-
28
ダブルニッティング初めての作品です。 裏表でリバーシブルに出来上がります。 いわゆる編み図では無く、方眼紙に書かれたデザイン画を見ながら編むので、コツをつかむまで時間がかかりました。 フランス式の編み方が適していると思います。 2色の毛糸を手にかけて編んで行きます。 この作品では、まだ針からの正しい外し方が解らず、綺麗に出来なかったので、フリンジを付けて誤魔化しました。
玲 -
22
ダブルニッティングの作品です。 リバーシブルニッティングとも呼ばれています。 編み図無しで思うままに編み進めました。 毛糸をくださった方へプレゼントする膝掛けです。
玲 -
7
前開き くるみボタン 総裏付きワンピース
わくこ -
8
娘が赤ちゃんの頃、入院してた時に作ったヨーヨーキルトを大分経ってから、キルトの仕上げました。
M☆510 -
16
7
春や秋のちょっと寒い時に使うスヌードがほしくて、細めの糸で軽い編み地になるように編んでいます。在庫糸消費のため、元のデザインより小さくしています。
あめふらすおおみかみ -
15
左手のリハビリのため編みました。この毛糸に一目惚れして、わざとソリッドの長編みで、三角にして色の変化を存分に楽しめるようにしました
駄猫 -
5
裏地も付けて手縫いで作成。釦の留めの向きを逆にしてしまったのが失敗。
月百合 -
5
かなり前に手縫いで作成し、ポケット部分をリメイクしたもの。
月百合 -
12
ノット編みの模様のマフラー 編み地に厚みがでて、あたたかい。 仕上がりが春になってしまい、今シーズンの出番は無いかな。
ざわ -
28
Leadlight by Amy van de Laar
acriino -
8
手触りののいい毛糸を使って緩く編んだのでふわふわ!
ともとも77 -
4
4
ムスコ用のセーターです。 針はUS5号とJP3号 ちょっと前に完成していましたが、当のムスコが絶賛イヤイヤ期だったり骨折したりでバタバタしてて着画もなかなか撮れませんでした(笑) 襟の目数を間違えたのか?襟がガバガバ。。。
ユッケ -
11
サマーヤーンを使った前開きベストです。 本に記載されているよりもサイズを大きくしたかったので、太めの糸を使いました。
ことりっず -
13
オパール毛糸を10gずつ繋いだカウルです。ねじって止めたところがポイント。
ひろ -
6
立体モチーフです
おゆき -
7
立体モチーフです
おゆき -
11
*タティングレース* シャトル3つ使い。
かのこ -
11
*タティングレース*
かのこ -
10
まずはじめは、編み図の解読に時間がかかりましたw
tkhs -
10
5
トップダウンのカーディガンです。 前たてがつれると思ったのですが、アイロンで収まってくれたので編み直ししなくてすみました。家で着る用なので、着丈は長めに、袖丈は肘が隠れるくらいの短めに。ボタンはレースっぽいデザインでピンク色のかわいいボタンを使いました。
イトネ