-
8
友人の結婚式に作った作品。本体のくまちゃんと、ドレス・タキシードも手作り。くまちゃんの目はレジンで作っていて、キラキラしています。
につけ -
5
二目ゴム編みで作った帽子 孫の男の子のプレゼント用に作りました。
のん -
9
数年前に作ったオーロラ衣装、ドック入り。 別の演目に改造させていただきます。 さて、どうしよう。 #グルグル #瞑想 #!!! #バレエ #バレエ衣装 #眠りの森の美女 #オーロラ姫 #クラシックチュチュ #バレエ発表会 #バレエコンクール衣装 #アトリエkeico. #今日もすてきな1日を(ღ*ˇ ˇ*)。o
アトリエkeico. -
8
ツイードのような分厚い生地で作ったセットアップ。スカートはタックを大きくとったのでふわっと広がります。ウエストがもたつかないように押さえのステッチを長めに入れました。 トップスはそのままストンと楽ちんに着られます。でも着たときにスッキリ見えるように裾はギリギリまで幅を狭めました。丈も短めです。肩の落ち具合や衿の立ち上がりなど、試着を繰り返して自分のからだに合った型紙をつくりました。
maaco -
7
モヘアのようにふわふわのアルパカシルクの糸で編んだトップスです。 シンプルな透かし編みで、ただただシンプルにまっすぐ編みます。 袖ぐりは太めのモヘア糸とかぎ針を使って花びらのようにフリルをつけながら始末しました。
maaco -
7
ネックウォーマー Madelinetosh DK カラー: Glass Bottom Boat 毛糸を販売している友人より素敵な毛糸を紹介されウン十年ぶりに編み物を始めた最初の作品です
ym design -
19
マカロンの形を何個もつなぎ合わせました。 どちらかと言うと棒編みが多いのですが、小学生の頃以来のかぎ針編みでした。下手な作品ですみません。
ゆちぞぅ -
11
オリジナルデザインのオーダーカーディガンです。 前身頃は模様がずれないようにするため左右同時に編みました。 コサージュも余り糸と異素材の同系色の糸で作りました。 お客様には 軽くて暖かいと とても気に入って頂けました。
ニットデモッテ -
17
5
エプロンにイニシャルをチクチクしてます。エプロンにはこだわりました。下北沢まで買いに行きました!
ゆちぞぅ -
15
5
しましまのセーターです。裾からパーツを別々に編んで、ヨークでまとめて編み上げる方法でした。元のパターンとはゲージも違うし、ヨーク丈を伸ばしたり前後差つけたりとちょいちょい変更して計算し直した分、ちゃんと希望の形になるのか不安もありましたが、無事に完成できてよかったです。 細めの糸を触りたくなって、つい始めてしまいました。セーターになる予定で、試し編みも兼ねて?!袖から編んでます。
イトネ -
8
①羽を使ってほしい ②ハリのあるチュチュに仕上げてほしい という依頼者さまからのリクエストを、ぎゅ~っと詰め込みました✨ ②は、以前借り物の衣装でスカート部分にハリがなく垂れ下がってしまっていて、とても残念な気持ちになられたそう。垂れ下がってしまったチュチュでは華麗な脚さばきも魅力が半減してしまいますものね。 #バレエ#ballet#公演#チュチュ#発表会#衣装#オーダーメイド#ピッタリフィット#コンテ#フロリナ#ballet #balletdancer #balletvariation #sleepingbeauty #princessflorine #バレエ #フロリナ王女#ブルーバード#日暮里#浅草橋#フジカケ#フリカケ#貴和製作所#ミシン#JUKI#バレエ衣装#出しきったよ#アトリエkeico.#フジカケyhbラインストーンcp #フジカケイコ
アトリエkeico. -
10
化粧品などの小物入れ用のバスケット 持ち手があるので、持ち運びできます
のん -
7
白い生地の組み合わせで、独特な雰囲気に仕上げました。爪や目の細部に拘りました。
menino itang! -
19
4
身頃に模様の入ったセーターです
イトネ -
7
スノードロップの花をモチーフした、透し模様のセーター。 素材はアルパカシルクの起毛糸を二色引き合わせ、太めの針でふんわり編みました。 制作過程については、てといとの連載エッセイ「デンマーク手工芸便り」にて書かせていただきました。 https://blog.tetoito.com/news/maaco_2/
maaco -
7
夫用にスヌードです。 初めて交差編みにチャレンジしました。また使用した編み図に書かれている号数とは違う針を使ったため、両端に鹿の子編みを追加しました(*'ヮ'*)
はる*か -
15
MONDO FILさんのコードヤーンを使ったバッグ。リボンを通すのが大変だったー(笑)
すあま -
26
マデリントッシュのカラフルな糸で編んだスヌード。編むたびに色が変化して楽しく編めました。残り糸で何を作りましょう?
chaku -
53
まん丸な夏のバッグを作りたい、と試行錯誤して作りました。同色と黄色で小花を散らして、丸い内ポケットもつけました。
chaku