- 
        
              17
          
              
      
![]()
刀剣乱舞の山姥切国広をイメージしてシュシュを編みました!!
ウミウサギ。 - 
        
              10
          
              
      
![]()
横24.縦22cmの小ぶりな麻バッグです。 透かし模様で夏らしいデザインで可愛く出来ました。
yotsuba - 
        
              8
          
              
      
![]()
100均の麻糸3玉で 思ったより太い糸でした こんもり球体です
チェルシー - 
        
              14
          
              
      
![]()
見た目だけではなく文房具がきちんと収納できるように作りました。ファスナーは2ヶ所につけてたくさん収納できるのと、仕分けで便利になるように考えました。ハムと卵の間にもちょっとしたメモなどを入れられる空間もあります。
ぷりむ - 
        
              19
          
              
      
![]()
1か月ほどかけて麻ひもバッグをいくつか編みました ①七宝編みのバッグ 段染め糸が巻き付いている麻ひもで編みました ②グラニースクエアのバッグ 極太糸で透かし編部分があまりないので重くなってしまいました ③三色アコーディオンバッグ 中長編み3目一度を繰り返すので糸をたくさん使いました ④透かし編みのワンハンドルバッグ ワンハンドルで形を保つには底板を使った方が良かったようです ⑤オーバルバッグ 麻ひもにぽんぽんコットンを引き揃えて編みました 持ち手にアクリルテープを使っています 家にある麻ひもをたくさん消費できました
ことりっず - 
        
              15
          
              
      
![]()
初めてベビードレスを編みました。本体の生成り色の部分は本のとおりに編みました。襟、袖、裾はオリジナルで編みたしました。
ぷりむ - 
        
              18
          
        
      5
    
              
      
ワンダーコットンでバイラス編みのショールに挑戦。 春夏用のショールを作ろうと思い、ワンダーコットンを手に色々検索して、連休を利用して、今まで尻込みしていたバイラス編みに挑戦することにしました。 長編みの数を間違ったり、目の緩みが気になったりで、編み直したりしてたので、思ったより時間かかってしまいました。 一玉使い切ろうと思って、最後の縁編みに試行錯誤して1日使ってしまいました。
sachi - 
        
              18
          
              
      
![]()
小さいので、本体はすぐに編めましたが、口金を付けるのに苦労しました。
そらいと - 
        
              10
          
              
      
![]()
母に欲しいと言われて作成。
syumm - 
        
              11
          
              
      
![]()
ダイソーのマクラメヤーン、底板、持ち手を使用しました。 デザインはYouTubeのゆりんちゃんねるです。 マクラメヤーンは初めて扱ったのですが、クセがある糸なので、慣れるまで編みにくかったです。
nmbcsally - 
        
              18
          
              
      
![]()
レタスはポケットになっています。フリルの部分が倒れないように縫い付けました。
ぷりむ - 
        
              10
          
              
      
![]()
夏用なので編み地が厚くならないように、綿の糸で緩めに編んでみました。 つばは長めにして日焼け対策です!
yokoasataku - 
        
              30
          
              
      
![]()
母の日が近くなったので、YouTube AmiaMikancle Crochet(アミアミカンクルクロシェット)さんの「母の日カーネーション2wayドイリーを参考に、家にあったNEWきららコットン等の余り糸で作成しました。短時間で少量の糸で可愛くできるので、他の糸でも作ってみようと思います。
はるりょう - 
        
              10
          
              
      
![]()
DAISOで購入した荷造りテープで夏用バッグ
しんちゃん - 
        
              14
          
              
      
![]()
グラニー模様で丸底巾着。 紐は、糸がしっかりしているので単純なくさり編み。 バッグinバッグ用に使いたくて作りました。 重たいおにぎりも入りそうなのでランチバッグとしてもいいかも。
CeeDee - 
        
              9
          
              
      
![]()
ハマナカのイトコバコさんのキットを使って、メッシュのカゴバッグを編みました。持ち手カバーはレシピでは中のカゴ部分と同じエコアンダリアで編むようになっておりましたが、メッシュを編んだコットンの糸に変えてみました。どちらでも可愛くなるな、と思いました。
ゆーあん - 
        
              10
          
              
      
![]()
Seeknitの編み物案内に載っていたネットバッグをセリアのジュート糸で編みました。ボタンは昔履いていたジーンズのを使用しました。雰囲気がよくなりました。
ゆーあん - 
        
              12
          
              
      
![]()
ブティック社の気軽に編みたい旬ニットから。 糸はセリアさんのエンゼルコットンを使用しました。
nmbcsally - 
        
              9
          
              
      
![]()
Ravelryでウクライナの方が販売されているレシピで作ったあみぐるみです。 どぎつくなりすぎないように、グレーの糸を使って程よくヤミカワポップな雰囲気を目指してみました。 とろっと溶けた雰囲気を出すために、雫のところの縫い付けは丁寧にがんばった! URL貼っていいのか分からないので、元のレシピに興味ある方は「fayni toys」で検索してみてください!
仲村椿 - 
        
              18
          
              
      
お正月休みに突然モチーフが編みたくなって、モチーフ繋ぎのソファカバーを編みました!プラン無く編んだけど、かなり気に入ってます。
ちゃげまま 
    
    
    
    
    


























