- 
        
              8
          
        
      8
    
              
      ![]() フェリシモお裁縫おさらい帖の会其の4の最後の作品、がま口ポーチ。 ずっと放置してて今日久しぶりにやって完成させました。 面倒でチャコペン落としてないです。  さおり さおり
- 
        
              23
          
        
      11
    
              
      ![]() 樋口愉美子 季節のステッチより キャンパー 初めての大きな作品。 大好きな図案で、一つ一つ完成させていくのが凄く楽しかったです☆ やはり刺繍していく中での布の縮み、図案の歪みが気になります(ToT)  刺繍工房Sayan 刺繍工房Sayan
- 
        
              24
          
        
      20
    
              
      ![]() ビーズ刺繍で和柄のがま口に挑戦します 麻の葉の生地に全面刺しをしてみたい 縫い付けタイプでない口金は初めてなので心配です(^^;; 案の定口金付けは苦戦しました 口金と手が接着剤でべたべたになってしまいました  ことりっず ことりっず
- 
        
              13
          
        
      5
    
              
      一本針のベストです 前後同じの真っ直ぐ編みが基本ですが前身頃の幅を広げています そら色
- 
        
              17
          
              
      ![]() 干支だるま 中には??? な子もいますが、なんとか12支完成しました。 ざわ
- 
        
              25
          
              
      ![]() コットン糸で編んだセーターです。あまり寒くなってからでは着られないので、あせって編みました。着丈が約66㎝と少し長めです。 前後身ごろを肩で綴じて、身ごろから直接 目を拾って袖を編みました。袖口と裾は二目ゴム編みを綴じ針でとめてあります。襟ぐりは3目2目のゴム編みで綴じは かぎ針で引抜き編みを2周してあります。  yokoasataku yokoasataku
- 
        
              25
          
              
      ![]() 「ダルマパターンブック6」からニットパーカーです 使用糸はダルマランブイエメリノウール 本に載っている編み方に納得いかない部分もあったので、作り目やとじはぎを少し変更してしまいました  ことりっず ことりっず
- 
        
              35
          
        
      14
    
              
      ![]() クリスマス図案をラメ糸でクロスステッチしてタペストリーに仕上げました。 MUJIのマグネットハンガーで飾りましたが、ベルプルでも飾れるように通し口も作っときました  Moegi Moegi
- 
        
              24
          
              
      ![]() 母の誕生日プレゼントとして作成 誕生花のステルンベルギアを立体刺繍に  ゆきみず ゆきみず
- 
        
              35
          
        
      21
    
              
      ![]() アラン模様のセーター メランジテイスト№584 ブラウン サイドスリットの入った、セーターです。 ベストにしようかとサイドにゴム編みをつけたのを、そのまま使って、レイヤード風にアレンジしています。 襟ぐりが詰まっているのも好きではないので、別なニットの編み図を参考にして襟ぐりも広げました。 出来上がったのが嬉しいのと、夜中なので、仕上げのアイロンもしないで写真撮っちゃいました。  sachi sachi
- 
        
              14
          
              
      ![]() 刺し子のふきん完成(*'▽'*) アジサイ刺しをしたけど、ちょっとだけ糸が残ってるから裏もやろう!と、思ったら意外と糸が残ってましたΣ(゚д゚;)  パンナ パンナ
- 
        
              14
          
        
      8
    
              
      ![]() ピアノのキーカバーに刺繍したらとんでもなく縮みました。 鍵盤が左右5センチずつ隠れなくなる程… てといとでアドバイスを頂き、気に入ったレースを周りに縫い付けましたが、歪みは誤魔化せず… 自然に縫い付けるのも素人には難しいですね(・o・;) でも頂いたアドバイスのおかげで諦めず何とか完成させる事が出来ました。 アドバイス頂いたchakuさん、kumaniaさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m  刺繍工房Sayan 刺繍工房Sayan
- 
        
              17
          
        
      24
    
              
      ![]() いちごスイーツの刺しゅうです。 いちごとスイーツは全部で12個あります。  ぴな ぴな
- 
        
              10
          
              
      ![]() 初めてリバティー+裏地付きでサマードレスを縫いました。 裏地付きがこんなに大変だなんて…(>人<;) リバティーも薄くて柔らかいのでスキルが足りない私には四苦八苦しました:(;゙゚'ω゚'): それでも惚れ惚れする紫陽花柄なので既に夏が待ち遠しいです♪  yuakiss313 yuakiss313
- 
        
              14
          
              
      ![]() リバーシブル編みに初挑戦。2本の毛糸を交互に編んでいくので時間がかかりました。  ゆき ゆき
- 
        
              19
          
              
      ![]() 刺し子 小物 spicaさんで購入した刺し子ハンカチキットの色違いを作りました(*'▽'*)♪ オリンピック期間に刺し子は終わっていたけど、仕立てがなかなか進まず、やっと出来ました(*^^*) 裏地は晒しやガーゼ、デザインガーゼを使いました。  パンナ パンナ
- 
        
              11
          
              
      ![]() 2007年の作品、記録の為に載せさせてもらいました。 オリンパスの刺繍キット モナリザのクロスステッチ 37×30センチ 黒の生地に刺すのは大変でした。今は、絶対出来ません。 ざわ
- 
        
              32
          
              
      ![]() 昨年に編んでいたバッグをようやく仕上げました  ウミウサギ。 ウミウサギ。
- 
        
              41
          
              
      ![]() 半年ぐらい前にYouTubeちゃんえぬさんの動画を参考に作ったプランドプーリングの丸ハンドルバッグです。もう少しファーをフワフワさせたかったのですが、、、内袋には犬がデザインされたハンカチを使いました。オレンジがちょっとだけハロウィンぽいかなと思って引き出しからだしてきました。初プランドプーリングでしたが、編み進めるとチェック模様が出てくるので編んでてとっても楽しかったです。  はるりょう はるりょう
- 
        
              23
          
        
      16
    
              
      ![]() 無印良品で買ったトートバッグに合わせて、和紙のアミアンワイドでバッグを編みました。無印のバッグを分解してから、ポケットにファスナーをつけ、裏返しにしてからそれをインナーにして、持ち手をつけました。軽くて機能的なバッグになったと思います。撥水加工になっているので、濡れたペットボトルやドリンクボトルも大丈夫そうです。妹へのプレゼントです。  はるりょう はるりょう
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    






























