- 
        
              23
          
              
      ![]() タック入りのグラニーバッグを作りました。普段使いにぴったりです。  エピガール エピガール
- 
        
              27
          
              
      ![]() フリーステッチで描くように刺した刺繍の温かみを生かしたがま口ショルダーバックです。  はなたまご はなたまご
- 
        
              19
          
              
      ![]() 張り込み工程で 外縫いの鞄 オーソドックスタイプの鞄 一宮の個性的なファブリックを使います  BERA BERA
- 
        
              19
          
              
      ![]() 手刺繍でイラストを刺繍する時間ってなんだか癒しの時間です。  はなたまご はなたまご
- 
        
              12
          
        
      13
    
              
      ![]() ボディバック  つぐみかん つぐみかん
- 
        
              20
          
              
      ![]() ストーリーが浮かんできそうなわくわくするお揃いセットです。  はなたまご はなたまご
- 
        
              17
          
              
      ![]() オリジナルの猫刺繍を施した明るいマドラスチェックのショルダーがま口バック、スマホショルダーバック、小がま口のお揃いセットです。 明るい色のセットで毎日をワクワクに過ごしたいです。 スマホショルダーバックの釣り具は内蔵できるのでポーチにもなります  はなたまご はなたまご
- 
        
              18
          
              
      ![]() 好きな色の毛糸たちを組み合わせて編みました ファスナーは、要らなくなった既製品のカバンから外して再利用しました。  mihomiho mihomiho
- 
        
              16
          
              
      しずく型のバッグです。 小さくたたむこともできるので、エコバッグにも使えそうです。  いちとくう. いちとくう.
- 
        
              11
          
              
      通院時に使うバッグが欲しいとのことで、母から頼まれたものです。 ペットボトルや水筒を入れられるポケットをつけました。 またスマホや小物などを入れられる内ポケットもつけました。  いちとくう. いちとくう.
- 
        
              15
          
              
      コットンの糸で巾着バッグを編みました。 モチーフを12枚編んでつなげ、口部分は紐を通して巾着型にしています。 トートとして持てる短い持ち手と、取り外しのできるショルダー紐も編んで付けたので 斜め掛けバッグとしても使えます。 爽やかな感じでこれからの季節に重宝しそう(*^^*) 内布とポケットも一つつけています。 youyu
- 
        
              11
          
  
        
      ![]() 和装用のバックを作ります。 白い帯地の端切を使います。 合わせるのは、白いシュリンク革  BERA BERA
- 
        
              12
          
        
      8
    
              
      ![]() ミニバック banul(韓国)行っきた記念に購入 編み方付きです。 欲張って3つ作りました。  KAI KAI
- 
        
              18
          
              
      ![]() 高島針を使ったタティング ポシェットを作りました  lapin mama lapin mama
- 
        
              8
          
              
      ![]() 手芸センタードリームのレシピでつくりました。  よしこ よしこ
- 
        
              9
          
              
      ![]() 娘の選んだ材料でつくりました。  よしこ よしこ
- 
        
              14
          
              
      ![]() スマホポシェット 毛糸のピエロさんの編み図を参考に作成  kimie kimie
- 
        
              13
          
              
      ![]() グラニースクエアのモチーフを19枚作り、引き抜き編みでとじてバッグにしました。  ニットデモッテ ニットデモッテ
- 
        
              33
          
              
      年度末はお別れの季節…という事でいきなり退職聞かされた同僚達に渡すため、必死こいて作成。 何とか間に合ったw YouTuberいつの間にか62歳さんの編み図を参考にさせていただきました。 普段あまり太い糸を使わないので、今回初めてDAISOのメランジシリーズ買ってみましたが、アクリル糸でも編みやすくてびっくり。 中細糸3本撚りなので割れるかと心配がありましたが、いや、そんなのは杞憂。 1つ4時間で完成、万歳並太糸。 段数15段で片面完成なのに結構容量あるバッグが出来たので、またしても自己満足。 これからは何かプレゼント作成する時はこれ作ろうとまで思ってしまった。←ヲイ そして調子に乗って更に2つ作成 どちらも原材料はDAISOにて入手 グレーはメランジトリコ、グレーとクリアの持ち手 赤いのはアクリル毛糸並太、ワインレッドとブラウンの持ち手にしてみました アクリル毛糸のほうが柔らかい編地になりましたよ カラーバリエーションもあるので更に編めるぞw  フミ縞 フミ縞
- 
        
              13
          
  
        
      旅行に行くのに、ちょっと大きめのショルダーバッグが必要だナ! と慌てて作り始めました(^_^;) 糸織
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    


























