てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 20

    毛糸だま2023夏(198)号 Michiyoさんの太糸でザクザク編むプルオーバーをシルクハセガワさんの糸を引き揃えて編みました。これからの時期にちょうど良さそうです。

    はるりょう
  • 11

    パントン久美子先生の講座 プルスレッド刺繍で、クロスを作りました。初めての大作でしたが、暑い夏、楽しみながらステッチできました。

    lapin mama
  • 27

    今シーズンはミトンから始まりニット帽、セーター、ソックス、ベストと棒針ばかり編んでいるので、 いいかげんかぎ針編みがしたいぞー!うがぁー!! とフラストレーションが溜まっております でもなぁ、ベストはまだ出来上がってないし、編みかけ増やすのもなぁ〜、小物ならいいか(*゚▽゚*) と考えて何故か行き着いたアフガン編み 今年は編検受けようかと思っているので練習兼ねてです 男の子用のバラクラバ編みます 編検終わったので、がんばって編んでやっと完成 フード部分はアフガン編みだと糸が足りなくなってしまったので棒針編みにしました 2目4段のかのこ編みを編み込みにしてみました

    ことりっず
  • 16

    極太の糸(ルリコヤーンの引き揃え糸)や在庫糸でカーディガンを編みました。フワフワでとっても温かいです。

    はるりょう
  • sunao sizeさんのストール風ベストです。 編みながら少し飽きてしまって少し寝かせながらやっと完成しました。 出来上がりは満足です!

    nmbcsally
  • 初めての鞄を作成したのですが内袋に時間かかりました。 模様を編むのが楽しかったです。

    chino
  • [ 碁盤割花刺し ] •kaerira.style •糸 - sashicoma 20/4曼珠沙華(赤) 7作目完成。 落ち着いた赤色で1色で刺しました。

    ぬこ鍋
  • [ 飛び麻の葉に小花 ] •刺し子屋わらべすく •糸 - ajisaidrop 20/2(SLKT) 緑茶 ajisaidrop 20/2(SLKT) カラスエンドウ 絲 20/3 №3022 6作目完成。 今回は初めて1作品の中で糸の太さを変えてみました。 ちょっと分かりづらかったかな? まあ何事も経験という事で、自己満足してます(笑) 次は季節柄、刺し子のハンカチ作ります。

    ぬこ鍋
  • [ 峰々-Mountain range- ]/AYUFISH int.キット •糸 - NONA糸 藍&槐 Indigo&Pagodatree コチニール Cochineal 栗イガ Chestnut burr モダンな刺し子完成。 色の組み合わせが素敵です。

    ぬこ鍋
  • [ 桜の花 ]/オリムパス刺し子キット 色が綺麗✨ 前作の金魚でだいぶ慣れた! でも糸引いて布をしごくのがすごく苦手。 練習あるのみ。

    ぬこ鍋
  • [ 金魚 ]/オリムパス刺し子キット 初めての刺し子完成。 お店で見かけてパッケージ見て「初級者向け」と書いてあったので購入。 ウキウキ♪で刺し始め・・・。 『・・・これ初級者向け⁈』と戸惑う。 全然簡単ではない! 始め段階で投げ出しそうになったけど気合で完成させた。 終わり頃には楽しくなって、どうしたら上手くさせるのかネットで検索し勉強。 一緒に購入した折り紙シリーズがあと2つあるので完成させるべく奮闘中。

    ぬこ鍋
  • 9

    パートナーの靴下 妊娠前に取り掛かりようやく完成しました

    いーちゃん
  • 友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 長毛の質感を再現するのに苦戦しました…笑 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)

    4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩-
  • 友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)

    4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩-
  • スマホポシェットです クロスステッチが大好きでカウントできる生地を見たらなんでもクロスステッチしたくなって、麻生地にステッチしました。 共生地が足りなくて、真田紐のショールダー紐は買いました (o^^o)

    Moegi
  • オリムパスの花ふきん、一目刺しローズガーデンを作りました。 細糸を使ったのですが、目が大きいと緩みやすいんですね。糸を引き気味にしたら、斜めを刺しているうちに、やっぱり布が歪んでしまいました。力加減、難しいです。

    みぽみぽ
  • 17

    お花が全面にたくさん溢れている図案で彩り鮮やかなバッグにします

    ももふく
  • 12

    特に模様もないひたすらメリヤス編みのプルオーバーです。オリジナルとも言えないくらい、本当に簡単な形ですが、これが着ていて一番スッキリ見えて、自分に合っているので、色違い、柄違いでいくつも欲しいプルオーバーです。今回ので3着目です。

    fuwarin
  • 7

    爽やかなひまわり

    紗奈
  • 友人のわんちゃんが亡くなったため、遺骨カバーを作りました。 7寸(直径20cm)のため、1段200目以上、、 大変でした。

    すふれ