てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 透かし模様のポロシャツです。落ち着いたくすみブルーの糸で編んでみました。

    ひーちゃん
  • 日本手芸普及協会さんの講座で入れ物を作りました。 お花を5枚作って繋いで、入れ口を編んでいます。

    いちご
  • YouTubeで変わったデザインのショールの編み方動画を見つけたので、編んでみました。 冬が来たら、活躍すること間違いなしです。

    いるかたん
  • 中細毛糸を3本引き揃えて編みました。履き口、かかと、つま先は、茶色×オレンジ×ベージュで。足首と甲まわりは茶色2本×ベージュです。

    kimie
  • 15

    靴下編みに奮闘中です( ´¬`)

    ちぞー
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • LET‘S SWINGーSOCKSのニッティングパターン英語 バージョン 何とか編むことができました。 左右対象に模様編みをしています。 最後の仕上げはガーターはぎ。

    Coco
  • 赤、黄、紫、橙色の鮮やかなポリエステルの糸を、いただきました! その中の橙と紫色で、パプコーン編みを入れたモチーフを編んで凹凸を出し、バックを作ってみました♪ 細編みでマチを付けて、カチッとした仕上がりになりました!

    しのんち
  • あみぐるみのくまちゃん。 以前編んだピンクのくまちゃんのおともだちです。 身長約7cm。 おめめを小さく、表情変えて素朴なお顔にしてみました。 3月23日から編み始めたのに放置、ようやく完成しました。

    まみまみ
  • ダンスの衣装で赤のバブーシュカが欲しくて、YouTubeを参考に自分サイズで編みました

    いるかたん
  • 7

    ポーチです。春らしい配色にしました。

    toshi
  • 【つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下】より、つま先とかかとをショートロウで編みました。かかとは穴が開かずきれいに編めました。

    Coco
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • マルティナさんの本を参考にしてネックから編む丸ヨークセーターを編みました。糸のピンクの部分を裏編にしてアクセントに。

    Coco
  • モチーフを繋ぐだけ! 肩の所を縮め動きやすくしました。 丈を短かめに…

    けいちゃん
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 7

    西村知子先生のバイカラーのプロジェクトバッグ

    toshi
  • 花瓶敷きです。余った毛糸でタッセルを作り、四隅につけてポイントにしました。

    ひーちゃん
  • ずっと編んでみたかった岡本啓子さんのベレー帽

    まうまう
  • 11

    ふわふわな何か。

    amigurumico