-
13
輪針の本の表紙にあるネックウォーマーを作りました。初めての輪針。とりあえず100均で買いました。2段目を編んだらねじれてて、やり直し済み。編み図通りに編んだつもりですがちょっと違ったみたい…次はセーターにチャレンジしたい!
ちら -
17
100均のあまり糸でマフラーを編みました。6目ごと交互に編んだので目がおかしくなりそうでした。長さが140cmぐらいなので、少し短い出来上がりです。
エピガール -
10
《参考書籍》 洗濯機で洗って洗ってフェルティング.林ことみ 織物のようなクロッシェマフラー
まる -
20
三毛猫柄の生地が売っていたのでつい…作ってみた猫又さん。 ナンみたいな形に縫って尻尾を二本つけました。
ポチ -
7
シンプルな透かし模様の軽いマフラー
木蘭 -
14
Regiaコットンアラウンドザ・ワールド、パリを使って 斜めガーターマフラーの要領で アフガン編みにしました 途中までクロバー12号 その後ニットプロ10/0 6mm 60目で編むと柄の出方がイマイチだったので 40スタートの途中なんとなく増やして56目で終わりました ゆったり編みで1玉編み切り ビギナーがテキトーに編んだ割には よくできた、ことにします
ky -
13
片側で増し目
<のりこ> -
16
ずっと編んでみたいと思っていた凪マフラー。 目数を変更して編んでみよう。 YouTube動画/itosakuchannel参照
amisuki221 -
12
12
娘のマフラー
わいちゃん -
22
11
ノット編みマフラーを旦那に。
わいちゃん -
23
15
ノット編み模様のマフラーが完成しました。400段程編むのは、ホントに根気がいりました。出来上がってみると、ノット編みが並んで可愛い模様で満足です。
chisa -
28
去年UVカット機能のある糸でアームカバーを編み始めましたが、寒くなってしまい編みかけで放置したら編み方を忘れてしまい、間違えまくって嫌気が差して解いてしまいました。 気を取り直して、ストールを編むことにしたのですが、凝ったものを編みたくなって選んだ模様なのだけど、無心で編めないのでなかなか進まないです。
sachi -
7
日本手芸普及協会さんの、棒針編み講座入門科の作品です。 すべり目の模様でマフラーを編みました。 編んでいる途中で出産を迎えたため、そういう意味でも思い出に残るマフラーになりました。
いちご -
10
ドイツ式引き返し編みの練習に。 多分何百回とやったので、身に付いた(はず)と思います。
レオルナ -
11
あまだんこ様のYouTubeより 初めブルーで編み始めたけど、春色に変更。
KAI -
10
10個パックで買った毛糸でセーターを編み、残りが2個半。長いマフラーは編めそうもないので、穴に差し込むタイプで。 軽くて、何より外した時にかさばらないというメリットが。よしよし!
yokoasataku -
21
編み図をネットで買い、ソフィースカーフを作ってみました。 あまり糸を使ったため最後糸が足らなくなり別糸を足して巻いたときのポイントに。
ジャージ店長 -
19
10
kumiamiさんのYouTubeからリバーシブルクロッシェのマフラーを編んでいます。 リバーシブル編みは初めてなので、模様を間違えない様に注意しています。 仕事が忙しくなり出来ない日も多く、結局長くかかってしまいましたが本格的に寒くなり前に出来て良かったです
ふぐぷう -
16
NHKすてきにハンドメイドの10月号に載っていた、三角モチーフで編むマフラーを作ってみました。仕事終わりで夜な夜な作っていたので所々おかしいなと言う所もありますが、出来上がりに満足です。寒くなりましたので母にプレゼントします。
エピガール -
17
梅村マルティナさんのYouTube動画を参考にモザイク柄のマフラーを編みました。 色柄が不規則に出てくるのが面白くてとにかく編むのが楽しかった! 違う毛糸ではどういう感じになるのかまた編みたくなりました。
レオルナ