-
11
はぎれで作りました。色合わせが難しかったです。
にぼ -
11
フェルトのドーナッツ^ ^ 本に載っていたトッピングだけでは物足りないので、色々と追加。 楽しく作れました。
たなかん -
5
カバンの中の整理の為に ポーチ作った。 前面なペン差しと 鍵を引っ掛けるDかん 背面には ティッシュケース これでカバン変えても 忘れ物しないかな?
みるーゆ -
5
初めてマグネットホックを使ってみました。
べに -
6
トッポンチーノです^ ^ (新生児〜に使う抱っこ布団です。) 娘はこれのおかげで背中スイッチが発動せず、寝かしつけが楽でした。
たなかん -
8
イシカワカオル先生のワークショップに参加したときに(昨年です…)購入したがま口のキットを作りました。先生チョイスの布がとても素敵です。
ゆーあん -
25
14
財布が完成しました✌︎(^-^)✌︎ 11月から使いはじめます 新しい相棒これから よろしくおねがいします(╹◡╹)♡
Moegi -
10
色の組み合わせですね
beautifulday -
3
カーブを縫うのが意外にも難しかったです。
べに -
30
立体的に刺繍したパンダをティーカップに入れてのんびりした気分。 haste makes waste! 確実に堅実に歩んでいくなら“急がば回れ”!
nana_embroidery_works -
18
アラン模様のマスクが欲しかったので~ 次はコットン糸ではなくウールであったかマスクにしよう(^-^)
rain rain -
3
中のバイアスが少し難しかったです。
べに -
8
100円ショップのソックヤーンで買い物かごをリメイクしました。 はじめは気に入らなかった持ち手のカバーだけのつもりでしたが、 楽しくなってスパイシーブランケットで目隠し、残り糸はヂヤンティ織りでポケット。2玉を使い切りました。
甘露舎 -
9
中を巾着にしたので中身が出るのも見えるのも気になりません
あやめ -
9
お気に入りのTシャツに愛犬が穴をあけてしまったので、その悲しみをバネに糸にしました(^◇^;) その糸を使った3作品です。
いとごこち -
4
秋冬らしいフエルトと生地で作成 フタ部分めくるとポケット2つ分でスマホなど入ります 裏面にもポケット作成。 出し入れし易いようにスナップボタンつけました。
美準 -
8
シュバルム刺繍のリングピローです
kitta -
9
スタンプワークの小さな刺繍枠にいれたブローチです
kitta -
6
ハーダンガー刺繍のドイリーです
kitta -
4
布用の両面テープで作成。巻尺の入り口に苦労しました。 スムーズに出入り出来るようにするのが難しかったです。
べに