-
5
![]()
【メガネケース】 形としてはシンプルに、ファスナーで全開できる展開にしてあり、ハード芯でかっちりとした出来上がりになっています。
Couture*Riu -
4
![]()
寄せ集めハギレのポーチです。
果珠未 -
2
![]()
通帳ケース 刺繍はオリジナルの図案です。 コスメや細々としたものを入れても良いサイズ。 なにを入れようか迷ったが、ヘルマンハープ用のチューナーとコンタクトマイクのケースにしました。 中にポケット2つあり。
めりり -
6
![]()
ミニミニなBearに、 モフモフなモヘアを使ってみる……… かわいい仔になりそうな予感♫
みこぐま -
3
![]()
お篭り生活が続きマスクをたくさん作ったので知人、友人に配りました
気ままなモンキー -
8
![]()
ピンクッションです。 タロットの思い入れのあるカードの中の一枚を刺繍しました。
kalopsia -
9
![]()
初めてハワイアンキルトに挑戦しました。職場の同僚にプレゼントしたら喜んで貰えて良かった。
メルモ -
5
![]()
中央のカーブしている所を表布、裏布重ねて縫う所で曲がらないように緊張しました(笑)
メルモ -
8
![]()
アマビエさんです。 YouTubeを観て自分のイメージにアレンジして完成させました。 手をつけました。
yoshiechan -
2
![]()
マスク
てりあ -
2
![]()
pinterest
てりあ -
2
![]()
youtube
てりあ -
3
![]()
ちょっと小さめのハサミケース。裁ち鋏の22センチと手前に刺繍バサミが入ります。 飾りのボタンはハギレで作ったくるみボタン。
HIRO -
3
久しぶりに作ったので型紙探しから 以前のより材料はグレードアップ
ともちゃん -
6
![]()
双子ちゃんのベビーキルトです。 色違いでもう一枚作製予定です。
すーみりん -
5
![]()
長方形の布2枚とキルト芯で作成。昨日1度作成しましたが角度と先の方が気に入らず、作り直すことに….厚みがあるので端をステッチで押え、先の部分は折り曲げてどうにか完成!
HIRO -
6
![]()
ハワイアンキルトのぺたんこペンケース
気ままなモンキー -
4
![]()
ハワイアンキルトの小物入れ 中に小さなポケット付きです
気ままなモンキー -
5
![]()
会津木綿利用の折り返しマスク 昔買ってあった生地が生かせました
気ままなモンキー -
4
![]()
ハンカチを利用した折り返しマスク フィルター入れ付きです
気ままなモンキー -
8
11
![]()
今までと、違う雰囲気な仔をイメージしています(*´ω`*)
みこぐま -
34
![]()
小さな毬です。土台の毬を作るのが結構大変でしたが、色々な刺し方でいろんな毬が出来るのが楽しいです。
かなかな -
5
![]()
【バネぐちポーチ】 サニタリーポーチにエイドポーチ、ラミネート生地なので汚れも目立ちにくく、また持ち手は取り外ししやすいのでインポーチとしても使いやすいです。
Couture*Riu -
4
![]()
【スリムペンケース】 ラミネート生地を使用したスリムペンケースです。 ラミネート生地の方が手垢などの汚れが目立ち難いのと、テストやPTA・懇談会など必要最低限の筆記具があればいい時に便利かと
Couture*Riu -
4
![]()
【バネぐちポケティケース】 ラミネート生地を使用したバネぐちポケティケースです。 水濡れしにくい素材なので汚れもつきにくくいろいろな場所で活用できます。 また、バネぐちポーチですのでちょっとしたお薬やバンドエイドなどエイドケースとしても便利です。
Couture*Riu -
4
![]()
使わないハンカチでマスクを作りました。裏地の2枚はサラシで、3枚仕立てになってます。刺繍の部分を使ったり、レースもプラス。
HIRO -
4
![]()
布マスク、マスクカバー 花柄のガーゼのフェイスタオル2枚から、マスクを6枚とマスクカバー1枚。 三角巾からマスク2枚を使った。
Fumi -
5
![]()
立体マスク、試行錯誤でやっと気に入った形が出来ました❗️ 縁編みの時に鼻の部分と顎にあたる部分は減し目をして、なるべくぴったりするようにしました。
もえっち -
3
![]()
リバーシブルのバッグです。 持ち手は使わなくなったバッグのショルダーベルトを切って使いました。
さだ -
5
![]()
youtubeをみながら作成した金魚です。思ったより大きくなりました
まるみかん -
29
5
![]()
サラシに刺繍してマスクを作りました。 介護職をしている友人家族に送るので、入所者さんたちの楽しみの1つになればいいなと思って色々な刺繍をさしました。 マスクの裏にはフィルターを交換できるようにポケットになっていて、上部にはワイヤーが入れられるようになっています。
猫banban -
5
![]()
力を抜いて編むのが難しかったのですが、長編みだったので、進むのが早くて、あっという間にできました。可愛くできて、大満足です。
うりぬんはなだ -
8
![]()
細編み、中長編みを組み合わせた模様が、なかなか進まなくて苦労しました。 今一番大切なのはマスクのような気がして、マスクを特別扱いしたくて、マスクケースを作りました。
うりぬんはなだ -
6
![]()
ガーゼが手に入らずタオルで作りました
ともちゃん -
6
![]()
表地:ローン(薄手) 裏地:ガーゼ 箱形マスク。使用者によると、『メガネが曇りにくい』とのこと。布は薄目の方が良いようです。
まりおき -
11
4
![]()
7枚目 絵柄刺し子 季節のてるてるぼうず。 ホビーラホビーレで図案布購入 初めてイラスト図案をしたけど。縫い始める位置とか仕上げを考えながらやるので思いの外大変だった。
あちこ -
19
![]()
ニードルブック 。 刺繍針、クロスステッチ針、縫い針…針の種類が増えてきてしまい、わかりやすくしたいなと思いまして。 内側にDMCの糸通しもセットできるようにしました。 図案は樋口愉美子さんの『樋口愉美子のステッチ12か月』(文化出版局)から『ミモザ』 ※図案は縮小しました。刺繍糸の本数も指定より減らしています。糸の色も指定通りではありません。
nimu -
3
![]()
初めて作ったソーイングケース
気ままなモンキー -
8
![]()
紙刺繍です。 こいのぼりの目は書きました(*^^*ゞ こういうパーツをどう刺すか…が課題です。
みき -
3
三つのファスナー
くまえ















































