てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • パンチニードルでお花第二弾! 前回よりも小さいですが丸く縁取りをした分、コースターっぽくなり使いやすそうです☺︎ 裏にはフェルトを貼ってみました。 前回は布から切り離すときにかなりギリギリのところで切ってしまい、糸が少し解けてしまったので、今回は余裕を持って切ってみました。 もう少しフェルトが見えないようにしたかったけど… 今回はこれで良し!

    momo
  • こいのぼりの模様を考えるのは楽しいです。 大人っぽいおしゃれな雰囲気にしました。

    まいたけ
  • 刺し子布巾

    桜子
  • パンチニードルでお花を作りました。 ベージュのお花はワークショップで習いながら作ったもの、白いお花はその後家で作ったものです! 毛糸の太さや刺す深さを変えるとまた違った仕上がりになって面白い! 自分で作った白いお花は、じっくり見るとだんだん梅干しご飯に見えてくる…。

    momo
  • 18

    先日てといとで公開されていた紙バンドのカゴバッグを作ります 紙バンドは自宅にあった物を使っています 完成しました だいぶ前に出来上がっていたのですが、upを忘れていました バラの飾りはせっかくなので両側に付けました バラの葉も緑のクラフトバンドはがあったのでそれで 縁編みは12本束にして編むより4本くらいずつ曲げて、高さが出るように編んだ方がいい感じ 仕上げにニスを塗ってしっかりさせました

    ことりっず
  • 台所のカウンターにかけるカーテンを作りました。使用した布は、元々はスカートを作るつもりでいたものです。水通しの際、紺色の染料が白い部分に所々色移りしてしまい、スカートにするのを泣く泣く諦めました。気に入っていた布だったので、日常的に目にするところで使えるのはよかったです。

    ファラ
  • ホビーラホビーレの刺し子です。連続の花模様は刺していて楽しかったです。

    hana
  • 花刺繍壁飾り『春の香り』 春の甘い香りがするスイートピーやチューリップの花たちが一匹の蝶とひらひら舞う、そんな春のおとずれを表現しています。 まだまだ寒い2月ですが、少しでも優しい春を感じてもらえると嬉しいです♡

    アミュ
  • 春の花々に囲まれたお雛様で可愛い雰囲気の刺繍フレームです。 女の子の夢や憧れを少しでも感じることができる作品になっているなら嬉しいです。

    まいたけ
  • パネルに付けるために裏は額縁仕立てを手縫いで挑戦

    <のりこ>
  • お雛様の刺繍はかなり手間取ります。 お花の刺繍になるとホッとします。

    まいたけ
  • ファブリックカレンダーに刺繍 巳年なので、白へびを鏡もち風にしてみました。 白ヘびの模様にブランケットステッチを、みかんを初挑戦の立体刺繍でやってみました。 まん丸にするのがとても難しく、右のへびのみかんは綿を十分入れたつもりがぺしゃんこになってしまったので、左のみかんはぎゅうぎゅうになるほど綿を詰めてみました(笑) 綺麗な丸にとじるのが凄く難しいですねー( ・ω・)φ… これから立体刺繍勉強したいです!

    刺繍工房Sayan
  • 観葉植物が好きで編んで見ました

    chee
  • 新春に向けての刺繍フレームです。 可愛く、ちょっとおしゃれな雰囲気も(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)

    まいたけ
  • 3

    猫柄バスケット NHKすてきにハンドメイド2024年12月放送を参考に編んでます。 視聴したら猫好きなので編んでみたくなりました。

    まみまみ
  • プレゼントを届けるのを手伝ってと、ノームさんにお願いしてるサンタ…のイメージです。 でも、断られてるっぽいですね•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀

    まいたけ
  • クマのティッシュケースです。 YouTube AmeLIFEさんの犬のティッシュケースの写真をみて参考にし、クマで編んでみました。 作り方は視聴していないので、箱に合わせて勝手に編んでいます。

    まみまみ
  • YouTubeの okoni5 さんの『マーガレットの座布団』を、我が家の椅子に合わせてサイズを調整しました。ずり落ちないように、紐を付けて結んでいます。 四角の椅子なので、四角の座布団のほうがいいかと思ったのですが、マーガレットが可愛すぎたので無理やり装着。許容範囲です。 編んでいるとき、花びら部分が反り返ってきて、ちゃんと平面になるか心配でしたが、綴じあわせたら良い感じになりました。

    みぽみぽ
  • さくらんぼのティッシュケーキ AmeLIFEまいにちのかぎ針編みの書籍を参考にしています。 糸を整理したくて在庫から選びました。 ティッシュを取り出すところはスッキリさせました。 長々編みの7目玉編みに時間がかかりました。

    まみまみ
  • こぎんツリーの図案を使用して刺す 手持ちの色糸を使用する

    りんごかあちゃん