てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 温かい色合いのソックヤーンで編むハンドウォーマー 指先側をメリヤス編みで仕上げて、自然にくるんとなるようにした

    amisuki221
  • キャンバス状に仕立てたかったのですが、資材が手に入らなくて、代わりに刺繍枠を使って仕立てました。 刺繍枠にレースリボンを付けてボリュームを出しました。

    <のりこ>
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 輪針の本の表紙にあるネックウォーマーを作りました。初めての輪針。とりあえず100均で買いました。2段目を編んだらねじれてて、やり直し済み。編み図通りに編んだつもりですがちょっと違ったみたい…次はセーターにチャレンジしたい!

    ちら
  • 少し太めの並太毛糸で密度たっぷりの暖かニット帽 メンズサイズ メリヤスとガーター編みで段差をつけて可愛いデザインにしました

    ネギ子
  • 紐は伸びにくいように、えびコード編みです

    <のりこ>
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 変わりゴム編みのハンドウォーマー 伸縮性があるので手にぴったりフィットする 作り目1周48目

    amisuki221
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • ベルンドケストラーさんの本を参考にバナナソックスを編みました。つま先の減らし目以外は表編みと裏編みだけで出来上がります。2本引き揃えてフカフカの履き心地。息子のルームソックスにします。

    あやや
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 真っ白なワンピースの襟元だけ華やかにしてみました。 裾にも、、、と思いましたが、これ以上は無理。襟元だけで辞めときました。

    ゆちぞぅ
  • ボストンテリアの模様編みのバッグです。図案は自分で考えました。無断使用はご遠慮ください^ ^ 模様編みをするといつも右側に編み地がずれてしまうのが悩みの種です。

    ルケイダ
  • 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 今年の干支、 おヘビニョロニョロ巳ニョロニョロ を編みました 素敵にハンドメイド12月号のレシピです 指定糸より細い、中細毛糸で少し小さく編みました 編みぐるみの顔同じにできない´д` ;

    ことりっず
  • クジラのあみぐるみです。 あるクリニックから頼まれてボランティアで製作しました。 meetang.coさんのYouTube参考。アレンジで水しぶきを頭につけてみました。あまり糸で長細い楕円のマットも編みました。

    Nocco
  • 麻ひもバッグ「輪織りバッグ認定講座」 Lesson 2 カラフルミニポーチを織りました。 持ち手のレザーコードに、アルミワイヤーを巻きつける作業も勉強になりました。

    ゆみこ
  • 海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用

    おかか
  • 麻ひもバッグ「輪織りバッグ認定講座」 Lesson1 ペタンコポシェット を織りました。

    ゆみこ
  • ミニモチーフの組み合わせピアス 金具はゴールド。チェコガラス使用。

    穂羽
  • 長女のクリスマスプレゼントの絵本に出てくる手袋

    tuy_an12