ワークショップ やってみたい!を気軽に体験できるワークショップ情報

現在の検索条件

新着順 旧着順 ランダムに並び替え

刺しゅうお針箱

セール準備中
開催準備中
  • エリア 神奈川県 横浜駅
  • 開催形式 対面開催
  • 所要時間 ~2時間以上
  • レベル目安 未経験

2025ダーニングワークショップ

【お申込みは1/7から、LINE公式にて】

2023年3月に開催して好評だったダーニングワークショップ。終了後もたくさんお問合せいただきました。
2年ぶりに、繕いの技術を伝えるダーニングのワークショップを開催します。

もっと見る

ワークショップの詳細

2025年2月4日(火) 13〜16時
開催場所
横浜駅から徒歩数分の横浜クリエーションスクエア11階 東宝ハウス横浜店
(横浜ベイクォーターの裏あたり)

ダーニングというのは、横に糸を渡す刺しゅうの技法です。スウェーデン刺しゅうやこぎん刺しなどもダーニング。

ここ数年、繕いの技術としてダーニングが注目されるようになりました。
刺しゅうとはまた異なる、気楽な気持ちでお気に入りの洋服などを復活させることができるダーニングを、ご縁いただいた野口光先生に教わったやり方でお伝えします。

穴が空いたソックスやシミができてしまった洋服など,まだ使いたいのにというものがあれば、お待ちください。

こんな方におススメ

◉繕いの技術を習いたい
◉お気に入りの洋服などを長く使いたい
◉穴の空いたソックスや手袋を繕いたい
◉何でもいいから針仕事をしてみたい
◉生活技術を身に付けたい

料金案内

3300円
針1本とダーニング専用糸のお土産付き、事前振込み

詳細・申込みはこちら

PieniSieni

セール準備中
開催準備中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 大人の寺子屋 余白
  • エリア 滋賀県 大津市三井寺3−39
  • 所要時間 ~2時間
  • レベル目安 初級(~3年)
  • 作品種類 インテリア

糸から作る苔玉ワークショップ

大人の寺子屋・余白(滋賀・大津)で糸から作る苔玉のワークショップを開催します。
※立体刺繍と木製土台は含まれません

もっと見る

ワークショップの詳細

針を使わずに簡単・気軽に作れるお世話不要の枯れない苔玉。
立体刺繍作品はもちろん、お手持ちのドライフラワー・造花・ミニチュアパーツなどとの組み合わせて頂いても素敵です。

こんな方におススメ

刺繍初心者からご参加いただけます。

会場の余白がある大津は京都駅から電車で約10分。
古民家をリノベーションした上質な空間、そしてアート作品と共に手づくりの時間をお楽しみ頂けます。
PieniSieniからの紹介で余白への入会金不要でご受講が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

開催概要

日程:2月1日 (土)
時間:10:00-12:00
受講料:6,000円
会場:大人の寺子屋 余白
住所:滋賀県大津市三井寺3−39

お問い合わせ・ご紹介窓口:https://ws.formzu.net/fgen/S62618355/
余白サイト:https://terakoyayohaku.studio.site

詳細・申込みはこちら

福田彩 刺繍ルーム

セール準備中
開催中
  • 費用 ~1,000円
  • 開催形式 オンライン開催
  • 所要時間 ~1時間
  • 手芸種類 刺しゅう

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン

クラウンサンプラーを刺そう
大人なデザインの王冠デザインの動画付きレッスンです

もっと見る

ワークショップの詳細

月額330円のWEB雑誌「andBouquet」で毎月1つずつ図案と動画を公開しています。
今なら7個目のデザインまで全て公開中です!

