てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 4

    ハンカチに仕立てました!

    リシェ
  • 10

    わが家の猫を刺繍してみました 初めての動物刺繍、キジトラの毛の色合いや、毛の流れなど写真を見るのを忘れると途端に別物になるので難しかったです。 刺繍した布は百均の両面テープ付き発砲スチロールパネルに貼り、適当にファブリックパネルのようにして壁に飾っています

    刺繍工房Sayan
  • 子供の卒業式に着る自分服として『think patternのソーイングBOOK』のフロントデザインロングスリーブワンピースを縫いました。 恐らく、本で使われている生地よりもちょっと厚みがある綿ポリ生地で作りました。 伸びやすい生地でパッカリングに苦労しましたが、生地を軽く引っ張りながら縫うことでほぼ解消できました。

    magoco
  • ドイツ式引き返し編みの練習に。 多分何百回とやったので、身に付いた(はず)と思います。

    レオルナ
  • ウールの素朴な布にアップリケと手刺繍でショルダーがま口バックと手提げバックとがま口のセットを作りました。ストーリーのあるものを作るとぽかぽかあったかくなって幸せ感があふれてきます。

    はなたまご
  • モチーフをひたすら編んで36個を縫い合わせました 1つのモチーフが11cmほどになります。これからの季節にいいように コットン糸で花柄ぽくなりました。

    Sachi
  • 2種類の毛糸を編み合わせてみたら、めちゃくちゃ可愛く編みあがって、枠には赤のモヘアを使いました。

    Sachi
  • あまだんこ様のYouTubeより 初めブルーで編み始めたけど、春色に変更。

    KAI
  • とにかく細編みを延々と20段編みました(◦ˉ ˘ ˉ◦) 集中力が無いのできつかった。

    みん4126
  • 薄い緑色で作りました。

    あやちゃん
  • 「ノスタルジック クロッシェ」稲葉ゆみ先生著より 複雑な渦巻きですが、細編みと鎖編みからできています。 モチーフ同士を繋ぎ合わせるのにひと苦労しました。

    みみ
  • 交差編みでニット帽を編みました。自立するしっかり編み地のニット帽になりました。

    ゆう
  • 大好きなopal毛糸で編んだ靴下です 柄合わせにもチャレンジ!

    kimie
  • 辰年にちなんで辰の花嫁花婿を作りたいと思いました。紫の生地が気に入っています

    愉快なばあば
  • 主人の干支をお人形にしてみました。午年だけではなく飾っておきたいと思います。

    愉快なばあば
  • ウーパールーパーとカッパです。口の中のかっぱが出し入れできます。

    まるこい
  • フード付きセーター

    Thursday mum
  • 模様に合わせてビーズを通してから編みます。

    ゆちか
  • 友達に頼まれてる小物を作りました。ツイードとモアレ生地で可愛いポーチを作ろうと製作開始。デザインは途中で色々迷走しました。信玄袋っぽいのどうかな?と突如思いつき、レザークラフト練習兼ねて挑戦しました。入り口を折り返して紐を結ぶと小さくなります! もう片方のポーチはランバン風にリボンのように。 穴あけポンチの道具でレザークラフトしました。今回の打ち具はポンチ機にも何とか使えたので良かったです。後ろにある黒いハンドプレス機は今回は使わなかったです

    joney
  • でこぼこしたかわいい毛糸

    ちら