ワークショップ やってみたい!を気軽に体験できるワークショップ情報

現在の検索条件

新着順 旧着順 ランダムに並び替え

ニットデモッテ

セール準備中
開催中
  • 開催形式 対面開催
  • レベル目安 初級(~3年)
  • エリア 栃木県
  • 材料代 費用に含む

かぎ針編みのペットボトルホルダー

開催期間6月30日~9月30日
1日完結方 予約制
2種類のウォッシャブルコットンを使用してペットボトルホルダーを編むワークショップです。

ドリンクとお茶菓子が付きます。

もっと見る

ワークショップの詳細

開催場所
ニットデモッテの編み物教室
栃木県宇都宮市日の出1-6-11
講師
手編み指導員 介川 朋子

コース
A. 2時間コース 午前10~12時
ベージュの糸の部分は予めこちらで編んでおきますので、段染め糸からのスタートとなります。

B. 3時間コース 午後14~17時

各回1~2名様
駐車場あり 2台まで

ご予約時には以下についてお知らせください。
①お名前
②参加人数
③受講希望日(第1~第3希望まで)
④コース AコースまたはBコース
⑤駐車場使用の有無
ご予約は第1希望日の1週間前までにお願いします。

こんな方におススメ

くさり編み、細編み、長編みが編める初心者さん
段染め糸にチャレンジしてみたい方
にオススメです。

料金案内

A. 2時間コース
4500円(税込み)
B. 3時間コース
5500円(税込み)
材料費、ペットボトルの飲料水を含みます。

当日現金にてお願い致します。

必要な道具

・かぎ針 5/0号
・とじ針
・はさみ
・段数マーカー(お持ちの方)
・かぎ針 4/0 、6/0 号
(お持ちの方)

  • チラシ
  • 完成品

申し込みはこちら

日本輪織り協会代表

セール準備中
開催準備中
  • 開催形式 対面開催
  • レベル目安 初級(~3年)
  • 開催場所 自由が丘 奥沢

【6/16~18自由が丘】咲きおり体験、歌川智子手織り作品展

うたちゃんの専売特許「輪織り」を(ほぼ)封印して挑む、今回のワークショップ展示会。今までの個展やイベントとは違った雰囲気で、歌川智子の世界観をお見せします!

織り機が無いから、とあきらめていたそこのアナタ!
自由が丘で手織りを体験できる貴重な機会です。
(しかも土日も開催するので、平日忙しい人でも大丈夫!)

築90年の古民家、昭和初期の雰囲気漂うところで手織り体験、いかがですか?

【6/16~18自由が丘】咲きおり体験、歌川智子手織り作品展
会期:2023年6月18日(金)~20日(日) 10時~17時
場所:古民家サロン すみれ草 東京都世田谷区奥沢5-36-23
(自由が丘or 奥沢駅より徒歩7分)

もっと見る

ワークショップの詳細

【咲きおりで、テーブルマットを作ろう】
織り機はレンタル可能!手ぶらでご参加いただけます。

6月16日(金)、6月17日(土)、6月18日(日)
10時~15時開始で2時間程度(終了時刻17時)

参加費 4950円(税込み)
※当日、参加費のお支払いをお願いします。

参加をご希望される方はご希望の日程と開始時間を
📩お問い合わせフォーム よりお申し込みをお願いします。
https://ws.formzu.net/fgen/S96534936/

こんな方におススメ

✅手織りを体験してみたい方
✅国立はちょっと遠いな…と思っていた方
✅織り機は重たいから運ぶの辛いなと思ってた方
✅裂き織りに興味がある方
✅手仕事、ハンドメイドが好きな方
✅歌川智子の世界観が好きな方
✅うたちゃんとおしゃべりしたい方
✅築90年、昭和初期の古民家に興味がある方

<よくある質問>
・展示会の見学だけでも可能ですか?
➡大歓迎です。見学でもぜひお越しください。

・ワークショップの当日参加は可能ですか?
➡当日、空きがあれば対応いたしますが、前日までにご予約をいただけると助かります。

・ワークショップの代金お支払い方法を教えてください
➡当日お支払いください。現金、クレジットカード(VISA/Master

  • 体験wsはテーブルマット
  • 織り機レンタルで楽々参加
  • 裂織り作品と講師歌川
  • 手織り作品

申し込みはこちら

刺しゅうお針箱

セール準備中
開催中
  • 開催形式 対面開催
  • エリア 神奈川県 横浜・関内駅そば
  • 参加形式 グループ

ダーニングのお裾分けワークショップ

繕いの技術、ダーニングの第一人者野口光先生から教わったことをお裾分けして、ダーニングの楽しさを拡めるワークショップです(野口先生の御許可いただいてます)。

穴が空いたりして着れなくなったお気に入りの洋服や靴下など持ってきて、簡単な方法を一緒に学びましょう。

もっと見る

ワークショップの詳細

短い時間なので、ダーニングの初歩的なことをお伝えします。
やってみたかったけど一歩踏み出せなかったという方が意外と多いダーニング。
このワークショップで気軽さと楽しさを味わってください。

