-
19
マカロンの形を何個もつなぎ合わせました。 どちらかと言うと棒編みが多いのですが、小学生の頃以来のかぎ針編みでした。下手な作品ですみません。
ゆちぞぅ -
10
お兄ちゃんばかりずるい(ノಠ益ಠ)ノ彡┻━┻」という娘のために。 リング編みというかわった編み方のもふもふスヌードです。巻き方によって毎回違った表情を見せてくれます。 ブルーグレー×ピンク×パープルの組み合わせ。こちらの編み方、空気を、多く含んでとてもあたたかいです 今日も素敵な一日を(*´˘`)♡ アトリエkeico.
アトリエkeico. -
8
手染めの糸を使用して編みました! 少し大きめに編んだので安心感があります。
なちゅらるはる -
6
小ぶりで温かいスヌード
アトリエkeico. -
8
2段で星の模様になる編み方でがま口を作りました。 ストラップも星型のモチーフにしました。 編み物教室に持参する小物入れとして重宝しています。
ニットデモッテ -
4
長編みと細編みだけのハンドウォーマー。 袖口は縁編みし、指先は伸びてしまわないようにゴムを入れてみました。
Mori.rie工房 -
13
3
肩と背中を暖めたいのでポンチョにします ひじ丈くらいになりました。部屋で羽織るのにちょうど良く、さっそく愛用しております。
イトネ -
13
毛糸ZAKKAストアーズ様のレシピより、三角ショールを編みました。 アルパカミックスロール使用
えりえり@手芸垢 -
6
手紡ぎ糸で編んだオリジナルデザインの「二重模様の帽子」です。 緑色のガーデンフェンス越しに広がる色とりどりのお花をイメージして二重模様に見えるような編み方を考案しました。
ニットデモッテ -
4
チクチクしない 空気をたくさん含んだ 温かくて 伸縮性のある スヌード
アトリエkeico. -
11
ブランケットとして使ったり、椅子にかけて、部屋のインテリアとしても
のん -
5
素材にこだわりました
アトリエkeico. -
12
5
20番糸を桜の落ち葉で草木染めしてドイリーをあんでいます。
月十糸 - tuki to ito - -
7
残り糸活用でコースターを編みました。 縁編みは手紡ぎ糸のアートヤーンです。 フリルのようにしてみました。 ウエアの袖口の縁編みにしても可愛いと思います。
ニットデモッテ -
8
2
編み物教室の受講者様からのリクエストで生まれた オリジナルデザインのベビー帽子が完成しました。 編み図の販売にも繋がりました。
ニットデモッテ -
15
オーダーの手紡ぎ糸で編み方はリング細編みにし ころんとしたフォルムになるように工夫しました。 ニットマルシェにも掲載して頂きました。
ニットデモッテ -
9
すてきにハンドメイド掲載作品のアランニット帽子です。 前からかぎ針でアラン模様を編んでみたかったので楽しくて1日で編んでしまいました。
ニットデモッテ -
25
コード糸でミニバッグを作りました。黄色の糸を使って、すみれの紫が映えるようにしました。
chaku -
14
はじめてのレース編み❗
すあま -
15
MONDO FILさんのコードヤーンを使ったバッグ。リボンを通すのが大変だったー(笑)
すあま