-
15
![]()
海外から輸入したグラデーションの糸を使用
おかか -
14
![]()
少し残ったレース糸を米編みでミニポーチにしました。 なんかヘゴヘゴして変な形 (´_ゝ`)クッククク・・ 裏地もつけました。
fooco62 -
15
![]()
刺し子のリネンの43センチ四方の小風呂敷です。 白のリネンにオリムパスの段染め糸で七宝を刺し子しました。 刺し子は返し縫いせずに布端で玉留めして、三つ折りの中に折り込んでいます。 淡い色の段染めを白リネンに合わせたのがお気に入りです。
みかん -
16
![]()
くすみブルーのコットン糸を使用
おかか -
26
![]()
義実家の雑種わんこを刺繍しました。もうすぐ3周忌なので刺繍しながら凄く会いたくなりましたっ ̫ -˘ 裏面には名前、イメージマーク、誕生日を刺繍しました 喜んで貰えるといいなぁ( *´꒳`*)
刺繍工房Sayan -
25
![]()
バンビちゃんです。 「ベビーに贈る、はじめてのお友達 ファーストトイのぬいぐるみ」を参考に縫いました。 口にいれても危なくないように、本とは変えて、目を刺繍にしました。
リシェ -
21
![]()
ソックヤーンと単色中細糸の2本取りで編んだ厚手靴下(24センチ)
kimie -
17
![]()
大川友美さんの『ふたつのワードローブ」より ふたつのオーバーオール クロップド丈を ロールアップできるように5センチ裾を伸ばして後ろポケットは2枚つけました 2012年発行の本ですが今でも大好きなデザインです
*Kenny -
12
![]()
流行りの長めのツバにしました。
hit3 -
15
![]()
opalで編んだ靴下 かかとは、ラップアンドターン 履き口は、メリヤス編みでクルンと丸まるようにしています
kimie -
10
![]()
海外から輸入したグラデーションのアクリル糸を使用
おかか -
15
![]()
海外から輸入したグラデーションのアクリル糸を使用
おかか -
15
![]()
海外から輸入したグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
18
![]()
ネットで見かけたソフトクリームベレー帽を見様見真似で編んでみた 鹿の子編みとガーター編みの組み合わせが気に入っています
wooko.s -
20
![]()
直径約23cm すこし立体になるデザインで楽しく編めました!
ユイ -
10
![]()
底面がモチーフ繋ぎ
<のりこ> -
15
日本ヴォーグ社「手袋の編み方ハンドブック」より基本のミトン。DARUMAのやわらかラムSeedを使用したユーモラスなデザインです。出来上がりを見たら、これはむしろ料理用のミトンとして使ったらかわいいのではと思いつき、春のアウトドアピクニック風の演出して写真を撮影してみました。
青水色 緑 -
13
![]()
サテュロスあみぐるみ、こちらもご依頼いただいたものでした。デザインは依頼主さん。みつあみがかわいい!
まりの -
20
10
![]()
髪型が変えられます。スナップボタンが4箇所付いていて、お団子と三つ編みでそれぞれ変えられます。洋服も着せ替えられるようになってます。
まるこい -
20
啓翁桜で染めた毛糸で北欧のツヴィストソムという刺繍をしました。 サコッシュに仕立てて肩紐も同じ毛糸でコード編みしました。 反対面は昨年ソメイヨシノで染めた刺繍糸を使いました。 図案は染めと刺繍の師匠からご提供受けてます。
Sweetstreat



























