-
9
スタンドカラー、後ろ丈の長いシャツを制作しました。 洋裁教室標本のち、春から私服の双子girl用…と思っていたら、早速着て出かけてしまいました。
縫い工房 -
10
私服貧乏のmix双子girl用、フード付きカットソーワンピース。 さて、着てくれるでしょうか? 黒は、標本のち私が着ています。 洋裁教室生徒さんも、丈や素材を変えて制作されている、人気のアイテムです。
縫い工房 -
8
受験が終わり、春から私服生活の双子girl用。 一緒に生地を買いに行き、本人が選んだ帆布プリント、定番の丸襟スタンドカラーシャツのフレアー分量を減らしたり、脇裾にスリットを入れたり、デザインマイナーチェンジしました。 既にヘビロテです。 …私服貧乏なので、4月からどうなることやら? 白いシャツは、私が着用しているものです。
縫い工房 -
6
洋裁教室生徒さんの「こんなブラウスが作りたい」というリクエストにお応えして、パターンを引き、リバティで標本制作。 洋裁教室小学生クラスの女の子がモデルになってくれました。 ボディが着るより可愛いです。
縫い工房 -
16
8
胸にピンタックが入ったノースリーブワンピースです。 以前に洋裁教室で作ったワンピースのおさらいで別布で作り始めました。 ピンタック部分と袖が難しかったです。
足踏みミシン -
8
ワンピース 初めて作ります サイズは5Lくらいです。 どんなのがいいかな。。 布だけ決まっています。
あやぺす -
10
羽織りをリメイクしたギャザータックスカート
さよ -
4
週一回の洋裁教室にて インド綿使用 フレアスカートとラグラン袖のトップスです
足踏みミシン -
6
作ってみたかったワンピース
ひーろ♪ -
6
洋裁教室生徒さんが縫いたいとおっしゃったパターンを、中高年体型に調整し、それを更に後ろ身頃の切り替えをなくしてすっきりしたシルエットにしました。 福田織物様の福袋に入っていた、極細コーデュロイのチャコールで制作。 ちらりと標本のち自分用です。
縫い工房 -
6
3歳の女の子用にスカートです うさぎちゃんのお洋服とお揃いです 後ろにリボンつけて可愛いさアップ
ritsuko -
16
ベビーの2wayオールとヘアバンド、お花の刺繍をして仕上げました。、
あるる -
10
小学生の洋裁教室Lesson13リネンのワークキャップサンプル。 オリジナルデザインの刺繍エンブレムブローチもカリキュラムに入っています。
縫い工房 -
6
洋裁教室標本用昭和レトロなコートです。 このパターンで、生徒さんは既に一重のコート完成されています。 ファンシーツイードはほつれやすいので、手かがりのボタンホールも好きですが、業務用刺繍ミシンで。
縫い工房 -
11
息子のお食い初め用にベビー袴を作りました。
ゆうしん堂 -
9
ベビードレス
あるる -
6
12月だしクリスマスらしいコスプレさせたいなあ、と思い、フェルトでベルに変身させられる服として作りました。胸元に縫い付けてある柊の葉がなかなかきれいにできず、苦労しました。
ゆうしん堂 -
7
洋裁教室標本用フード付きニットワンピース。 白黒どちらがお好きですか?
縫い工房 -
8
フード付きニットワンピース、洋裁教室標本用です。 オフホワイトの変わり織りが印象的なニットです。
縫い工房 -
6
ウールのフーデットコート
さくらはは