てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
9
作品説明
3ミリ方眼ドット晒を使った干し網模様コースターです。

何度か洗い、ドットが薄くなったのでこれで完成にします。アドバイスありがとうございました!
種類 刺し子
使用糸 COSMO ひだまり プールサイドとブーゲンビリア
糸使用量 ーーー
生地種類と使用量 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2025-07-05
ヘルプコメント
ドット晒のドットが中々消えません…。
水通しのみではダメで、洗剤を使ったら薄くなりましたが残ってしまいました。
キレイに消える方法ってあるでしょうか?
+ もっと見る
chaku
クリエイター
2ヶ月

みかんさん、こんにちは!
私は使ったことがないのですが、
ダルマの方眼ガイドだと、「ぬるま湯」につけて
プリントを落とすようです。

綺麗に消えますように!

みかん
2ヶ月

chakuさん、アドバイスありがとうございます!
次はもっと水温高めで洗ってみようと思います。また何度か洗濯してみます。ありがとうございました!

みかんさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

7/20.21 東京ビッグサイトで開催「博物ふぇすてぃばる!11」に参加します!

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/1〜12「iroca」にゲストブランドとして植物や昆虫のアクセサリーを展開

PieniSieni

6/26〜7/2 東急百貨店 吉祥寺店でイベント出店します!

ソウタシエみんみん

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座

レジンアクセサリー

【YouTube】簡単♡四つだたみのハートのかごの作り方 

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」

刺しゅうレッスン生徒さま募集

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

大人可愛い&華やかな手紡ぎ糸のネックウォーマー