-
12
可愛い毛糸がたくさんあったので、久しぶりにくまを作ってみようかと『毛糸だま2001年冬号』に載っていた¨くまさんのゆび人形¨を作ってみました。 指に入れて遊ぶも良し!そのまま飾るも良し!! 可愛いゆび人形の出来上がりです♪
しのんち -
12
9
多肉植物の編みぐるみ(フェリシモ) 月影丸という種類だそう 飾って楽しみたい♪
えく -
13
【木目込み ウグイス】 ウグイスの可愛い色合いをだせる、柔らかい色の裂地を選びました。 濃すぎず、薄すぎない色合わせになっております。 モダンなお部屋や、緑を貴重としたお部屋、ナチュラルなインテリアに溶け込む木目込み人形になるよう、工夫いたしました。 角のないまるっとしたフォルムにすることで、お子様の手が怪我しないようにもこだわりました。
木目込み人形工房 【きめこもり】 -
18
海外のベーカリーショップをイメージして作りました。ショーウィンドウから沢山のパンが見え思わず覗き込んでしまうような作りにしました。暗くならないようにライトを沢山つけました。また屋根や外観にもこだわり、厨房も見えるようにしました。
sprmo -
14
木目込みでできたシマエナガです。当工房初のシマエナガの木目込み人形。本当に手のひらに小鳥がのっているような重さと、シマエナガのふさふさ感を表現した人形用の裂地がこだわりポイントです。インテリアとしてだけではなく、ペーパーウェイトとしても気軽に使いやすい、そんな重さと大きさになっております。
木目込み人形工房 【きめこもり】 -
12
オリジナルデザインです。フレディーマーキュリーのイメージからデザインしました。写真からは分かりづらいですが、手首から袖山にかけて、グランドピアノのラインになるよう、工夫しています。
sunny -
13
Mirabilia「Princess Elliana」翻る布の躍動感とこれでもかというぐらい豪華なドレスデザインときらめくビーズが最高にかっこいい図案です。
朝井 -
11
Andriana「Cofee Admirers」フレンチノットが使われていたり線の濃淡を二本取りと一本取りで表現しイラストっぽく見せているなどの工夫が面白いキットです。
朝井 -
7
Letistich「SeaPort」色の濃淡だけではなくクロスとハーフの組み合わせた繊細な空の表現が素敵なキットです。
朝井 -
8
初めてのわらべすくさん、柿の花アレンジです。糸が足りなくなりそうだったのと綺麗に刺せないので色にこだわって投げ出さず最後まで刺せるようにしました。刺し終える事が出来て嬉しいです。
桜子 -
21
22
ハンカチ 任期満了で退職する職場の、お世話になった皆さんに、記念に渡すハンカチを編んでいます 現在27枚 最終出勤日の8/22までに 50枚目標 最終出勤日を過ぎてしまいましたが、出張や有休の方分のハンカチも完成しました 明日仲良しさんに託すことになりました
sachi -
7
幡ヶ谷仮面展の展示用に作った作品です。 立体刺繍で枝垂れ桜を作り、仮面に仕立てました。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
13
岡まり子さん クマの編みぐるみ(ネッカチーフ付)
まる -
6
5番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。
NUIO -
5
4番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。
NUIO -
4
3番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。
NUIO -
5
2番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。
NUIO -
5
最初につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。
NUIO -
5
6番目に制作した作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。
NUIO -
19
オリムパスさんの『くぐり刺しの花ふきん−朝顔−』を刺しました。 表目に糸をくぐらせているので、裏側はシンプルになるんですね。赤が全く見えていないので、ちょっと不思議な感じです。 今回、外枠は糸端を表に出して、フリンジみたいにしてみました。
みぽみぽ