- 
        
              29
          
              
      夫が、仕事終わりに 「明日義母に持たせる、着替えを入れるバッグがいる」 と言い出し、百均で探すも 半年前にはあった、口がファスナーで閉まる、軽いナイロンのバッグが無くなっていた。 別な店を探すも見つからず。 帰って義母の夕食も作らないとならないので、あまり時間かけられない。 そこで、ファスナーケースと、カバンの持ち手を購入し、夕食後にケースに持ち手を取り付け。 一応補強のあて布をして、本体とファスナーもぐるりと補強のミシンをかけましたが、45分で義母のデイケアバッグ完成させました。 ハンドメイドというより、リメイクかも。  sachi sachi
- 
        
              25
          
              
      ![]() ホワイトデニムのリメイクバッグ。デニムを表にするつもりが、裏の生地が雰囲気良くて途中から路線変更、またまたリバーシブルになりました。 デニム側は斜め掛けに、柄側は肩掛けに出来る持ち手にしました。  ピロンコ ピロンコ
- 
        
              12
          
              
      ![]() 思い出のたくさんこもったボタンを使って、カバンを作ります  BERA BERA
- 
        
              15
          
              
      ショルダーバッグを作りました。 長財布とスマホを入れてもまだまだ余裕ある大きさです。 これから暖かくなるので、可愛いバッグでお花見にいいかも♪  いちとくう. いちとくう.
- 
        
              21
          
              
      ![]() 立体的な玉編みでぽこぽこと模様編みをしました。 肩紐は編み目に通して結ぶタイプなので、長さ調節可能です。 iPhoneがすっぽり入るサイズに。  yapi yapi
- 
        
              11
          
  
        
      自分が使いやすいバッグ 糸織
- 
        
              15
          
              
      ![]() 「毛糸だま vol.194」千葉あやか先生デザイン 横マチ付きの肩がけフラップバッグ  みみ みみ
- 
        
              15
          
              
      ![]() ウールの素朴な布にアップリケと手刺繍でショルダーがま口バックと手提げバックとがま口のセットを作りました。ストーリーのあるものを作るとぽかぽかあったかくなって幸せ感があふれてきます。  はなたまご はなたまご
- 
        
              29
          
              
      …何かカーペットと同化しとる 会社の同僚に色々お世話になってしまったので、鶴の恩返し(?)的な贈り物を ハマナカさんのあむゆ〜ず、無料編み図からパイナップル編みの「しぼって包めるコンパクトマイバッグ」を参考に編みました ちなみに本来ならば、収納するためのポケットが付くはずなのですが、何かモッサリしてしまったので省略 パイナップル編みでスカスカなので折りたたんで丸めてボタン留め仕様にしました ついでに紐も本来ならばスレッドコードなのですが、何かどうも上手く編めないのでかぎ針2本使いで仕上げましたよ はっきり言って容量はあまりありません… ↑恩返しにもならん コンビニ行く時にでも使ってもらおう…  フミ縞 フミ縞
- 
        
              15
          
              
      ![]() ざっくりとした編み地と濃い色味のネットバッグです。 中に巾着を使用する事によって使いやすくなっています。  yapi yapi
- 
        
              21
          
              
      ![]() 刺繍生地を使ったがま口ショルダーとこがま口のセットです。同じお揃いの布のこがま口を使うと心の中がほくほくとあったかくて優しい気持ちになります。小さなことだけど、自分を大切にすることにつながる気がするのです。  はなたまご はなたまご
- 
        
              13
          
        
      13
    
              
      ![]() 職場の方が素敵なハンドメイドバッグを作っていたので、私も同じパターンで作って見たいと思います。 生地は合皮、一部本革、大好きなミナ生地で大きめの収納力のあるカバンを作りました。多分合皮は100均のものだと思います!こんなバッグに生まれ変わり良かったんでは◎ 雑に作った所は縫い目ガタガタだし、芯貼らなかった事も反省です。だけど、可愛いく仕上がり満足!  joney joney
- 
        
              19
          
              
      先日、頂いた半端物の毛糸で編んだモチーフ編みのグラニーバッグを投稿しましたが、残ったモノトーン系をまとめて 次にこちらの斜めがけバッグも作りました。 先日のバッグがモチーフ13枚、こちらが10枚...黙々と編みましたがやっぱりモチーフ編みは楽しい(*^^*) 今回は肩紐は斜めがけや、短くしてショルダーにもなるように 長さ調節できるようにしてます。 半月型のような形にしたのでバックの入れ口がガバっと開くのを防ぐためにマグネット付きのフラップもつけました。 黒の毛糸が多めにあったので、その残りで 毛糸を頂いた方にレッグウォーマーを編んでお返ししました♡ youyu
- 
        
              24
          
              
      余ってて使わない毛糸を頂いて 1.2個づつの色もバラバラ、ほとんどが毛100%の毛糸で 何を編もうか悩んだ末、モチーフを編むことにしました。 13枚編みつないで、グラニーバッグにしました。 バラバラの色がモチーフにするとちょっとレトロっぽくていい感じになりました(*^^*) youyu
- 
        
              19
          
              
      ![]() 以前作ったリュックが小さくなったので新調しました。 既製品に近い作りになっています。 ストラップ等付けられるようにDカンを付けました。  snow snow
- 
        
              18
          
              
      ![]() がま口ショルダーバックとチビがま口のセットを作りました。大きさは縦横27センチで長財布もスマホもチビがま口もスッキリはいります。とても使いやすいサイズ。  はなたまご はなたまご
- 
        
              15
          
              
      ![]() kiitteekiitteekiittee様参考にワンハンドルメッシュバッグを編みました。 ネップ入りの綿リリヤーンを使用したので、シンプルながらも個性的な作品に仕上がりました。  yapi yapi
- 
        
              16
          
              
      ![]() DAISOミックスケークで春色バッグを作ってみました 底板を付けたので、スマホやお財布を入れても伸びにくく、意外としっかりした仕上がりになりました  kimie kimie
- 
        
              14
          
              
      ![]() ファスナー付きショルダーバッグです。生地に上下があるので、パターンを少し変えて裁断しました。内布には違う色の布を選んでいます。内ポケットも付けました。持ち手を短い物も付けてあるのでハンドバッグにもなります。  ATELIER LA LUNE ATELIER LA LUNE
- 
        
              13
          
              
      ![]() YouTubeのOzachan channelさんの動画を参考に、コーデュロイの肩がけバッグを縫いました。 内側にはポケットを一つ付けています。 マグネットボタンで閉じられるようになっていますが、マグネットがなかなか強力でした。。 ユザワヤで購入した太畝コーデュロイ生地ですが、一枚でもしっかりしていて上質に見えます!  magoco magoco
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    

