「andBouquet」は女性の趣味のためのWEB雑誌。
刺繍レッスンだけでなく、様々なライターが綴る記事もご覧いただけます。

こんな方におススメ

隙間時間に楽しめる刺繍がしたい。
小さなワンポイント刺繍を楽しみたい。
大人なデザインが好き。そんな方に好評です

詳細・申込みはこちら

かわせみ手芸店

セール準備中
開催中
  • 開催形式 対面開催
  • レベル目安 未経験

夏の糸染め体験

オリムパス株式会社の『染-marche』を使って、糸の多色染め体験をしてみましょう!
ペンタイプの道具を使った糸染めなので大量の水や火を使わず、安全です♪
刺し子刺繍使う糸が出来上がりますが、刺繍以外にも色々な使い道があるので、刺繍をしない方も楽しめますよ。
水で混ざる色の感覚を楽しみましょう!

もっと見る

ワークショップの詳細

ペンタイプの道具で、簡単糸染め体験ができます。
お一人あたりの講習料:中学生以下1500円、大人2000円(大人2名以上の場合1500円)

*1時間の講習でひとかせの糸を染めます。
*天然素材の染め物ではありません。
*色止めと乾燥に時間がかかるため、完成品は基本的に翌日以降のお渡しとなります。
*汚れてもよい服装でのご参加をお願いいたします。
*一般的なゴム手袋の用意はありますが、肌が弱い方や特別な配慮が必要な方はご自身に合ったゴム手袋をご持参いただくことになります。
*基本的に小学2年生以上の方がご参加いただけます。それ未満の年齢のお子様がご希望の場合はご相談ください。

こんな方におススメ

夏休みの課題のひとつとして体験したいお子さまにオススメです。

詳細・申込みはこちら

ニットデモッテ

セール準備中
開催準備中
  • 開催形式 対面開催
  • エリア 栃木県 宇都宮市
  • 所要時間 ~2時間
  • 費用 ~5,000円
  • 参加形式 マンツーマン

紫陽花色の手染め糸で作るドイリー

1回完結型かぎ針編みワークショップです。
参加人数 1~2名
作品A 葉っぱ付き小さめサイズ
作品B 葉っぱなし大きめサイズ
2時間で完成するサイズでお作り頂きます。

もっと見る

ワークショップの詳細

開催期間 随時受け付けます。
午前の部 10~12時
午後の部 14~16時
ご希望の日時を第1~第3希望までお知らせください。

こんな方におススメ

手染め糸に興味のある方
初めての編み方リング細編みにチャレンジしてみたい方
くさり編み、細編み、長編みが編める方でしたら初心者さんでもご参加頂けます。

  • 使用する手染め糸

料金案内

4840円 (消費税込み)
材料費を含みます。
ドリンク付き

必要な道具

かぎ針6/0号
とじ針
はさみ
段数マーカー

詳細・申込みはこちら

縫い工房

セール準備中
開催準備中
  • エリア 東京都 立川市
  • 開催場所 「たちフェス2024」立川グリー

インド刺繍リボンorお絵描きミニがま口を作ろう!

立川グリーンスプリングスの「たちフェス2024」で、ミニがま口ストラップを制作します。

もっと見る

ワークショップの詳細

裁断済みの材料を使って、インド刺繍リボンのミニがま口を制作します。
無地の生地を選んで、布用ペンでお絵描きして、オリジナルのミニがま口も制作できます。

こんな方におススメ

インド刺繍リボンまたは、オリジナルイラストを描いて、ミニがま口ストラップを作りたい方!
おとなもこどももご参加いただけます。

詳細・申込みはこちら

森のこぶた

セール準備中
開催中
  • 開催場所 コットンキッズ主催
  • 開催場所 森のこぶた 店内
  • エリア 東京都 港区 虎ノ門

コットンキッズ スモッキング刺繍

布にシャーリングをかけてから刺繍を施すスモッキング刺繍。
子供服やバッグなどのアクセントに最適な刺繍です。
おしゃれで上品な刺繍の技法です。
夏休み期間には親子の刺繍教室も開催しています。

もっと見る

ワークショップの詳細

毎月2回~3回 平日の午前に開催しています(不定期)。
初心者から上級者まで、丁寧に指導します。
レッスンの後は森のこぶたのランチを。(テイクアウトも可)

※個人でお申し込み・ご参加いただけます

こんな方におススメ

子供服やバッグをおしゃれに演出したい。普通の刺繍よりワンステップ上の技術を学びたい方に。

  • 子供服

講師について

日本スモッキング刺繍協会 芦田秋
<Instagram>
https://www.instagram.com/broderie_smocking/

詳細・申込みはこちら

日本輪織り協会代表

セール準備中
開催中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 国分寺カフェといろいろびより
  • 手芸種類 手織り

おりりん®で輪織りレッスン

国分寺で輪織りの定期レッスン開催が決定しました!!
ダンボール板の簡単織り機<おりりん®>を使って 手軽に気軽に、手織りを楽しみましょう!
 
