-
11
パソコンカバー 使った後に袋に入れるのが面倒になり、使用中に人が来たら目隠しにできて、使い終わったら全体を包めるカバーを作ってみました。使用中もPCにくっついているので結構いいかも
ポチ -
11
「nekogaoの刺繍ブローチと小物」から猫のキーホルダーを作りました。出来上がりサイズが縦7.5cmなので、刺繍も細かくてあまり綺麗に出来ません…。目がボヤケてしてまって、もう老眼かもしれないです。そろそろ眼科に行って見えづらさの相談をしようと思いました。この本に載っているコースターもお気に入りで、何年も使っています。なんとも言えない表情が好きです。1つ作るとまた、作りたくなりますね。
julie -
11
大きめのきんちゃくバッグ 推しうちわもすっぽり入る大きさ。 内袋に大きめポケットとスマホポケット 両脇にDカンつけてます。
ひーろ♪ -
13
ベージュの6ミリモール5本で作ったモールドールうさぎです。 目には,ファイアポリッシュビーズを使いました。 ドール用の差し目もあるそうですが、自宅にあるもので代用するのが私のやり方。 ドールのドレスも,実は未使用だったアベノマスク笑 工夫次第で使い方いろいろです^_^
シフォン -
20
畳縁バッグ2個目。前面のみ畳縁使用。背面は帆布で仕上げました。
おっこ -
18
かぎ針編みを始めてから随分道具が増えてしまい、収納が足りなくなってきたので全部収まるようなポーチを作りました。 セリアで見つけた圧着キルトとダイソーのインクジェットプリント生地を使っています。ミシンはあまり得意ではないんですが、今は動画で教えてくれるアプリがあるので、おかげですごく助かりますね^ ^
ルケイダ -
10
バッグ製作の余りを使い切るために作ってみました。 軽くてハリのある小物入れが出来ました。
おっこ -
10
畳縁で作ったショルダーバッグです。 前面にダブルファスナーポケットあり。裏地つき。内側にもポケットあり。 軽いけどハリがあるので自立します。
おっこ -
11
畳縁の長財布です。初めて財布を製作。 畳縁のヘリ?部分を活かして、厚みが出ないように工夫しました。軽くて使いやすいです。
おっこ -
12
グレーのモールで作ったクマさんのモールドールです。 レースのリボンに合わせて、ドレスにもレースをあしらってみました。 少し華やかになりました。
シフォン -
10
濃いめの茶色のモールで作ったモールドールです。 カーテンの見本生地でスカートをつくりました。 地味めのお洋服なので、斜め掛けバックをワンポイントにしました。
シフォン -
8
ベージュのモールを使ったクマさんのモールドールです。 お洋服は、誰でも簡単に作れるようにフェルトにギャザーを寄せてスカートにしました。 かわいらしさを出すために、ビーズをつけました。
シフォン -
13
リュックになるトートを作ってみました。仕事で使うので地味色の無地ですが、柄物でも欲しくなりました。
chie -
11
しじみきんちゃく コロンとぷっくりしたフォルムがなんとも可愛い巾着です 型紙はsnowwingさん
ひーろ♪ -
15
巾着型のショルダーバッグ サイドにDカンを付けたので手持ちショルダーストラップも使えます。 表と裏はポケットになっていてすぐに取り出したい小物の収納に便利になっています。
ひーろ♪ -
15
子供用のポシェットです。 両脇にDカンがついてるので、手持ちのショルダーストラップも使えます。 大人はスマホショルダーとしても使える感じです。
ひーろ♪ -
10
7
これまでは、手持ちの6ミリモールをつなげてモールドールを作っていました。 この度、極太ふわふわワイヤーモールを購入して初チャレンジ。
シフォン -
19
小さな半球にお花を詰めました 簡単そうに見えて奥が深いのです。花の位置など、どこが一番可愛く見えるか、楽しい時間です。
Sweetstreat -
12
シルバーのお洋服です。 手持ちのコットン糸で編みました。 もう少し細い糸で編んだ方がきれいに仕上がります。
シフォン -
17
モールアート。 Seriaの約1mのくるくるモールでわんちゃんを作りました。 犬好きな身内へのプレゼントです。
まみまみ