-
9
6
鼻筋の通ったお顔にしたいな 。◕‿◕。
みこぐま -
7
電子ピアノカバー カーテンサンプル布がサイズ的にちょうどだったので、角を作りバイアスで縁取ってみました。 直接布を当てながらの採寸裁断は初めてでしたが、なかなか上手くできました。
まぃまぃ -
3
シマシマに生地をはいでみました
acanemy -
3
5
4cm~5cm位の首のみハードボードジョイント、手足は糸ジョイントのミニチュアベア。全く同じモヘアで製作した熊がとても可愛いく仕上がったので、同じお顔に仕上げたい。
boo_boo_bear -
8
ハギレでアイシードールのスカート作り。 あえてロックミシンの縫い目を裾に使ってみました!
あみい -
6
ベビー用のかぼちゃパンツ。 白と黄色のニット。
HIRO -
6
ミニミニなBearに、 モフモフなモヘアを使ってみる……… かわいい仔になりそうな予感♫
みこぐま -
5
18センチドールのドレス。スマートなラインにしました。
acanemy -
8
11
今までと、違う雰囲気な仔をイメージしています(*´ω`*)
みこぐま -
3
リバーシブルのバッグです。 持ち手は使わなくなったバッグのショルダーベルトを切って使いました。
さだ -
6
暑くなりましたね。汗かきのために、クールタオルを使ったマスクを作りました。
GoGo島みかん -
3
三つのファスナー
くまえ -
3
バッグを作ったついでに余り布で作りました。 レースで涼しげに見えますがスウェット地なので暑いです笑 使い用によってはリバーシブルも可能かな? ファルターはなしです。
さだ -
3
○○大臣風の餃子マスクを作ってみました。 もう少し角度をつけてもいいかなぁと思ったのでちょっと研究?したいと思います。 これから暑くなるのであまり生地を重ねると… ポケットを作ってみるかどうか悩みどころです。
さだ -
12
マスクケースとマスクカバーを作りました。 プリーツマスクは生地が厚く、縫いづらかった。 夏用に作ったマスクは伸びる生地を使ったので、それもまた縫いづらかったです。
ゆふ -
5
マスクが欲しいと言われ、急遽作りました。使ったマスクをサッと入れられるポケットを付けて、4枚入るファスナー付きポシェットにしました。
とらにゃん -
5
西村大臣風のマチ付きマスクをYouTubeを見ながら作ってみました。 ゴムを通す部分の生地が分厚くて縫いにくかったです。マチの折り目に ステッチをかけると広げた時キレイです。
茉莉花 -
7
大人用マスクです。表には見えないようにノーズワイヤーが入っています。顔にフィットします。
とらにゃん -
9
娘の結婚式のウェルカムドールです。娘のウェディングドレスと同じデザインで作りました。
パトママ -
6
林明子先生のこんとあきが大好きだった娘が出産を控えて、こんのぬいぐるみを作って欲しいとリクエストしてきたので、福音館のHPから型紙をダウンロードして作りました。口を開けているところが難しく苦労しましたが、娘が女の子を出産し、絵本と同じようにこんちゃんと育っていく様子を見て、頑張って作った甲斐がありました。
パトママ