てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • きんちゃくバッグの色違い♫

    ひーろ♪
  • 北海道の雪の妖精「シマエナガ」がデザインされた、モノトーン調のショルダーバッグです。 ころんと丸い姿のシマエナガたちが、大小のドット柄の上に散りばめられていて、大人可愛い雰囲気に仕上がっています。 表にはワンポイントとして切手風のタグが付いており、遊び心もプラス。 開閉はスナップボタン式で、中は無地の布張りになっています。 ショルダーストラップは長さ調整が可能で、斜めがけにも肩掛けにも対応。

    ほわわ
  • またまた和柄パッチワークのカバンです。今回はショルダータイプ。 中ポケット作れなかった…

    みみみな
  • 落ち着いたベージュのキャンバス地をベースに、赤地の花柄ポケットをアクセントにしたトートバッグです。 シンプルで飽きのこないデザインに、ちょっとした華やかさをプラスしました。 制作のきっかけは、駅で見かけた方が持っていたバッグ。 「こんなバッグがあったら便利そう」と思い、形やサイズ感を参考にしながら、自分らしく仕上げました。 • A4サイズがしっかり入る 通勤・通学や書類整理に便利。ノートやファイルもすっきり収納できます。 • 外ポケット付きで実用的 スマホや定期券、ハンカチなど小物の出し入れに便利。 • 軽くて丈夫なキャンバス生地 普段使いからお出かけまで幅広く活躍します。

    ほわわ
  • 小さいメイクポーチにちょうどいい大きさのスクエアポーチです。

    ゆあ
  • 秋色のスマホポーチ。流行りのインド刺繍の端切れリボンをアクセントに使ってみました。カラビナを付けたのでパスケースを失くす心配も無しです。内側は渋めのヒョウ柄にしました。 一つは母へ、さぁどちらを選ぶか?

    ピロンコ
  • 大人気のマリクワの生地を使ったスクエアポーチです。 小さめなメイクポーチにピッタリ(*^^*)

    ゆあ
  • こちらは、まるで夏祭りの夜に広がる屋台の景色を思わせる、楽しい模様のポーチです。水風船や金魚、キャンディのようなカラフルな円模様が散りばめられ、見ているだけで心が弾むデザインになっています。 特徴 • お祭り気分を呼び起こす柄 赤・青・緑・黄色といった鮮やかな色合いの円模様は、水ヨーヨーやラムネの泡、わたあめのような優しさを連想させます。 • アクセントになるファスナー パッと目を惹く鮮やかなブルーのファスナーは、夏空を切り取ったように爽やか。全体の可愛らしさを引き締める役割も。 • 内布もかわいらしいデザイン 内側にはリボン柄が描かれ、開けた時に思わず笑顔になれる遊び心ある仕上がりです。 • 使いやすいサイズ感

    ほわわ
  • 10

    和柄でパッチワーク。 ワンハンドルの巾着バッグになりました。 B5ノートも楽々入ります。 肩掛けはギリギリできる…と思う!笑

    みみみな
  • こちらの作品は、可愛らしい兎模様があしらわれた巾着型のショルダーバッグです。深いネイビー地に跳ねる白いうさぎたちと小花が散りばめられたデザインは、落ち着きの中に遊び心を感じさせます。 特徴 • 巾着型のやさしいフォルム 口をきゅっと絞る仕様で、中身を守りながら丸みのある愛らしいシルエットをつくります。 • 広めの収納スペース 内側は生成りの布で仕立てられており、500mlのペットボトルもすっきり収まるサイズ感。お出かけに必要な小物を無理なく持ち運べます。 • 取り外し可能なストラップ シンプルな合皮ストラップが付属しており、ショルダーバッグとしても、巾着単体としても使える便利な仕様です。 • 愛らしい和洋折衷の柄 うさぎが飛び跳ねる姿は月や自然を連想させ、どこか物語性を感じさせるデザイン。和装にも洋装にも合わせやすいのが魅力です。 雰囲気 持つ人にやわらかな印象を添え、季節を問わず活躍する一品。お散歩やちょっとした外出に軽やかさと楽しさをプラスしてくれます。

    ほわわ
  • こちらの作品は、鮮やかな黄緑色の地に、愛らしい小鳥たちが描かれたショルダーバッグです。丸みのある小鳥がちょこんと並んでいたり、花をくわえていたりと、見ているだけで心が和むようなデザインが特徴です。 特徴 • ポップで明るいカラー 黄緑とレモンイエローの組み合わせが、持つ人の気分を晴れやかにしてくれます。 • 鳥たちの愛らしい表情 丸っこい姿や仕草がユーモラスで、デザイン全体に軽やかさを添えています。 • 実用的な収納スペース ファスナー付きの大きなポケットと、ボタン開閉のメイン収納があり、日常使いに便利。スマートフォンやお財布、ちょっとした小物がすっきりと収まります。 • 軽やかなショルダーストラップ シンプルで細めのキャンバス地ストラップが全体のバランスを引き締め、カジュアルな装いに合わせやすいデザインです。 雰囲気

    ほわわ
  • こちらの作品は、フレッシュなレモン柄が広がるショルダーバッグです。みずみずしい黄色と淡いブルーの組み合わせが、まるで夏の光を閉じ込めたような爽やかな雰囲気を纏っています。 特徴 • 明るいレモンモチーフ レモンの輪切りや果実、濃紺の葉と白い花が散りばめられ、爽やかな香りを思わせるデザインです。 • 機能的な収納 ファスナー付きのポケットと、スナップボタンで開閉できるメインスペース。日常使いに必要な小物をしっかりと収納できます。 • 軽快なショルダーストラップ シンプルで調整可能なキャンバス地のストラップが付いており、カジュアルな装いにすっと馴染みます。 • 元気をくれるカラーリング レモンイエローとやわらかなミントブルーの配色は、持つ人に明るさと軽やかさを添えます。

    ほわわ
  • 以前作ったきんちゃくバッグの色違い 推し活を楽しむカラーバッグ

    ひーろ♪
  • お薬手帳と診察券などのカードが4枚入るよう作りました。

    くいこ
  • 2

    古着を使って作った、60cmの大きさのきょうりゅう、ステゴザウルスのぬいぐるみです。 立たせることもできます。 グレイのニットショートパンツをベースに、上の角はナイロン生地のワンピースを使いました。 お部屋のインテリアやクッションに。 環境美化センターのリサイクル講習で作ってもらうサンプル作品です。

    きょうりゅうのたまご
  • 育児の思い出。 いつかリメイクしようと取っておいた抱っこ紐と、肌着を使って、コロンとしたポーチを作りました。 面の部分は、薄めの接着芯を貼りました。 面をずれないように重ねて縫うのが少し難しかったです。 参考サイト nunokoto fabric

    snowdrop
  • 同じくIKEAの生地で作ったペタンコトートバッグ。裏地無し、隠しマチあり。

    おっこ
  • IKEAの生地で作った大きめトートバッグ。 生地にハリがあるので接着芯無しで作りました。

    おっこ
  • 前面に大きなポケットがあるトートバッグ。 大きめマザーズバッグ、ジムや旅行用に。

    おっこ
  • 娘にうさぎリュックを作りました。

    リシェ