◆「てといと無料会員の方」や「てといと会員以外の方」など、どなたでも「てといとオリジナルレシピSHOP」で、いつでもレシピを購入できます。
◆また「てといとPLUS会員」および「てといとSTYLE会員」の方は下記の期間中、レシピを無料でダウンロードできます。(同期間中に対象の会員にお申し込みいただいた方も含みます)
※レシピ無料ダウンロード期間:2025年6月16日(月)〜7/6日(日)
当日23:59まで何度でもダウンロード可能です。
※「てといとPLUS会員」は月額140円、「てといとSTYLE会員」は月額240円の有料サービスです。
◆レベル目安は初級者です。
◆その他、下記注意点を必ずご確認ください。
縦14cm横7cmの小ぶりな刺しゅう作品ですが、丁寧に立体感をつけた膨らみのある気球とその上に掛けたビーズ飾りが、アンティークな雰囲気たっぷりの存在感のある作品です。刺しゅう糸で丁寧に編んだカゴはポケットになっているので、ピアスなどのアクセサリーを掛けても素敵です。艶やかな立体感のあるサテンステッチ、刺しゅう糸で作るカゴ編みポケットの技も画像とテキストで丁寧に説明しました。
気球の立体刺しゅうをきれいに作るポイントは、サテンステッチの中にある芯をなめらかにムラなく入れていくことが需要です。芯が足りないと膨らみがないだけでなくサテンステッチも刺しにくくなります。サテンステッチは一本どりで隙間を埋めるように。カゴ編みの部分は、最初はゆっくりと、どの糸に引っ掛けるのかしっかり理解してから進めていきます。糸は引きすぎないほうが歪みなく、ふっくらかわいいカゴに仕上がります。
今回は、刺しゅう作家であり、お絵描きレッスンやミニチュア製作など多彩に活動されている福田彩さんのデザインです。作品づくりの楽しみ方をお聞きしました。「サテンステッチは苦手という方は、サテンステッチの箇所をチェーンステッチに変えてもOK。カゴのフリンジが難しかったら代わりにレースを縫い付けても可愛いです。」「ビーズ部分には小さなアクセサリーパーツをぶら下げても可愛いかも!」
「てといとオリジナルレシピSHOP」なら、どなたでも購入可能!「てといとPLUS会員」の方や期間中
「てといとPLUS会員」に申し込まれた方は、無料ダウンロード可能!
「てといとPLUS」で、
もっとハンドメイドを
楽しみましょう!
※最初に「てといと会員(無料)」の登録を行ってから、「てといとPLUS」または「てといとSTYLE」のお申し込みをお願いいたします。
【編むように刺しゅう アンティーク気球】
福田 彩
刺しゅう作品の製作・教室主催、タブレット端末を用いたお絵描きレッスン、3Dプリンターによるアンティーク調のミニチュア製作、Web雑誌『and Bouquet』の配信など幅広く活躍。著書に「アルファベットの刺繍図案帖」日本ヴォーグ社 他。
【撮影】奥 陽子
【ご注意点】必ずご確認ください
※「てといと無料会員の方」や「てといと会員以外の方」など、どなたでも「てといとオリジナルレシピSHOP」で、いつでもレシピを購入できます。
※「てといとPLUS会員」および「てといとSTYLE会員」は対象期間中、当レシピを無料でダウンロードできます。(同期間中に対象の会員にお申し込みいただいた方も含みます)
※「てといとPLUS会員」および「てといとSTYLE会員」の当レシピの無料ダウンロード期間は、それぞれの会員登録の時期に関わらず、2025年6月16日(月)〜7月6日(日)23時59分までとなります。(期間終了後は無料でのダウンロードは出来なくなります)
※「てといとPLUS会員」のご利用は月額140円(税込)、「てといとSTYLE会員」のご利用は月額240円(税込)の有料サービスとなります。
※「てといとPLUS会員」「てといとSTYLE会員」へのご登録には、「てといと無料会員」への登録が必要です。
※当レシピの内容は予告無く変更される場合があります。
※作り方に関するお問い合わせは受け付ていません。予めご了承ください。
※レシピの複製、転載、販売および無断で第三者に提供する行為、またレシピを用いて作成した物を販売する行為は認めておりません。
※第三者または当社の知的財産権(著作権、意匠権、商標権等)およびその他の権利を侵害する行為は禁じられています。