-
8
コンビニエコバッグ
りり -
10
#20号のレース糸を使用 ペットボトルカバー かぎ針編み 細編みと長編みのみで作製
はぴやん -
9
サッカー生地を使って手縫いでマスクを縫っています。 上下がわからなくならないように、片方だけにお花のリボンを縫い付けているのがポイントです
ちこりぃた -
8
1度がま口にしていた糸を全部解いて新しくポーチに編み直しました。円底でコロンとした形に。 スタークロッシェが映えるラメ入りの糸で可愛く仕上げました。
まめめ -
18
11
かき氷のサンプラー?
麦琥珀 -
7
がま口財布になります
strawberry kids -
6
フラワーステッチの巾着出来ました
ぷう -
4
小豆のアイピローです。小豆を直接入れているバッグは出し入れできる形にしたので、カバーと一緒に洗濯できると今のご時世衛生的だなと思い作りました。
ゆうしん堂 -
11
6
親戚に赤ちゃんが生まれるのでグラニースクエアでおくるみを編みました。 100cm四方位。 縁編みは4/0号針で編みました。 毛糸ZAKKAストアーズさんのNEWコットンベビーの色番01(白)10玉と02(黄色)9玉で。
はる -
22
以前作ったチョキチクフエルトさんのお寿司セット。 米粒1つずつ作ったり、兎に角、色んなやり方で作って楽しかったです。 ガリやタコの吸盤、いくらの粒々と、今みても、このキットは凄いなぁと思ってしまいます(^-^)
じゅみゆみ -
9
アマビエの編みぐるみ (ハマナカ ボニー使用)
Fumi -
5
お宮参りのお祝いに製作してます。
marni -
10
母へのプレゼント用ビズコーニュ「ステッチイデーvol.29」掲載されている図案から色を変えて作ってみました。
ゆき -
14
コンビニ用にしたくてコンパクト重視で型紙を作りました。畳む時も簡単に♪作る時も簡単♪
とらにゃん -
7
お花編み込み巾着 Pinterestで見つけたフラワーシェルステッチ編んでみました
ぷう -
6
初めてのがま口。がま口を着けるのにちょっと、手間取りました。でも、まあまあかな。
りのか -
21
『いろんな形のマカロンポーチ』をゲットしたので、まずは洋ナシ型つつみパーツを使ってネコリョーシカ刺しゅうのマカロンポーチを作成。 耳はレイズドリーフステッチでちょこんと飛び出し、エプロンのひらひらもちょっと立体に。モデルの猫がボブテイルなので、尻尾はスミルナステッチでポフポフにしてみる。 ぶら下げたときにファスナーの金具が頭のてっぺんに来るようにしたつもりが、そうよね、ファスナー開けた状態で位置決めたら、そりゃズレるわよね… 次回への教訓。
麦琥珀 -
11
プクプク いちごの編み込み巾着 糸替えが大変でした
ぷう -
6
レノマのハンカチなどを使ってマスクを作りました。 ちょっと前に作った物ですが。 マスク作りはちょっと難しいですね
ミントティー -
4
お札やお薬手帳が入るサイズの 蛇腹カードケースです
strawberry kids