2023年3月22日(水)
13時半〜16時
横浜市技能文化会館702号会議室

参加費1980円
(針1本、当日使う糸、お土産糸付き)
事前振り込み、
振り込み完了で正式申込みとなります。

申込み〆切 3月17日

こんな方におススメ

◉ダーニングきのこを買ったけど、どう使うのかわからない方、使う機会がなかった方
◉お気に入りの洋服を長く愛用したい方
◉手芸なら何でも好きな方

開催日程・予約方法

2023年3月22日(水)
ご予約は、公式LINE、メール、ブログ内の問合せフォーム、インスタのDMなどからお願いします。

アクセス

JR根岸線(京浜東北線)/横浜市営地下鉄
関内駅徒歩5〜6分
または、横浜市営地下鉄の伊勢佐木長者町駅から徒歩2分

必要な道具

①ダーニングきのこ
→自立するタイプが使いやすいです。
形が似てれば代替品でも可。
ブログに説明あり

https://ameblo.jp/kaorimaritake/entry-12784380836.html

②ヘアゴム
③糸切りハサミ
④必要ならメガネ

申し込みはこちら

ドゥジャンテ

セール準備中
開催準備中
  • 開催形式 対面開催
  • エリア 埼玉県 富士見市
  • 手芸種類 編み物
  • レベル目安 未経験
  • 道具貸出
  • 費用 ~5,000円

ハロウィンかぼちゃを作る ワークショップ

かぎ針を初めて持つ方にもおすすめの内容です。

もっと見る

ワークショップの詳細

編み地と、布地を使って、個性的なかぼちゃを作ります。

こんな方におススメ

編み物を初めてみたい方
個性的な作品を作りたい方
布地との組み合わせに興味がある方

申し込みはこちら

K.Inoue 刺繍教室

セール準備中
開催中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級(~3年)
  • 手芸種類 刺しゅう

【無料】アート刺繍のお悩みオンライン相談会

お教室でたくさんの生徒さんから質問されたお悩みの事例をもとに、刺繍糸の扱い方や針の選び方、ふっくら刺繍にする為に必要なことなど刺繍の基本について、お伝えします。

もっと見る

ワークショップの詳細

この勉強会では
・刺繍糸の扱い方
・針の選び方と特性について
・ふっくらした刺繍にする為に必要なこと
・お教室でよく見られる失敗例とその改善策
などを中心にお話しさせていただきます。
皆さんからのお悩みもお聞かせくださいね。

こんな方におススメ

◎今更こんなこと聞けない?刺繍の基本が知りたい
◎可愛い!作りたい!と思って買った本やキットが棚の中に眠ったまま、、、
◎日頃から気になっている刺繍の悩みをスッキリ解消したい!

開催形式・お申込方法

・無料オンライン勉強会はzoomを使います。
・お申込みフォームにてお申込みをお願いします。
※少人数制、先着順で受付いたします。
※満席になりました際は別日のご検討を宜しくお願いいたします

申し込みはこちら

縫い工房

セール準備中
開催中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 Izumo Art Gallery
  • エリア 東京都 八王子市
  • 所要時間 ~1時間
  • レベル目安 未経験
  • 費用

縫い工房の洋裁教室〜子どもクラス〜体験教室

毎月第2土曜日14時〜16時に開講する「洋裁教室〜小学生クラス〜」の体験教室です。
ミシンの楽しさを経験しながら、飾りステッチを入れたポケットティッシュケースを制作します。

もっと見る

ワークショップの詳細

家庭用ミシンを使用して、直接縫い・飾り縫い・返し縫いなどを実習します。
裁断済みのポケットティッシュケースのふたに飾りステッチを入れて、仕様に沿って折りたたみ、両端をミシンで縫って、ポケットティッシュケースを制作します。

こんな方におススメ

「洋裁教室〜小学生クラス〜」に興味を持ってくれている小学生。
ミシンに触ってみたいと思っている小学生。

申し込みはこちら

かわせみ手芸店

セール準備中
開催中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 かわせみ手芸店
  • エリア 東京都 武蔵小金井駅南口7分
  • レベル目安 初級(~3年)
  • 道具貸出

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

編み物なら棒針でもかぎ針編みでもOK!

