てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
16
作品説明
無印良品で買ったトートバッグに合わせて、和紙のアミアンワイドでバッグを編みました。無印のバッグを分解してから、ポケットにファスナーをつけ、裏返しにしてからそれをインナーにして、持ち手をつけました。軽くて機能的なバッグになったと思います。撥水加工になっているので、濡れたペットボトルやドリンクボトルも大丈夫そうです。妹へのプレゼントです。
種類 かぎ針編み 8/0号
使用糸 毛糸ピエロ アミアンワイド
糸使用量 5玉
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 無印トートバッグ、20センチファスナー、持ち手
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-10-09
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/09/22

無印のバッグに合わせて和紙のアミアンワイド5玉分編んできました。高さに迷いがあるのでまだ糸は切ってません。

日付

2021/09/29

トートバッグを分解して、内ポケットにファスナーを付けました。持ち手と縫い合わせる時に使う糸を買ってきました。どこかの週末にミシンを出してポケットをつける予定です。

日付

2021/10/03

トートバッグを裏返しにして、外ポケットを内ポケットとして使えるようにし、ファスナーをつけたポケットを取り付けて、入り口を閉じることができるようにホックも付け替えました。入り口を縫い合わせました。この後、持ち手をつけて完成にする予定です。

+ もっと見る

はるりょうさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

森からの贈り物チャーム

Sereine

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

入園入学準備バッグたち

優しさまとうダブルレースのシュシュ・ブレスレット

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

〈free lesson〉厚紙で織るクリスマスツリー

コットンキッズ スモッキング刺繍