- 
        
              22
          
              
      ![]() がま口ポーチ、ブックカバーに仕立てました。樋口愉美子さんの図案より  足踏みミシン 足踏みミシン
- 
        
              23
          
        
      11
    
              
      ![]() 限定色の糸を買ったので簡単なモチーフを編んでます。 最終的に何にするかはまだ決まってなく、そしていつ出来るのかも謎です。 が、ようやく完成しました。(笑) 今回はわんこ用のカフェマットにしました。 そして余ったモチーフで巾着ポーチも作りました。 マットを小さく畳むとすっぽり入ったので持ち歩きにも良きです(笑)  くるみママ くるみママ
- 
        
              4
          
              
      ![]() 週一回の洋裁教室にて インド綿使用 フレアスカートとラグラン袖のトップスです  足踏みミシン 足踏みミシン
- 
        
              15
          
        
      3
    
              
      ![]() Seriaの毛糸「NEW深みカラー」中細で編みもの。 何玉使用したか途中でわからなくなりましたが…多分20玉以下。1玉110円ですし… 本当はもっと早く仕上げれたのですが、サボりにサボった結果2年かかりました。 本当はそんなに大変では無いですよ。単純な編み方なので。 ただ、私が他の事もやっていて、タラタラ作った結果こんなにかかっただけです。 反省。  あみい あみい
- 
        
              13
          
              
      ![]() かぎあみDiaryさんの動画を参考に作りました。とても時間がかかってしまいました。  makayo makayo
- 
        
              10
          
              
      ![]() かぎ針の号数が大きかったのか目を拾うのに苦労しました。  うご うご
- 
        
              17
          
              
      ![]() オリムパス刺し子ふきん 七宝つなぎ  こばと こばと
- 
        
              20
          
        
      16
    
              
      初めてモチーフを編んでつなげて、表と裏色違いのクッションカバーを作りました。とりあえず100均のクッションを入れてみましたが、もう少しふっくらとした物を入れたいです(^^) そらいと
- 
        
              54
          
              
      ![]() 米国DIMENSIONS(SUNSET)社キット SHORE SAMPLER 海辺のサンプラー 12年程前に作成しました。お気に入りのデザインです。 掲載できる上限の50個目の投稿になりました。 皆様、見てくれてありがとう!  メトセラ メトセラ
- 
        
              28
          
              
      ![]() 中国プリンテッドクロスステッチキット デザインが気に入り作ってみましたが、11ctなのでやたらに大きい仕上がりです。 刺し進めるほどにに重くなりました。図案がプリントされているのですが、布が大きいため端の方にいくと微妙に1/2目位ズレがあってかえって刺しにくかったです。糸の使用感もいまひとつ。  メトセラ メトセラ
- 
        
              30
          
              
      ![]() ポンポンの付いたカーディガンのポンポンは、あとからポップコーン編みで付けています。 ガンジー風のセーターは藤色がかったピンク色にして可愛さをアピール。 アーガイルの斜めの線はあとから刺繍で付けています。 ベストは前と後ろが柄違いでポケットも付けました。編込みだから温かいです。  メトセラ メトセラ
- 
        
              28
          
              
      ![]() 虹色のセーターはトレーナーみたいにラグラン袖にしました。半袖のセーターはカーディガンとセットのはずでしたが出来ていません。昔はフリースなんて無かったからセーターを日常着ていたなぁ…。  メトセラ メトセラ
- 
        
              18
          
              
      ![]() 夫は大柄なので身体のサイズに合わせてゆったりめに作りました。 何度も洗濯しているのでモジャっとした感じになってしまいました。 どんな糸を使ったのかは忘れてしまいました。  メトセラ メトセラ
- 
        
              27
          
              
      ![]() オランダLanarte社キット MarjoleinBastinデザイン このデザインお気に入りなので玄関に飾ってあります。  メトセラ メトセラ
- 
        
              14
          
              
      ![]() オランダLanarte社キット MarjoleinBastinデザイン 布の縁にグリンのぼかしの配色が染色されているため、出来上がりがずれないように布に中心点が印刷されていたと思います。  メトセラ メトセラ
- 
        
              20
          
              
      ![]() オランダLanarte社キット MarjoleinBastinのデザイン 四季の刺繍の秋 他の季節のキットを買わなかったのが悔やまれるお気に入りの刺繍です。  メトセラ メトセラ
- 
        
              13
          
              
      ![]() オランダLanarte社キット MarjoleinBastinのデザイン  メトセラ メトセラ
- 
        
              17
          
              
      ![]() 大きなポケットがポイントのピクニックバスケットのタペストリー フェリシモのキットだと思います  メトセラ メトセラ
- 
        
              15
          
              
      ![]() 暖炉のコラージュ ホビーラホビーレのキットだったような…  メトセラ メトセラ
- 
        
              16
          
              
      ![]() キッチンのタペストリー フェリシモのキット  メトセラ メトセラ
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    






























