- 
        
              3
          
              
      ![]() 『七宝』を水彩タッチで描いた生地を表地に、『麻の葉』をデザインした生地を裏地に。 縦長に切って組み合わせてパッチワークの生地を作り、ワンハンドルのトートバッグを作りました。 ビニールクロスを挟み込んで一緒に縫い合わせ、合皮のようなしっかりしたバッグに仕上げました。 型紙は@nunocotofabric のワンハンドルバッグを参考にしました。  ウエノアヤ ウエノアヤ
- 
        
              4
          
              
      ![]() 白ベースの生地をパッチワークで合わせた、縦型トートです。 内側は濃いグリーンベースのミモザのデザイン生地で、内ポケット付き。  ウエノアヤ ウエノアヤ
- 
        
              6
          
              
      ![]() 登園リュック。キルト生地です。ベルトを挟んでいるところが硬くて、バイアステープでくるむのが大変でした。 肩ベルトにはダイソーのランドセル固定ベルトをつけるためのタブをつけました。  みみみな みみみな
- 
        
              13
          
              
      ![]() ビニールテープで編んだ黒猫のお顔をモチーフにしたバッグです。今度はチェック柄にしてみました。 内袋付きでしっかりしていて、物がたくさん入ります^ ^  ルケイダ ルケイダ
- 
        
              6
          
              
      ![]() オーダーをいただいて作ったパソコンバッグです。 自分が持っていたものを参考に、同じ大きさで作りました。 透かしホオズキをデザインした生地を表に、同じ色を使ってデザインしたストライプの生地を裏生地にしました。  ウエノアヤ ウエノアヤ
- 
        
              14
          
              
      ![]() 登園リュックの練習台。 これから娘の登園リュックを作るのに、最初からミスなく作れないので、まず練習にクリスマス生地で作りました。 布端はジグザグミシンのみ。 娘のはバイアステープつけるつもりです。  みみみな みみみな
- 
        
              10
          
              
      ![]() 以前作った黒猫柄のバッグの柄違いを作ってみました。 豹柄にしたかったんですが、いまいちそう見えないと言われたのでこう言うドット柄ということにしておきます(笑)  ルケイダ ルケイダ
- 
        
              12
          
              
      ![]() 着なくなったジーンズをリメイク! 巾着+仕切り付きを作った後、余り生地でファスナータイプ作りました。 フルリメイク☆ 切り替え上部は旦那のジーンズ。 切り替え下部、持ち手やポケット等 黒の部分は私のボトム使用。 裁断箇所や使用可能な範囲を 計算しながらの作業でした。 捨てようと思っていたものが実用的な物に変身して感動。 Simple is best !!!!  れ れ
- 
        
              5
          
              
      ![]() 3色の糸を使ってモチーフのバッグを編みました。 まずはモチーフを4枚つなげ縁を編みバッグの本体ように前と後ろ2枚編みます。 まちを編みながらこれをつなげていきます。 バッグの口を編んで持ち手を付けます。 編み方動画→ https://youtu.be/ZBhWzAyLkxM  T facendo M T facendo M
- 
        
              14
          
              
      ![]() 麻ひもの輪織りレッスンで、グラデーションバスケットを作りました。麻ひもを交互に織りながら、グラデーションになっていくところがとてもおもしろく、夢中になりました。 どのバランスで糸を変えるか考えるのが楽しかったです。  ゆみこ ゆみこ
- 
        
              11
          
              
      ![]() 黒猫のモチーフでモザイク模様のバッグを編みました。 内袋とスナップボタン付き。ランチボックスサイズですが、マチがあるので見た目よりたくさんものが入ります^ ^ 持ち手はスパイラル編みで作りました。柔らかくて持ちやすくて気に入ってます。  ルケイダ ルケイダ
- 
        
              11
          
              
      ![]() 方眼編みのバッグ  まる まる
- 
        
              15
          
              
      ![]() ハギレ消費。敢えて色のまとまりも何もなくバラッバラに仕上げてみました! こんなの誰とも被らないね笑  みみみな みみみな
- 
        
              13
          
              
      ![]() ミシン捗る。前回のバッグと同じ生地で小さなマチ広トートバッグ。お弁当とか入るかな。 厚めの接着芯を使ってるので、かため。  みみみな みみみな
- 
        
              17
          
              
      ![]() エコアンダリヤのバッグに取り付ける、ファーのアタッチメントを作りました 取っ手部分に被せるだけなので取り外し簡単です  sachi sachi
- 
        
              14
          
        
      12
    
              
      ![]() エコアンダリヤのバッグ 細編みを斜行しないで編むのを目標に練習しています 細編みのコツをこのバッグで掴めた気がします  sachi sachi
- 
        
              12
          
              
      ![]() 写真がイマイチですが…ギターストラップを買ったので一個はショルダーにしてバッグを縫おうと思って作りました。 デカすぎるけど後悔はない…  ポチ ポチ
- 
        
              14
          
              
      ![]() パッチワークのバッグ ショルダー紐は既製品にしようか、これから作ろうか悩み中。  みみみな みみみな
- 
        
              6
          
              
      ![]() モチーフ編みのサコッシュ  まる まる
- 
        
              12
          
              
      ![]() 今流行りの水彩画のような生地で、A4サイズの書類も入るトートバッグをお作りしました。 内ポケットを充実しており、使い勝手抜群です。  Puco Style Puco Style
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    































