-
2
![]()
頭周りのサイズに合わせて、模様編みのデザインや目の数を変更しながら、行きあたりばったりで編んでみました。 メリヤス編みより,ボリュームが出て豪華にみえます。
シフォン -
2
![]()
クリスマスバージョンのつもりでサンタさんの小物入れを作りました。
ゆうちゃん -
3
![]()
息子のリクエストで作ったダンボールガチャガチャマシーン。スーパーから厚さ3mmくらいのお菓子のダンボールを頂いてきて、気合い入れて作業したら1日でできました。回すとちゃんと出てくるよ!(カプセルがなかったのでおままごとセットのやさいとくだもの)
かぼちゃ -
8
前回の男の子様と同じですが、女の子様なので 裾にフリルを付けて見ました。
アミアミマミー -
12
![]()
余った糸で出来る範囲のニット帽を作ってみました。 ベビーサイズになりましたので、これを基本に必要なサイズの帽子を編んでみたいと思います。 まっすぐに編んで最後の段の目に糸を通して絞るだけなので,編み物初心者さんでも簡単で見映えのする作品ができますよ。
シフォン -
11
![]()
ハロウィーンのかわいい小物入れです。 ゆうちゃん
ゆうちゃん -
11
犬(チワワ)用のフード付きセーター。 脱ぎ着がしやすい様に、鹿の子編みにしました。 桜餅カラーのグラデーションが、可愛いので、模様は入れずに編みました。
アミアミマミー -
7
![]()
パッチワークで作ったヘアターバン。 暖色系はねじったタイプ、寒色系は幅広タイプで作ってみました。
ウエノアヤ -
8
![]()
マチが広めの化粧ポーチ。表地はパッチワーク、中ポケットもつけました。 何個も作るとだんだんコツが分かってきます。
ウエノアヤ -
9
![]()
パッチワークで作ったペンケース。お友だちへのプレゼントとしてオーダーしていただきました。
ウエノアヤ -
7
![]()
ベアのゴブラン調生地でフリルミニバッグをつくりました。 背面はポケットにしました。たまたま柄合わせができてよかったです。外ポケットはスマホやパスケースが入るサイズです。ショルダーにもできるようにサイドにDカンをつけました。
Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール) -
7
![]()
綿麻プリント、ラグランスリーブのワンピース。
縫い工房 -
8
![]()
1個前のサロペットが脱ぎ着しにくかったので袖ぐりを2.5cm下げました。 チェックが可愛いけど、脇の柄合わせを盛大に失敗。 自分が着るだけなので良いけど笑
ひーろ♪ -
8
![]()
細コール天でサロペットを作りました。 ゆったりしてて身体のラインが隠れます。
ひーろ♪ -
13
![]()
残り糸消費、、YouTube「いつの間にか62歳」さんのうずまきベレー。お花のコサージュも付けてみました
まうまう -
7
![]()
イタリアンレストランのシェフのために、キャンパス生地でエプロンを作りました。 トマトやグラスワイン、パスタなどをデザインした楽しい生地です。
ウエノアヤ -
8
![]()
YouTube「いつの間にか62歳」さんのふわふわ帽子参照
まうまう -
10
![]()
フクロウのブローチです。出来るだけ可愛らしいお顔になるように目の位置に気をつけて作っています。
Coco -
6
![]()
今までバッグばかり作っていて、初めましての服作成に挑戦しました。 そして、初フリル☆ 楽しく作業出来ました。
れ -
10
![]()
モールアート。 くまちゃんのおともだちを作りました。 ポーズを色々変えられて楽しめます。
まみまみ



























