-
3
ポケットオーガナイザー ・約横13cmx縦16cm ※厚み、一番厚いところで1.2くらい。 ・ラミネート無しの綿生地(オックス生地xコットン生地)に裏面接着芯使用 ・Dカンx2 ・ナスカンx1 ・テープホルダーx1 丸洗いと乾燥機は可能ですが、若干乾きにくい。
まりおき -
3
コンパクトなネットエコバッグです。
ひーたん -
7
全て手縫いのいつものパターンで作りました。 もちろん布は余り布を紡いで作ってます。 捨てずに再利用は楽しいですよ。
Toenico -
8
YouTube『着物リメイク、ピタッとエコバッグ』を見て作りました。材料は、着物地1メートルです。
なつ29 -
11
スチロールボールは直径7センチ 剣つまみ丸つまみを中心に約40個のお花を貼り付けました もうひと回り大きいボールブーケを作るためのお試しで作りました ひとつひとつのお花の高さと色が合っていませんが、賑やかで良いかなと自分なりに納得してます 母へプレゼントします^_^
KOKIMO -
4
麻の葉生地で、某キャラクターの衣装風のポーチを作りました。
satoe -
14
以前から興味があったつまみ細工を始めました。 はじめ100均で材料を調達してYouTubeを見ながらやってましたが、今回フェリシモでキットを頼んでみました いつになるか分かりませんが、娘達の結婚のお祝いにボールブーケを作りたいと思ってます
KOKIMO -
9
アダン帽子
木村麗子 -
3
友達に頼まれたトートバッグです。
kozkoz -
5
あまり布を使いました 裏はガーゼ使用 可愛すぎて、普段使い用です
あつこ -
8
しずく型エコバッグです。 YouTubeを見て作りました。 材料は、浴衣地の反物を90cmにカットしました。
なつ29 -
5
同じデザインの色違いです。友達からの依頼です。
りのか -
6
フェリシモ×リサ・ラーソンのキット、モコモコキャラクターポーチの会
かよ -
4
小さな小さなお手玉 園児の知育玩具用に大量生産の真っ只中です
ももりんちーたんママ -
5
青海波ポーチ
ひーたん -
6
目鼻立ちのハッキリした仔を目指しています。
みこぐま -
5
3年生の夏休みの工作作品。 ミシン糸の設定は出来なくてもまっすぐ縫うだけなので比較的簡単で教えやすかったです。
P吉 -
6
折り上げ立体マスク、作り方も型紙もほぼ完成形。唇にくっつかないので夏も息苦しくないです。
麦琥珀 -
8
クラフトバンドのかご gakkenから出版された「クラフトバンドのかご・バッグ&こもの」を参考に作ってみました。
わくこ -
5
ビーズ編み込み パステル系巾着
ぷう