-
17
![]()
綺麗なオレンジ色の毛糸を見つけたので、ベレー帽を編んで、茎と葉っぱを編んでくっつけて、みかんのベレー帽を編んでみました♪ 頭回りは約40cmに仕上がってますので、子供ちゃんに被ってもらおうと作ってみました! 12月のあるニット即売会に出品の予定です♪
しのんち -
16
![]()
赤いワンピースを着た黒猫のあみぐるみです。おすわりできるように足の付け方を工夫しました。
ルケイダ -
8
![]()
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
13
![]()
内側に鍵の定位置のために小さめのDカンを付けました。 軽くするために細い糸で。
<のりこ> -
17
![]()
LiLi nana*さんのレシピで帽子を編みました。セリアのfufuという毛糸がかわいくて、やわらかい手触りです。 meetangさんのレシピでポンポンもつけました。LiLi nana*さんのアイデアでポンポンは紐でくくって付けてあるだけなので、洗濯の時は取り外せます。 帽子はわりとぴったりサイズですが、大きめのポンポンがついて被った時のバランスがとれました(*´∇`*)
Bird -
21
![]()
麻の糸で編んだ夏帽子です。 出来上がりは夏前だったはず?(忘れてしまったので) ベレー帽のようなフンワリ感のあるものに仕上がりました。着画はありませんが。
yokoasataku -
12
![]()
海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
21
![]()
中細毛糸を3本引き揃えてルームソックスを編みました。昔、おばあちゃんが作ってた靴下カバーを思い出しながら編んでみました。これは、子供用。あったかいと好評なので、家族全員分編もうと思います。
kimie -
11
![]()
あるキャラクターのとんがり帽子 全体像がなければ、著作権大丈夫かな???
まうまう -
22
![]()
ハムスターが星の中央の穴に、はまるようになってます。 裏から見ると、ハムスターのお尻が見れます。
まるこい -
13
手持ちの糸と口金でバネポーチを編みました。 どちらもコットンのキナリの糸でモチーフの方はの茶色と合わせてまナチュラルな感じに、バスケット風の模様編みの方は黒と合わせてシックな感じにしました。 12センチの口金なので、バッグの中に入れる程度の化粧ポーチに使えそうです。 半端糸で編めるので、ぺたんこなカード入れタイプ等これまでもたくさん編んできました。
youyu -
20
![]()
ハロウィンに合わせたわけではないけど、カボチャみたいな帽子が編めた ブルーのハートがポイントです
wooko.s -
15
![]()
しろくま貯金箱の着せ替え服、サンタ帽とケープを編みました。
ATELIER LA LUNE -
10
![]()
ボックスティッシュケース
つぐみかん -
17
![]()
名前にちなみ、ゆず帽子 YouTubeちゃそめいどさんのフルーツ帽子参照 正月用お供え帽子、がらがら(YouTubeぽんあみチャンネル参照)
まうまう -
9
![]()
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
12
![]()
元気の出る明るい黄色でモコモコスヌードを編みました
kimie -
18
![]()
娘に頼まれてトレカケースを作りました。ごしょう産業さんのレシピを参考にしました。
あやや -
27
![]()
時期的に凄く早いですがイースターエッグです。 中にうさぎとひよこが隠れています。
まるこい -
10
![]()
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか




























