-
22
テレビで作成過程を見て作りたいと思ったアロハシャツ 襟付け、ボタンホール、この過程だけで練習含めて作成時間の半分はかかりました。難しい… 夏の間に完成して良かった(笑)
エレミ -
13
ショートプルオーバー
<のりこ> -
15
18
コットンで編むチュニック。 以前、サマーセーターを編んでたけれど、時間がかりすぎてほどいた毛糸を使って、今度はチュニックを編むことにした。 さて、今シーズン中に編みあがるのか?!
amisuki221 -
18
大きな服を着る小さな服を着る、の本から、Vネックプルオーバーを縫いました。 ダブルガーゼで縫いにくいかと思いましたが、襟も袖も見返し処理で、あまり伸びずに仕上がりました。 本では裾も見返しで角が丸いデザインでしたが、三つ折りにして角を額縁仕立てにしました。
magoco -
21
14
毛糸だま202号の表紙のニット
あやや -
14
力士柄の布で夫のアロハシャツを縫いました。 シーチングのプリント生地でしたが、縫いやすくて仕上がりも綺麗でした。 柄のインパクトが強過ぎますが…唯一無二のシャツになったと思います。
magoco -
9
前回のピンクの色違い。 とじはぎが苦手なので、前回の改善点を踏まえた上で棒針編みから輪針に変えて編みました。
ゆきみ -
8
ピーターラビットに出て来る猫ミトンとモペットが着ているお洋服を編みました。フリルがお気に入り♡
ゆきみ -
9
1
母から預かってきたトップスを前開きにリメイクしました。 ボタンの位置を中心よりすこし右側にずらしてみました。 家にあったゴールドの花のボタンにしましたが しめにくいようなら後日ボタンを変更しないと。
ちぃ -
8
C&S おまけレシピ デイリープルオーバー スカラップ生地を利用したので簡単に可愛く出来ました。 ワイドデニムに合わせて着たいと思います。
*Kenny -
6
カーディガンを編んでいる ピンクにグリーンのライン 好きな色合わせ
wooko.s -
18
17
amuhibi knit2ndから モヘアウールカーディガンを編みました。
ちゃり -
17
母から前開きにしてほしいと、トップスを渡され。。。前見返しをつけ、ボタンで開ける形に。 年齢を重ねて好みがわかったらしく明るい洋服がないわぁと。ボタン付け糸を赤くしてみました。
ちぃ -
16
単の着物を解いて農作業用のブラウスとモンペに仕立てる
りんごかあちゃん -
27
6
チープなブラウスをリッチにしたいと思ってチクチクしはじめました。
ゆちぞぅ -
12
ごしょう産業さんのシャンベルでボレロを編んでいます。 1日1モチーフを目標に大きくしていっています。 使用針はかぎ針1/0
ゆま子 -
20
かたやまゆうこさんの「ブラウスを縫おう」のフレンチスリーブのブラウスをぬいましたが、見返しを間違えてボタンの付け方を変更しました。
chie -
15
中野ユカリさんの「おとな服名品図鑑」のスタンドカラーブラウスを作りました。明るめの色の麻の生地を使いました。人生初手作りのブラウス! 裾はカーブなので、裏を折りたたむようにしながら縫いましたが、表から見たら少しカクカクしてしまいました。共布をバイアスにして作る襟と袖ぐりの始末は何度もやって慣れたいです。
ちら -
19
1着目のカーディガン製作が 楽しすぎましたꉂꉂ(>ᗜ<*) 飽き性なのですが、続けてもう1着着られるものを!!となってます。 スペアミント色をまとめて購入出来たので、別の模様編みのカーディガンを編み始めました。 過程を楽しみたいです♪ YouTubeキリコさんの ふんわりモモンガカーディガンです。
まみまみ -
32
26
「働くセーター」に出てくるカーディガンを制作はじめました。 が、春になってしまったので前開きのオーバーサイズベストに変更しました。
ジャージ店長