-
10
![]()
がま口修行中です。型紙を起こすのが難しいなと試行錯誤中です。今回は口金にいれるところはうまくいったと思いますが、サイドが今一つ。100均の手拭いも可愛い小物になりますね。
たもたも -
14
![]()
日本刺繍で梅の半襟を作りました
あおい -
14
ハートのアクリルたわしです。 友人に作りましたが、コースターにするそうです(^^)
そらいと -
12
![]()
日本刺繍の本からワンポイントとなるものを選びました。中心から18cm位のところから刺すといい具合に模様が出ます。
あおい -
9
![]()
真っ白な割烹着に彩りを加えたくて、絹糸で刺繍しました。
あおい -
8
![]()
赤色の縮緬地に緑色の糸で雪の結晶を刺繍してみました。クリスマスらしい半襟2なりました。
あおい -
16
グラニースクエアで初めてひざ掛けを編みました。 すみません!こちらのサイトを知る前に編みためていたものをいくつかupさせて頂いています。
そらいと -
15
![]()
シャトルを使わない高島タティングレースで、ビーズ付き襟を作りました
lapin mama -
11
![]()
ダブルガーゼで吸収が良く両面使えるようにし、中にタオルを挟み縫いました。 360度どこに回っても使える便利なスタイです。
とも -
19
![]()
友人からのリクエストで、 小さめのペットボトル入れを色違いで、2つ編みました。
そらいと -
11
![]()
息子のお食い初め用にベビー袴を作りました。
ゆうしん堂 -
15
![]()
なかなか会えない母にひざ掛けを編みました。 しっかり編みすぎて重い感じになってしまったので、次はもう少し太いかぎ針でふんわり編もうと思います。
そらいと -
15
![]()
スタークロッシェ編みで通帳ケースを作りました。
そらいと -
14
![]()
大好きな色合いの百均の毛糸で玉編みのバッグインバッグを編みました。 頂いたのに使う機会がなかったボタンをやっと付けられました。
そらいと -
23
13
突然の方向転換 スヌード改め長編みのハイネックポンチョ メランジテイストブルーとミストヤーンオーシャングリーン引き揃え やっと出来ましたー! 肘くらいの長さです。 これでテレワークの時首筋や背中がヒヤヒヤしなくて済みそうです。
sachi -
10
![]()
近くの手芸屋さんでsaleになってた超極太毛糸 指編みでネックウォーマー作ってみました
Moegi -
6
![]()
12月だしクリスマスらしいコスプレさせたいなあ、と思い、フェルトでベルに変身させられる服として作りました。胸元に縫い付けてある柊の葉がなかなかきれいにできず、苦労しました。
ゆうしん堂 -
7
![]()
リバティ生地のポーチ11個。少々レースをデコりました。メガネケースにぴったりサイズです。やっぱりリバティ生地はかわいいです♪
とらにゃん -
14
![]()
小学生男子がハンカチティッシュを持ち歩く用のポシェットです。 ボタン代わりのウッドビーズにレース糸を巻くことでどんぐりみたいにしてみました。 本体も男子の嫌がらない柄を引き上げ編みで編み込んでいます。
peony -
6
![]()
生協のルームシューズ。 編みたいものが決まってないけど何か編みたい時に次々届くから嬉しい。 でもデザインはあまり好みじゃない…
さおり


























