- 
        
              15
          
              
      ![]() [ 飛び麻の葉に小花 ] •刺し子屋わらべすく •糸 - ajisaidrop 20/2(SLKT) 緑茶 ajisaidrop 20/2(SLKT) カラスエンドウ 絲 20/3 №3022 6作目完成。 今回は初めて1作品の中で糸の太さを変えてみました。 ちょっと分かりづらかったかな? まあ何事も経験という事で、自己満足してます(笑) 次は季節柄、刺し子のハンカチ作ります。  ぬこ鍋 ぬこ鍋
- 
        
              11
          
              
      [ 峰々-Mountain range- ]/AYUFISH int.キット •糸 - NONA糸 藍&槐 Indigo&Pagodatree コチニール Cochineal 栗イガ Chestnut burr モダンな刺し子完成。 色の組み合わせが素敵です。  ぬこ鍋 ぬこ鍋
- 
        
              15
          
              
      [ 桜の花 ]/オリムパス刺し子キット 色が綺麗✨ 前作の金魚でだいぶ慣れた! でも糸引いて布をしごくのがすごく苦手。 練習あるのみ。  ぬこ鍋 ぬこ鍋
- 
        
              14
          
              
      [ 金魚 ]/オリムパス刺し子キット 初めての刺し子完成。 お店で見かけてパッケージ見て「初級者向け」と書いてあったので購入。 ウキウキ♪で刺し始め・・・。 『・・・これ初級者向け⁈』と戸惑う。 全然簡単ではない! 始め段階で投げ出しそうになったけど気合で完成させた。 終わり頃には楽しくなって、どうしたら上手くさせるのかネットで検索し勉強。 一緒に購入した折り紙シリーズがあと2つあるので完成させるべく奮闘中。  ぬこ鍋 ぬこ鍋
- 
        
              15
          
        
      9
    
              
      ![]() パートナーの靴下 妊娠前に取り掛かりようやく完成しました  いーちゃん いーちゃん
- 
        
              16
          
              
      ![]() 友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 長毛の質感を再現するのに苦戦しました…笑 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)  4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩- 4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩-
- 
        
              13
          
              
      ![]() 友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)  4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩- 4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩-
- 
        
              22
          
              
      ![]() スマホポシェットです クロスステッチが大好きでカウントできる生地を見たらなんでもクロスステッチしたくなって、麻生地にステッチしました。 共生地が足りなくて、真田紐のショールダー紐は買いました (o^^o)  Moegi Moegi
- 
        
              18
          
              
      ![]() オリムパスの花ふきん、一目刺しローズガーデンを作りました。 細糸を使ったのですが、目が大きいと緩みやすいんですね。糸を引き気味にしたら、斜めを刺しているうちに、やっぱり布が歪んでしまいました。力加減、難しいです。  みぽみぽ みぽみぽ
- 
        
              21
          
        
      17
    
              
      ![]() お花が全面にたくさん溢れている図案で彩り鮮やかなバッグにします  ももふく ももふく
- 
        
              13
          
        
      12
    
              
      ![]() 特に模様もないひたすらメリヤス編みのプルオーバーです。オリジナルとも言えないくらい、本当に簡単な形ですが、これが着ていて一番スッキリ見えて、自分に合っているので、色違い、柄違いでいくつも欲しいプルオーバーです。今回ので3着目です。  fuwarin fuwarin
- 
        
              17
          
        
      7
    
              
      爽やかなひまわり  紗奈 紗奈
- 
        
              18
          
              
      ![]() 友人のわんちゃんが亡くなったため、遺骨カバーを作りました。 7寸(直径20cm)のため、1段200目以上、、 大変でした。  すふれ すふれ
- 
        
              16
          
              
      ![]() 久しぶりの投稿です。以前投稿したフェルトの着せ替え人形の着替えを作りました。休み休み作ったので時間が掛かってしまいました。また楽しみながら作りたいです。( ᴖ ·̫ ᴖ )  ちょこみん ちょこみん
- 
        
              17
          
              
      ![]() ブラックワーク  ray ray
- 
        
              20
          
              
      以前(2019年)買い物用として編んだバッグ(エコバッグ)。この時、細編みの難しさと奥深さを知りました。2本どりで編んでいます。  Bean Bean
- 
        
              13
          
              
      ![]() 高島針を使ったタティングレース 二色編みで、テーブルセンターを作りました。  lapin mama lapin mama
- 
        
              10
          
              
      ![]() 着物の残布で、簡単な手提げ鞄作りました。なぜか途中で放置されていたのを完成させました。適当に持ち手を付けたら、マグネットホックが重くて布がたゆんで縫い直したりして、結構大変でした(笑) 内布には、長襦袢と胴裏の残布を使っています。 あとは、おまけの髪飾りも。  みぽみぽ みぽみぽ
- 
        
              15
          
              
      ![]() Yucca さんの 『neji_rib delta』  よしよし よしよし
- 
        
              13
          
              
      平織り。 縦52㎝、横40㎝。 カテゴリーに「織り」が無いので、便宜上「編み物」にしています。 2021年の11月に亡くなった猫のメモリアルタペストリーです。 経糸は麻糸、緯糸は毛糸です。 デザイン起こしから織りあげるまで、約半年かかりました。 これから裏に布を縫い付けて、バーを通し、吊り下げられるようにします。  るるる るるる
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    

