日程は、毎月最終水曜の午後 2024年5月29日からスタートします。趣味として輪織りを楽しみたい方、仕事に活用したい方、お待ちしております!

【開催日程】
2024年5月29日より、毎月最終水曜日13:30~15:00

【受講費】講習費3000円(税込)+材料費別途(お問い合わせください)

※カフェでの開催ですので、ワンドリンクのオーダーをお願いします。
【開催場所】
カフェといろいろ びより https://vieyori.com
国分寺南口より徒歩5分

もっと見る

ワークショップの詳細

「出来ないことが増えていく」年配の方に向けて達成感と楽しさを同時に提供することと、高齢者向けの認知機能の低下を予防することに特化したプログラム「テココロキット輪織りシリーズ」を考案者自らレクチャーします。

認定資格が取得できる輪織りバッグ認定講座や、本格的なバッグ作りが学べる習熟コースなど、参加者のご希望に合わせてレッスンメニューをご提案させていただきます。

こんな方におススメ

日替わりランチが楽しめるおしゃれなカフェで、手織り初心者から上級者まで、おしゃべりしながらおりりんしましょう!

会場までの詳しい道順はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/asahimo89/entry-12846667110.html

  • カラフルポーチ見本
  • スクエアボックス
  • デニムミニバッグ
  • ダンボール織り機おりりん
  • 講師 歌川智子

詳細・申込みはこちら

かわせみ手芸店

セール準備中
開催中
  • 道具貸出
  • 手芸種類 ソーイング

レトロミシン体験講習

電気を使わない、足踏みのレトロミシンを体験してみませんか?
昔懐かしいレトロミシンをパタパタ回してソーイング。
ちょっとの練習の後に、簡単なガーランドを作ってみましょう。
自由講座あるいはこども手芸時間の講習+材料費200円でご参加いただけます。

もっと見る

ワークショップの詳細

足踏みレトロミシンを体験できます。
作品を作る、というよりも電気を使わない昔のミシンを動かして楽しむことが目的の講座です。

こんな方におススメ

レトロミシンを使ってみたい、興味がある方。
写真撮影はもちろんOKですので、お子さんの夏の思い出や課題にぴったりです。

詳細・申込みはこちら

K.Inoue 刺繍教室

セール準備中
開催中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級(~3年)
  • 手芸種類 刺しゅう

【無料】アート刺繍のお悩みオンライン相談会

お教室でたくさんの生徒さんから質問されたお悩みの事例をもとに、刺繍糸の扱い方や針の選び方、ふっくら刺繍にする為に必要なことなど刺繍の基本について、お伝えします。

もっと見る

ワークショップの詳細

この勉強会では
・刺繍糸の扱い方
・針の選び方と特性について
・ふっくらした刺繍にする為に必要なこと
・お教室でよく見られる失敗例とその改善策
などを中心にお話しさせていただきます。
皆さんからのお悩みもお聞かせくださいね。

こんな方におススメ

◎今更こんなこと聞けない?刺繍の基本が知りたい
◎可愛い!作りたい!と思って買った本やキットが棚の中に眠ったまま、、、
◎日頃から気になっている刺繍の悩みをスッキリ解消したい!

開催形式・お申込方法

・無料オンライン勉強会はzoomを使います。
・お申込みフォームにてお申込みをお願いします。
※少人数制、先着順で受付いたします。
※満席になりました際は別日のご検討を宜しくお願いいたします

詳細・申込みはこちら