-
13
スズランテープを使って編んだナマケモノの模様のバッグです。 スズランテープは力加減が難しくて、練習しても中々きれいに編めません(^^;; でもカッチリした作品になるので素材として好きです。図案は私が考えたものなので無断使用は禁止です。
ルケイダ -
8
ランダムストライプのロングマフラー ランダム配色はエクセルの乱数を使って作成
ゆーか -
3
PetiteKnitのhipstar hat出来ました。sandnesgarnのSUNDAYのチョコレート色です。二目ゴム編みの作り目の練習が出来ました。#petitknit
青水色 緑 -
9
《参考書籍》 amuhibi KNIT BOOK amuhibiの編みもの本.梅本美紀子 LOPI′S BONNET
まる -
10
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
15
丈短め ぴったりするタイプのMサイズ
Sakana Creep -
14
カードケース
まる -
12
《参考書籍》 amuhibi KNIT BOOK amuhibiの編みもの本.梅本美紀子 LOPI′S BONNET
まる -
7
三角ショール
nmbcsally -
16
毛糸だま2021年冬号 vol.92 michiyoの4size knittingショールカラーのダッフルコートからし色の旧キット完成しました。とても暖かいです。
青水色 緑 -
16
ドール用のワンピースとバブーシュカ。 約20cmと22cmのドールの体に合わせながら編んでみました。とても楽しかったです。
まみまみ -
17
ゲージを合わせるため、並太糸を8ミリジャンボ針で編んだので、フワンフワンの出来上がりです。模様編みとメリヤスのゲージが違うため増やし目減らし目を繰り返し、しかもラグランスリーブなので複雑でとても楽しかったです。 三國万里子さんの「冬の日の編みもの」を参考にさせていただきました。
fooco62 -
20
星…ヒトデ…三角部分の一つの中身がチンアナゴになってます。
まるこい -
13
以前にセーターを編んで余った毛糸でニットキャミを編んでみました。 編みながら繋いだので綺麗にグラデーションを作るとかはあんまり考えませんでした(笑)。
さいか -
13
指だしミトン。 もう少し長めに編めば良かったな。。
のん -
14
フルートケースカバーになる予定
のん -
24
カシュクールニットを、感覚で作ってみてます 広告で流れてきたカシュクールニットが素敵だなーと思って、作り始めました 編み図はないので、頭の中で広告で見たニットを参考に編んでみてます
sachi -
11
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
14
チューリップの巾着。 縦約26cm。 DAISOアクリル糸使用。 隙間時間にとても楽しく編め、完成しました。 書籍の韓国発信!かぎ針編みのガールズニットこもの 参考にしています。
まみまみ -
14
リフ編み初心者 とりあえず、カタチになりました
yokoasataku