-
14
8
ちょっとお出かけに、春夏用のバッグ オパールのお気に入りの毛糸に、レース糸を引き揃えて優しい色合いのキラキラが可愛いバッグを作りたいと思います。 ファスナーをやっと買ってきて、手縫いでつけたら裏の並縫いの下手さが嫌でミシンでつけ直しました。 ファスナーの両側のタブもまたチマチマと編んで、やっと、やっと完成しました! 週末はこれ持ってお出かけする!
sachi -
18
ウェディングのプレゼントとして蓬萊和歌子さんの図案を刺しました。色使いをお二人のイメージに合わせて選びました
KaYo -
14
冬に流行っていた、ベスト。娘用です。
chie -
14
国産UVコットン糸でモチーフを編み繋げました。大きさを揃えるのが難しかったですが、カラフルな仕上がりになりました♪
momo -
17
過去作品です。小さめドールを大きく編みました。髪の毛も増量して、ロングにしました。豪華なドレスになるように編んでみました。
ぷりむ -
14
コットン糸で小さめに編みました。2体編んで着せ替えように洋服5着編んで2体で共有しています。髪の毛も編んでみました。
ぷりむ -
13
初めてお人形を編んだ過去の作品です。アクリル毛糸で編みました。目と花飾りはコットン糸で5号で編みました。髪の毛は毛糸を切りっぱなしです。
ぷりむ -
15
初めてベビードレスを編みました。本体の生成り色の部分は本のとおりに編みました。襟、袖、裾はオリジナルで編みたしました。
ぷりむ -
17
これからの季節に着たいと思って編みました。襟元がVなので下にキャミソールを着ても…。おしりが隠れる長めの丈です。もっとAラインのシルエットにしたかったのですが、そこは中途半端になってしまいました。
yokoasataku -
18
お正月休みに突然モチーフが編みたくなって、モチーフ繋ぎのソファカバーを編みました!プラン無く編んだけど、かなり気に入ってます。
ちゃげまま -
10
ヨーク切り替えにギャザーを寄せたふんわりタイプのブラウス
わくこ -
14
3
Helper Isager の AUGUST をアレンジ
よしよし -
24
初めて取り組んだクロスステッチ刺繍です。 オリンポスのキットで2年半ほどかかりました。
むらさき -
18
2
Isagerのdune をアレンジ
よしよし -
15
タティングレースを被せたポーチ。 メインのタティングレースよりも、初めて作った中のポーチ作りに苦労した。
はしび五郎 -
23
依頼品でウェディングパネルを作成しました。 直接布に刺繍したものもあれば、立体刺繍を作成して組み合わせました。 空き時間にちょこちょこ作成したので時間はかかりましたが納得するものができて良かったです!
ゆきみず -
28
22
「岡本啓子のあみもの かぎ針あみ クロッシェ編み地のサンプラー、究極のパッチワークウェア」を参考に、試行錯誤しながら編み進めました。いろんな模様があるのでとても楽しかったですが、反省点もあるので、来シーズンに違う糸で作ってみる予定です。
はるりょう -
29
14
ネットを参考に、ポコポコとした編地が特徴のバブルステッチでひざ掛けを編みました。しっかりして暖かいですが、少し重くなりました。
そらいと -
14
晒しのハーフハンカチは、ふきんサイズに、コースターは色違いで、レッスンで習ったことを復習しました(^-^)/ 自分でもびっくりする位、わすれている所が多くて復習しておいてよかったです
パンナ -
36
途中で何度も挫折し、完成まで数年かかってしまいました。 アメリカディメンションキット
ふぶき