、
ディーラーさんや職人さんとの会話も楽しみながらの宝探し

ここでしか手に入らない 唯一無二なアンティークとの出会い
お家に帰った後でも創る喜びを得られる 特別なキット
自分のくつろぎの場、大好きな空間に飾りたい 
可愛らしい小さな装飾品や雑貨
挑戦したかった ワークショップの体験も!!

創造の衝動が湧き上がり、ワクワクが止まらない
心躍るひとときをお過ごしください

もっと見る

こんな出品です

唯一無二の美しいアンティークとカルトナージュ、クレイ、ミニチュア、テディベアや布小物などの手仕事品と共に、
ここでしか手に入らないハンドメイドキットを販売します!

普段は完成品の販売をする作家さんもこの日のために「キット」を用意しています。こだわりのオリジナルキット、ぜひ手に入れてくださいね。

ここに、こだわっています

イベントに来て、見て楽しい。お家に帰ってから作るのも楽しい。
そんな イベントにしたいと思います。
キット、アンティークレースや布、紙資材など他では手に入らないお買い物、お楽しみください。

イベント開催日・予約方法

Date.Time : 2025/1/10 (Fri) 11(sat)
open 11:00
close 16:00

   *両日とも 10:30 ~ andBouquet読者優先入場

Place : 浅草 ライオンビルディング 

〒111-0034 東京都台東区雷門2-11-10

地下鉄の場合
東京メトロ銀座線、浅草駅2番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線、浅草駅A4番出口より徒歩2分

お車の場合
首都高速6号向島線、駒形出口より約300m
国道6号線、銀座より約20分

詳細・申込みはこちら

日本輪織り協会代表

セール準備中
開催準備中
  • 開催形式 リアル
  • WS 有(要予約)
  • 開催場所 ものづくり館byYKK 4F

第3回輪織りバッグコンクール受賞作品展

2024年11月11日〜12月6日まで開催した、第3回輪織りバッグコンクールに出品していただいた作品を、秋葉原にて展示させていただきます。

オンラインでご投票くださった方や、千歳烏山まで行けなかった方、このコンクールで輪織りにご興味持ってくださった方などなど、秋葉原駅から徒歩5分の利便性抜群の会場でお待ちしてます〜。

もっと見る

こんな出品です

輪織りコンクール出品作品のほか、講師歌川智子のプチ展示販売会、障がい者作業所「やまぼうし」のみなさんの作品販売、おりりん福袋の販売があります。

輪織り体験会を毎日開催。手染め麻ひもや輪織りキットの販売もありますので、輪織りにご興味ある方はぜひいらしてください。

ここに、こだわっています

おりりん福袋には、輪織り道具や試作、旧作などが詰め込まれ大変お買い得です!

手染め麻ひもは、値上げ前のラストチャンス!この機を逃さずゲットしてくださいね〜。

  • 輪織り体験スマホポーチ
  • コンクール作品
  • 講師歌川作品
  • やまぼうし作品

詳細・申込みはこちら

PieniSieni

セール準備中
開催準備中
  • 開催場所 駿府博物館
  • エリア 静岡県 駿府区登呂
  • 手芸種類 刺しゅう

駿府博物館「花鳥風月のものがたり〜森でよむ短歌 生きものと語らう~」

短歌は時代や身分を越え、人々の心のひだにひそむ思いや祈りが、自然とともに詠まれてきました。本展では、日本絵画と現代アートが、生きものと人々がつむぐ「言の葉」の世界へいざないます。

PieniSieniは企画展イメージ「森・植物」に添った作品の展示販売をします。

もっと見る

こんな出品です

日本を代表する歌人の一人、田中章義さん(静岡市出身)がナビゲーターを務め、森の賢者・フクロウなどの目線で1000年以上つづく短歌の"ものがたり"を語りかけます。
歌とアートが織りなす、時空をこえた"森"の散歩をお楽しみください。

ここに、こだわっています

PieniSieniは企画展のイメージである「森・植物」をテーマにした作品を展示販売致します。
スグリやラディッシュをモチーフにしたブローチから苔玉のドームまで。
しっとりとした秋らしい企画展と共に立体刺繍をお楽しみくださいませ。

イベント開催日・会場

■開催日
2024/10/26~2025/01/13
※ご予約は不要です。
■観覧料
600円
■駿府博物館
(〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂3丁目1−1 静岡 新聞放送会館別館2階)
■開館時間
10:00~17:00(最終受付16:30)

詳細・申込みはこちら