-
18
![]()
カップに入ったウサギさん 小物入れにもなりますよ
Nocco -
10
在庫のバネ口金具を消費しようと、普通のポーチより長めに編んでメガネケースにしました。 柔らかなコットンの糸だけど、クッション性を持たすために2本取りでの編んだので割としっかりしています。 メガネだけでなく、ペンケースやかぎ針入れにもなりそうです
youyu -
15
アクリルの毛糸でハロウィン用にジャック・オー・ランタンを編みました。 革の持ち手を付きのミニバスケットは中にキャンディー等を入れられます。 編みぐるみの方は並べて飾ってもかわいいかなぁ(*^^*)
youyu -
14
![]()
ユザワヤで購入した『トゥインクルヤーン』という糸で、ネット編みのバッグを編みました。 写真だと分かりにくいですが、かなりキラキラした糸でフサフサなので、シンプルなコーディネートのアクセントになりそうです。
magoco -
11
![]()
海外から取り寄せたグラデーションのアクリル糸を使用
おかか -
13
![]()
モチーフ繋ぎのセーター
しんちゃん -
12
![]()
絞る紐を通すところをどうするかは編みながら考えました
<のりこ> -
11
![]()
モコタロウさんのレシピを参考にしました。 1玉で編めました!
CeeDee -
13
![]()
『部屋に合う、シンプルでおしゃれな 手編みのざぶとん』のレシピでかぎ針編みの座布団を編みました。
あやや -
14
![]()
MIELというジュート糸で編んだバッグです。 落ちついた配色のボーダーで、同系色のポケット付内布をつけました。 持ち手はロープでカジュアルな仕上がりです。
ひーちゃん -
12
![]()
海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
10
![]()
前後のない作りなので簡単
<のりこ> -
22
小バックを作った残り糸を太く調整して細編みで、ハートのコースターを作ってみました♪ これからのTea Timeに活躍しそうです!
しのんち -
15
![]()
海外から取り寄せたグラデーションのアクリル糸を使用
おかか -
17
![]()
これからの季節に向けてハンドウォーマーを編みました。かぎ針でリブ編み風に編んでいます。すごく柔らかい肌触りに仕上がって使うのが楽しみです。長めに編んだので、手首を折り返して使っても良さそう。
kimie -
11
![]()
ポーチ 100均の糸使用 裏地とファスナーがうまくできない、、
hit3 -
20
![]()
グラニー編みのセットアップ 基本のグラニートップスの丈を短めに。大体の感じでスカートも、こちらは長めにしてバランスをとったつもり。
wooko.s -
16
![]()
段染め糸と単色の2本取りでブランケットを編みました 編み方は、いつの間にか62歳さんの動画を参考にしました
kimie -
18
![]()
娘に頼まれてイルカの編みぐるみを制作 うまく丸みが出なくて、何度かやり直してようやく完成
りこ -
15
![]()
シェルピンクのコットン糸を使用
おかか


























