-
6
テイッシュカバーです。早く完成させたくて急いで作ったので縫い目が曲がったりしてしまいましたが、水色とピンクの花柄が気に入っています。
ミントティー -
13
ソレイアード生地のキルトを使いショルダーを仕上げました。生地合わせをして動きを加えました。
とらにゃん -
5
お次の仔は、思い切って赤です (◠‿◕)
みこぐま -
5
タグ
みるーゆ -
7
4
和洋MIXベア、2体めです。
みこぐま -
6
人形のドレスに苦心、 やはり豪華でないと似合わないような? 長袖にしたかったけど、生地が足りなくて、このまま。
みかずき -
6
目は、刺繍しました。 ドレスの生地は、たっぷりと使いました。不思議の国のアリス 柄です。
みかずき -
9
昨年も1度作った事のあるバルーンオールを薄いコーデュロイで作ってみました。 今回は前も後ろもポケットに物が入る様にしたら可愛く出来ました。 (オーバーオールより先にこっちを作り、この型からオーバーオールを作りました。)
あみい -
6
厚手のコーデュロイで作ってみました。 型紙を工夫して念願のオーバーオールを作ってみました。 厚いので少し縫いづらかったけど可愛く出来て満足です。
あみい -
8
内側の色配置を考えました。外側ポケットの口部分にはキルトではなく同柄のシーチング使用。飾り生地をしましたが、目的はしっかり口が開くようにするためとメリハリを出すためです。黒に見えますが紺です。
とらにゃん -
9
10
久しぶりに購入したモヘヤで作っています♫ もふもふモヘヤ、テンション上がります(≧▽≦)
みこぐま -
8
コンビニエコバッグ
りり -
9
サッカー生地を使って手縫いでマスクを縫っています。 上下がわからなくならないように、片方だけにお花のリボンを縫い付けているのがポイントです
ちこりぃた -
8
冬タイヤを部屋おきしていて、ゴツいな…と思っていたのでカバーを作りました 採寸してピッタリに出来上がりました
うらさん -
6
レノマのハンカチなどを使ってマスクを作りました。 ちょっと前に作った物ですが。 マスク作りはちょっと難しいですね
ミントティー -
7
2
リカちゃんのお洋服 着せ替えドールチャームから派生して、押し入れのリカちゃんにもお洋服を着せてあげよう思いたちました。
みい -
7
3
通信講座2作品目 前回より小さめベアになりそうです。 添削も無事に終わりました! 先生の優しいアドバイスを次回に生かして楽しみたいです (今回は右目の付け方、糸の引き方が甘かった)
Aorin-go -
4
6
ピンク色のテディベア 17センチと小さめです。 小柳英美先生の本 「テディベアがすきだから」の中からカントリードールを参考に作りました。 先生の作品とは程遠い完成になりましたが(^^;; 可愛さ満点です
Aorin-go -
14
シュパッとたためるエコバッグです。材料はナイロンクロス70cmx90cm
なつ29 -
8
YouTube『着物リメイク、ピタッとエコバッグ』を見て作りました。材料は、着物地1メートルです。
なつ29