- 
        
              15
          
              
      
![]()
amirisu Sock Club 2022 Kyoka Socks キット
よしよし - 
        
              11
          
              
      
![]()
フレアースカート 丸襟ブラウス 思いっきり遊んでも下着を気にせず思いっきり遊べる様に作りました。
hapinon - 
        
              15
          
              
      
![]()
パッチワークのマットを作りました。 柄合わせが楽しかったです
ミントティー - 
        
              10
          
              
      
![]()
タティングレースにチャレンジしてみました! 昨年購入したコットンフレンドに掲載されていた葉っぱピアスとブレスレット ひと目ひと目の結び目がなかなか同じ大きさにならずに苦戦しながらの制作となりました。 綺麗に目が揃うと嬉しくなります。
かづみ(田端和美) - 
        
              8
          
              
      
![]()
お気に入りのチェック柄を色違いで編んでみまさた
あき - 
        
              12
          
              
      
![]()
初めてのかぎ編み。膝掛け。
かたこり - 
        
              18
          
        
      12
    
              
      
夏のコットン糸のセールでまとめ買いしたので、秋口に着るベストを編みました。 買い物に行ったときにショップで見かけたベスト似せて試行錯誤… 実は最初 久々に棒針で編もうと編み始めましたが糸が細くてなかなか進まなくて挫折し、かぎ針で編み直しました(^_^;) シンプルな模様で基本的にまっすぐ編みのベストで、編み図なし、ゲージなしでいきなり編み始めました。 肩が落ちる感じにしたくなかったので 真四角ではなく裾から少し(−16目)減らし目しながら緩やかな台形に編みました。もう少し減らせば良かったかなぁ… 首周り脇、裾は引き上げ編みでゴム編み風に。 脇はボタンで止める様にしようか迷いましたが シンプルに重ねてかがりました。
youyu - 
        
              27
          
              
      
![]()
水仙のとんがり具合がとても気に入っています。一人ぼっちのネズミさんもかわいい
ふぶき - 
        
              15
          
              
      
![]()
パッチワークでミニタペストリーを作りました。 小さな作品ですがピースワークが難しくて思ったより時間がかかりました。
ミントティー - 
        
              23
          
              
      
![]()
四つだたみ編みのシンプルなかごバッグです 以前差し上げた方から、持ち手がチクチクすると意見を頂いたので、改善のため、ニスを一度塗って乾かしたら、サンドペーパーで磨いてから二度目を塗ってみました
ことりっず - 
        
              17
          
              
      
![]()
PPバンドのカゴバッグに初挑戦しました 思っていたより丈夫そうな感じに出来て満足です 松田裕美先生の「PPバンドでつくる 大人のかご・バッグ」の作品を参考に作りました
ことりっず - 
        
              32
          
        
      2
    
              
      
帽子修正版 以前完成させた帽子の修正をしました。 麦わら帽子風からバケットハット風に変更し、飾りも紐からモチーフに変更しました。
sachi - 
        
              11
          
              
      
松編みの丸底トートバッグ リネンでポケット付きの内布も付けてます
youyu - 
        
              34
          
              
      
![]()
バンズがふっくりするように編み図の調整をしました。安定感があるように底に厚紙を入れました。
ぷりむ - 
        
              14
          
        
      9
    
              
      
![]()
リサイクルコットンをリバーシブル編みで編んだら台所で使うスポンジやふきんに使えそう。
スミレ - 
        
              9
          
              
      
![]()
ミニマルチカバーを作りました。 余り糸を使ったので、いろんな糸が。笑 最後のストレートステッチが大変でした、、
いちご - 
        
              17
          
              
      
![]()
解いた紬のきものから作りました
あおい - 
        
              19
          
              
      
![]()
前回の多肉ちゃんに加えて違う種類の多肉ちゃんを作成し、寄植えにしてみました。 たくさん集まるとかわいい、、、
ゆきみず - 
        
              34
          
        
      11
    
              
      
エコアンダリヤのバッグ。 とても軽くて、ちょっと出かけるのに使えそうなバッグになりました。 両手が空く様に斜め掛け出来るようにしました。 首に当たるところがチクチクするのが難点です。 裏地をつけるか、なにか巻くか、考えなきゃと思ってます。 追記 裏地に良いものを見つけられず、家にあったベージュのアクリル毛糸を、編み付けました。 見た目悪いけど、チクチクしなくなったので、安心して使えます。 ついでに中に百均でなにかに使えそうと買ってあった巾着を取り付けました。お財布も安心。
sachi - 
        
              18
          
              
      
![]()
カットワークのミニドイリーです!思っていたより小さかったので、カットに手こずりました。自分の好みの刺し方で刺したので、ザクザクとボタンホールと言うよりは、しっかり密にボタンホールを刺す形になりました。「大塚あや子のステッチワーク24の刺繍物語」より
kitta 
    
    
    
    
    
























