作品販売・お教室・ワークショップ参加・イベント情報
-
K.Inoue 刺繍教室
「刺しゅうで作りたいもの」を、自由な材料と必要な技法で完成までご指導。枠にとらわれない手しごとを楽しみましょう。
-
ことりっず
初心者の方も経験者も、編みたいものを好きに編める力を育みたい。学びの経験を生かした、そんなサービスを心がけています。
-
みやがわ ゆみ
わたしだけの心温まるテディベア。特別でオンリーワンな子と出会えます。
-
Shiro*iro
ーあなたはこの透明感に恋をするー 上品でシンプルなアクセサリーを身につけて、気取らないお洒落を楽しみませんか?
-
KOKOさん☆
ほっこり可愛いあみぐるみ人形を製作しています。顔も髪型も自由に選んであなたらしいお人形に出会える場所にぜひお越しください
-
Salon de Demi
ポーセラーツでご自分だけの食器や装飾を作ってみませんか? お客様に寄り添った作品のご提案とレッスンを行っています。
気になる作品をクリック!
-
Sweetstreat
両親と訪れたモネの庭を思い出しながら作りました。 何色も使ったレジンで複雑な光を表現しました。
-
KoKo Shop
自分用にオリジナル引き揃え糸を使って、ネット編み付けにて、バーキン形バッグを作りました。フォーマルにも使えて、卒業式や入学式、授業参観にも♪ 使いやすい、濃紺です♪ ※tricotさん考案の編み方orihimeで制作
-
クラフトショップ青空
タイトルは「生の輝き」です。命の素晴らしさを表現しました。カレイドスコープ(万華鏡)のパターンを発展させて、輝きと可能性の広がりを、色とりどりのピースで作りました。
-
BERA
伝統的なダレスバッグを 使いやすいリュックに。 機能を重視して、ポケットを配しました。 枠は軽くなるようにアルミを使っています。
-
日本輪織り協会代表
ダンボール板の簡単織り機<おりりん®>を使い、両面続けて輪っかの織地を作ってから 底や持ち手をカギ針編みで仕上げました。裏地もついて、使い勝手抜群の麻ひもバッグです。
-
クラフトショップ青空
タイトルは「生の輝き」です。命の素晴らしさを表現しました。カレイドスコープ(万華鏡)のパターンを発展させて、輝きと可能性の広がりを、色とりどりのピースで作りました。
-
Sereine
アイボリーカラーのレース糸と彩りが綺麗な刺繍糸で2重になるように、ヘアゴムに編み付けて ダブルレースのシュシュにしました。
-
おり絵さんと手織り
織り地をリース台に被せて 丸い作品に仕上げました。 中央で泳ぐ鯉のぼりも 手織りです。 (吹き流しはかぎ針編みです)
-
chaku
ハーフサイズでTokyo Shawlを編みました。ゆっくり、寒くなるまでに仕上げたいと思います〜。→暖かくなる前に仕上げたいと思います(^^)/→いくつもの季節を通り過ぎてやっと完成しました! 首周りにくるっと巻くにはちょうど良いサイズです。軽いコート代わりに羽織るなら、やはりフルサイズで作るのが良いと思います。 糸は、お店の方と相談しながら決めましたが、合わせやすくて良い感じになりました。 オレンジとブラックだけ糸が残ったので、ハンドウォーマーにしようかと思ってます。
-
chaku
ハーフサイズでTokyo Shawlを編みました。ゆっくり、寒くなるまでに仕上げたいと思います〜。→暖かくなる前に仕上げたいと思います(^^)/→いくつもの季節を通り過ぎてやっと完成しました! 首周りにくるっと巻くにはちょうど良いサイズです。軽いコート代わりに羽織るなら、やはりフルサイズで作るのが良いと思います。 糸は、お店の方と相談しながら決めましたが、合わせやすくて良い感じになりました。 オレンジとブラックだけ糸が残ったので、ハンドウォーマーにしようかと思ってます。
-
knit-c
斜め編みの作品です。使用した糸がそれぞれゲージがちがうのでゲージを合わせるのが大変でした。
-
咲く月−sakutuki−
みーたんぐさんの動画を参考に作りました。 綿の量が分からなくて…。