-
13
靴下なので強度を出す為、踵部分は厚みを出す編み方で。 つま先部分は2本どりにしました。
irodoriyarn -
12
opalのソックヤーンで編む変わりゴム編みの手編み靴下 まんまるまるつま先 8目→30目に増し目 踵はジャーマンショートロウ 足の甲と足首部分に変わりゴム編み 履き口は2目ゴム編み、伸びる伏せ止め
amisuki221 -
13
モチーフつなぎのルームシューズです。
Bird -
15
9
opal毛糸で編む靴下 まんまるまるつま先にして、マチあり踵に挑戦。 6目から28目に増し目して、マチは各10目。 サイズは23cm前後。 少し小さめに仕上がったのか、私の足にはぴったりフィット。
amisuki221 -
9
12
opal毛糸で編む手編みの靴下。 つま先はまんまるまるつま先、足の甲部分と足首部分に変わりゴム編み、履き口は一目ゴム編み。 踵はジャーマンショートロウ。底はガーター編み、後ろはメリヤス編みにして、少し変化をつけた。
amisuki221 -
13
amirisu 『Sprocket Socks』キット
よしよし -
13
靴下編みにハマった初期の頃のもの。 毛糸2つはツイッターのプレゼント企画に当たったもの。 これが毛糸沼の入口でした(汗) ブルーの毛糸は通販でソックヤーンを大量買いした時にオマケで貰ったもの。 靴下は踵の編み方が多数あり、色々試行錯誤した思い出があります。
ジャージ店長 -
11
初めて編んだ靴下です。 youtubeの靴下編み動画を参考に編んだものの少し大きいのと、履くのが勿体なくて使えてません。
ジャージ店長 -
12
Yucca さんの 『Sense of Wonder』
よしよし -
13
amirisu sock club 2023 8月分 『小さな丘』
よしよし -
24
14
ミルフィムソックヤーンで、自分用の靴下です。 うちにはたくさんソックヤーンがあるからと、手を出さないようにしていたのですが、 私の好きなピンクの入ったカラー№2を見て買ってしまい、 それならば春の靴下にしようと、編み始めました。 出来上がっていたのに、完成作品にしていなかったことに気づきました。 何なら愛用しまくりです。 足が大きいのと、柄合わせのために4玉使用しました。 編み方はいつもの履き口から編んでいくマルティナさんのソックスの編み方です。 すっぽりとかかとを包んでくれるので気に入っています。
sachi -
12
Yucca さんの 『VeryBerryGarden』
よしよし -
10
9
半分余ってた糸で妹の靴下
いーちゃん -
11
ウィンターソックス。 くつ下の上にはくと暖かいです。
fusafusa -
7
コットン混のソックヤーンで透かし編みの靴下を編みました。夏の間なかなか靴下仕上げられず、ちゃんと完成させたのはこの1足のみ…涼しくなったらまたたくさん編みたいです。
あや -
11
2
カメレオンカメラサマーで編むウツボソックス つま先と履き口を赤い毛糸で、その他の部分を色違いで編んだ。 踵フラップには模様を入れてみた。
amisuki221 -
11
京都みわファームさんにお住まいの 白あん君とつぶあんちゃんの双子の羊毛を混ぜ合わせ 糸に紡ぎました。 真ん中に縄編み模様を入れたレッグウォーマーです。
irodoriyarn -
15
9
パートナーの靴下 妊娠前に取り掛かりようやく完成しました
いーちゃん -
15
ソックヤーンでケストラーの靴下
ray -
15
Yucca さんの 『neji_rib delta』
よしよし