もっと見る

ワークショップの詳細

お持ちの手芸本から店頭見本、店頭蔵書などを参考に、みんなで自由に編み物をします。
かぎ針を初めて持つ初心者さんも大歓迎、基礎編みのレクチャーもいたします。

こんな方におススメ

・かぎ針編みや棒針編みでの作品づくりで、本だけではわからないことがある方
・編み物を始めてみたいけど、何から始めてよいかわからない方
など、お困りのことがあればご相談ください。

開催日程・料金・予約方法

<日程>
・毎週木曜日10:00〜12:00

<料金>
・1回1200円

<予約方法>
・予約制です
参加をご希望される場合は店頭または kawasemisyugei_koganei@yahoo.co.jp までお気軽にご連絡ください。
みなさまのご参加、お待ちしています!

アクセス

東京都小金井市本町6-7-18
JR「武蔵小金井駅」南口徒歩7分

申し込みはこちら

かわせみ手芸店

セール準備中
開催中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 かわせみ手芸店
  • エリア 東京都 武蔵小金井駅南口7分
  • レベル目安 初級(~3年)
  • 道具貸出

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

ソーイングや棒針編みなど、講習内容をある程度自由に選べる講座です。

もっと見る

ワークショップの詳細

作りたいものがあるけど、どこから始めれば良いかよくわからないという初心者の方や、初めての手芸に挑戦したいけど道具の揃え方を知りたい、という方にも丁寧にご指導いたします。

こんな方におススメ

・ソーイングや棒針編みでの作品づくりで、本だけではわからないことがある方
・手芸を始めてみたいけど、何から始めてよいかわからない方
など、手芸でお困りのことがあればご相談ください。

開催日程・料金・予約方法

<日程>
・毎週金曜日10:00〜13:00
・土日の任意の時間

<料金>
・1時間1500円(同じ内容の2名以上のグループはおひとり1000円)

<予約方法>
・予約制です
参加をご希望される場合は店頭または kawasemisyugei_koganei@yahoo.co.jp までお気軽にご連絡ください。
みなさまのご参加、お待ちしています!

アクセス

東京都小金井市本町6-7-18
JR「武蔵小金井駅」南口徒歩7分

申し込みはこちら

縫い工房

セール準備中
開催中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 Izmo Art Galle
  • エリア 東京都 八王子市
  • 所要時間 ~1時間
  • レベル目安 未経験
  • 手芸種類 ソーイング

手縫いで作るウィリアムモリス「苺泥棒」のがま口

裁断済みの表布(苺泥棒)を縫い、縫製済みの内布と合わせて、がま口金に入れて仕上げます。
押し口金なので、開閉しやすいがま口です。

もっと見る

ワークショップの詳細

西八王子駅徒歩8分に新しくオープンするギャラリーのオープニングワークショップです。
日時 12月19日(日)11時〜、13時〜、14時30分ー
参加費 2000円

こんな方におススメ

がま口作り、初めての方や自己流で作ってみたけれど難しかった、という方、一緒に楽しく制作しませんか?
参加費2000円(受講料・材料費含む)

  • 受講生完成作品

申し込みはこちら

K.Inoue 刺繍教室

セール準備中
開催中
  • 開催形式 オンライン開催
  • 開催場所 YouTube刺繍教室K.Inoue

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

東京・目白の刺繍教室K.Inoueです。
お家時間で刺しゅうを楽しむときに役立つ、ちょっとしたポイントをYouTubeの「刺繍教室K.Inoue」チャンネルにて無料配信しています。ぜひチャンネル登録してお楽しみください。

もっと見る

ワークショップの詳細

◇刺しゅう糸のほぐし方
◇玉どめで失敗してしまう方へ
◇糸が絡むのを防ぐには
◇フレンチノットステッチ・バリオンステッチ
◇スモッキング刺繍で間違えたときの修正方法
◇スモッキング刺繍の左手の使い方
◇ビーズやパールの付け方
◇リボン刺繍
などなど、刺しゅうの基礎的なことから、ステッチのコツまで、動画でわかりやすく解説しています。

こんな方におススメ

・スモッキングのことが知りたい
・リボン刺繍をもっとキレイに刺したい
・ビーズを一列にキレイに刺したい
など気になることがある方は、参考になるポイントが見つかればと思いますので、ぜひ一度ご覧ください。

  • 可愛い子供服
  • リボン刺繡
  • ビーズ刺繡
  • ステッチ

申し込みはこちら