-
3
友達に頼まれたトートバッグです。
kozkoz -
9
『王様の腰掛け』のカバーを作りました!座り心地が良くてきにいってるんだけど素材かポリエステルなのとゴム仕様なのが残念(>_<) 綿素材でファスナーのカバーを作りました
Moegi -
6
目鼻立ちのハッキリした仔を目指しています。
みこぐま -
4
通信講座3作品目! 前回の作品とはちょっと違う感じのくまさんになりそうです。
Aorin-go -
5
顔を描くのが難しいです。 エプロンも刺繍しました。 高さ 23cm
みかずき -
4
生地が端側のみのカラーしかない物はキャラが一目でわかるモチーフを使いカットして貼り付けました。
とらにゃん -
6
前回の仔の型紙を改良しました♫
みこぐま -
8
夏らしく、水色のストライプの生地を使った足袋。 4枚こはぜ、底布1枚仕立てです。 足の甲の柄合わせは特にしなかったのでズレていますが、せめて左右で揃えた方が可愛いんだろうなと思います。 木綿生地なので汗は吸ってくれると思いますが、底布が帆布なので夏には暑いかも。 綿麻の生地でも作ってみようと思います。
Locca -
6
カントリードール。 髪の毛は、コットン糸。顔は、手描き
みかずき -
10
初めて足袋作りを教わった時の生地で制作した、思い入れのある作品です。 綿レースで可愛く、モノトーンで大人っぽく仕上がりました。
Locca -
6
身長11.5cmのミニベアですが、小ささを感じさせないような仔を作ろうと思いました♫ ポケットに入って、お出かけのお供に(◠‿・)—☆
みこぐま -
7
この間の仔の、型紙を変えてみました♫
みこぐま -
14
ニューム口金を使ったがま口鞄です。 パックリ開く口が使いやすくて重宝します。
猫banban -
4
バッグインバッグをつくりました。
ナルママ -
7
*ちいさな魔女の満月ドレス* ハロウィンにあわせて作りました そのうち 白バージョンも作りたいです
kaguya. -
4
手ぬぐいで小さめのエコバッグです。 マチ幅を広めに作ったので小さめのコンビニ弁当なら入ります。 食品以外のお買い物時のバッグとして使いたいです。 持ち手の部分はデニム素材を使いました。 折り畳むとコンパクトにできます。
さだ -
8
*ミルクティー な チェックスカート
kaguya. -
4
手ぬぐいを使ってしずく型バッグを。 7月からのレジ袋有料化に向けて食品以外の買い物で使えるように小さめのものを作りました。
さだ -
4
少し深めのトートバックです。
ナルママ -
5
ルルベちゃんドールを作ってみました。 おしゃれで大人っぽいなイメージで。
みかずき