-
10
パンダの顔が変わるあみぐるみです。頭の帽子を回転させると、3種類の顔に変わります。
まるこい -
11
ハンドウォーマー。 ダイソー毛糸で片手 1玉、2玉使用。 袖のアクセントにも。
hit3 -
9
ハンドウォーマーのキットを使用
りんごかあちゃん -
12
サテュロスあみぐるみ、ふたりめ。 尻はいい感じにできたけど膝をもう少し曲げられないものか悩み… 目は猫目タイプの差し目を横にしてヒツジヤギ系の瞳孔を目指しました。
まりの -
12
ハルピュイア?ガンダルヴァ?のあみぐるみ。半鳥です。 羽根の作り方もっと工夫できそう…………髪の毛かわいいな
まりの -
13
5
パッチワークのログキャビンの手法を使ったハンドウォーマー。 ガーター編みなので表編みだけで編めるのが嬉しい。 左手用と右手用で編む方向が違うので、あってるかどうか不安だった。 同じ方向に編んでも大丈夫そうだったけど、今回はパターンに忠実に。 親指部分が少し大きいけどアレンジする技量はないのでそのまま。 厚みがあって暖かいので、これはこれで満足。 中細毛糸2本取りで編めるのもポイント。
amisuki221 -
12
今年最後の作品です。今回はかぎ針でバラクラバを編みました。 ダイソーさんのグラデーションウールを使用して、編み物の部屋amimonono様を参考にしてボタンを2か所減らしています。 すごく綺麗にグラデーションが出てくれてかわいく仕上がりました。
ゆま子 -
21
3枚目です 刺繍糸の金糸を使用したがなかなかうまく刺す事が出来なかった
りんごかあちゃん -
15
8
友達からの依頼で腹巻き制作中
ジャージ店長 -
20
5
ハートシェイプドネックのカットソー 可愛い襟元のトップスが欲しくて挑戦しました! ジャストサイズで無事完成☆ ─────── *♬゜─ ハートシェイプドネックのカットソーを作り始めました! こんな襟いいな!で手を付けて、 案の定苦戦しております(笑) やったことないのに難易度高めなものをやりたくなるソーイング初心者です。 無事出来上るか否や‥見守って頂けたら嬉しいです^^ ※自己流です。変なことしてる可能性大です^^;
tulip me -
13
思いついてターバン兼ミニマフラーを編みました 使い道は他にもあるかもしれない。毛糸なので暖かいです。 15年ぶりに棒針編みに手を出しました。リネンステッチを目指しましたので薄いけどしっかりしています。 白部分にはピンクのラメ糸を編み込んでます。 ネイビー部分にはあまり目立ちませんが方眼編みでとりちゃんとバラを。 毛糸とレースの異素材で手触りが面白いです。
peony -
17
6
スヌードから編んで、その続きにまっすぐで、フード付きにしょうと編み始めましたが、スヌード部分は割と首にフィットするサイズにしましたが、そうするとフード部分で目を増やさないといけなくなり、鹿の子編みのため、前で増やす事にしましたが、斜めに目が20目ほど増えます。これはこのままで良いのでしょうか?フードをかぶれば、それなりフードになりますか?不安になったので、フード部分からマジックループで編んでみました。鹿の子編みなので後ろで増やすわけにもいかず 分かる方教えていただけますか? サイズ感が難しい❗ 大きくなりすぎました。 さてさて、このままで使うか、編み直すか悩んでいます
くすくすっ -
20
ヴォーグ学園千葉あやか先生レシピより 初めての裏地製作とハトメ付けに苦労しました。
みみ -
15
4色の毛糸使用のベスト
fusafusa -
12
初めての編み方に苦戦
fusafusa -
9
シンプル ニット帽
hit3 -
12
ベビーボンネット
まうまう -
22
11
白熊のペットボトルカバーになります。キャップ部分に帽子が被せられます。手足がついているので、バックの中にしまいにくいかもしれないと思い、持ち手も付けてみました。
まるこい -
30
パイナップルはお好きですか… 私は食べるのも、編むのも好きです てなワケで無心にパイナップルを生産し続け、やけに大きいストール爆誕 模様一つ約15cm幅、コイツを45個 画像入らん 肩に掛けて背中すっぽり包むので、ランチ時に外へ脱走するのに重宝 糸も軽くてぽわぽわしているので、重さもないので良かった しかしデカいので、三方にフサフサ付けたいけど断念
フミ縞 -
19
「ニットマルシェ かぎ針編みの人気小物105」(日本ヴォーグ社)より 冬服でも肩がけできるよう、レシピより持ち手長めにしました。
みみ