-
13
8号帆布のトートバックです!裁断間違えて横長になってしまいました(。>д<)
にゃんこ -
20
21
お人形はだいぶ前に完成していましたが、お洋服ができたのはこの夏! やっと衣装を着て、完成です(^^; まずはお人形本体から製作開始。完成後は、お洋服作りも。
chaku -
6
デニムリメイクしてバッグを作りました。職業用のミシンを購入して念願のデニムリメイクの最初の作品です。 内側は通勤用に必要な物を個別できるポケットをたくさん作り、側面にはペットボトルやスマホが入るポケットにして、元々のデニムポケットには社員カードや定期が入るように工夫しました。 またベルトは10センチのりぼんを三つ折りにしてベルトにしました。 ちなみに糸は20番のデニム用で縫いました。
スナフケイ -
21
4
息子依頼のペンケース。 ポケット沢山で、ファスナーを閉じると自立します。 長めのタッチペンも入りました。
ピロンコ -
11
孫が模試を受けるので 鉛筆が3本ほど入れられる シンプルなペンケースを作ってとお願いされ作りました。 こんな刺繍はあんな刺繍はと作り結局写真1枚目のペンケースを選びました。
hapinon -
14
DMCのフリーチャート やっとベルプルに仕立てました 鳥ききちゃんにしてしまいました
Moegi -
6
少し大きめのブローチを可愛い毛糸で作ってみたかった。
syumm -
14
バッグを作った残りの布でお揃いのポーチを作りました。持ち手を長くするとスマホポーチにもなるかと!
こん -
8
茶色地の裏地もついて縫い代が見えず綺麗な仕上がりとなっております。 形も使いやすさも良い感じです。
つくりゃんせ -
8
母の誕生日にあげるため作りました。大人っぽいけど可愛らしさも出るように意識して素材を選びました。ベースはサテンのキルティングで少し艶っぽくし、刺繍のブレードを計4種類使って可愛らしさと個性を出しています。 巾着型できゅっと絞れるけどスマホなどはすぐに取り出せるように外側に二つ大きなポケットをつけています。 中にはウィリアムモリスの布で作ったポケットをつけています。 色んな持ち方が出来るようにしたかったので、取り外しが出来るショルダー紐もつけました。肩にかけた時の負担が少なくなるように同じキルティング素材を使っています。 工程が多く大変でしたが、概ね想像通りの出来になり満足しています。
imy -
12
デニムリメイクです!YouTubeを見て作ってみました。コロンとした小さめのカバンが出来ました♪
にゃんこ -
19
デニムと花柄生地のリバーシブルバッグ。デニムは裏起毛のものをリメイクしてます。
ピロンコ -
14
元々持っていたヴィンテージの布をバッグにしました。 持ち手は2wayでショルダーにもハンドバッグにも出来るようにしています。 肩に掛ける際痛くないよう、太めの紐を使用しています。
imy -
14
うちの猫のために、ベッドを作りました。
かたこり -
9
前の職場の後輩にプレゼントするために作りました。 シガレットケースとして使ってもらう想定だったので、タバコとライターが入る大きさにしています。 クールで綺麗な見た目に反して、ラブリーな可愛いもの好きというギャップのある彼女をイメージしました。 外側は黒地のレーヨンに伸縮性のあるレースを縫い付け、余っていたコットンレースを上から重ねました。 長さが足りなかったので、白と黒で両面違った表情にしています。 中地は小さなイチゴが敷き詰められた可愛らしい生地にしました。 小さい上に工程が多かったので思ったより大変でしたが、こだわりの詰まった作品になり満足しています。
imy -
9
白と黒のリバーシブルで使えるコットンレースのつけ襟です。 リボンはペラペラになり過ぎないよう、ベロア素材のものを使用しています。 製作途中の写真がないため、リバーシブルではなく片面仕様のホワイト、ブラックの写真を載せています。
imy -
10
裏表の柄が繋がるよう計算して作りました。ファスナーは見えても可愛いよう、ポイントになるチャーム付きのものを選びました。
imy -
10
好きな布に思い切ってハサミを入れた、マスク。
かたこり -
11
母と義母から頂いた大島紬の着物を解き日傘やセットアップを作ったあとの端切れで母のクロスボディバッグを作りました。
TOKI -
12
30年ぶりに作ったきんちゃく。裏地有りの丸型。
かたこり