-
9
ネコジルシは羊毛フェルト。 桜を見上げるにゃんこのイメージで作りました。
たんぽぽ地蔵 -
7
猫は羊毛フェルト。 桜を見上げるにゃんこのイメージで作りました。
たんぽぽ地蔵 -
8
猫は羊毛フェルト。 桜を見上げるにゃんこのイメージで作りました。
たんぽぽ地蔵 -
17
初めて編みぐるみに挑戦た作品です。
啓ちゃんばあば -
18
15
細糸で編み込みのミトンを編んでいるのですが、息抜きに太い毛糸を編みたくなりました 極太の毛糸があるのでベストを編むことにしました 襟開きとアームホールは小さめ、スリットとポケットをつけました 暖かくなってきたので、着るのは来シーズンになりそうです
ことりっず -
10
海外通販で購入したソックヤーンで、靴下を編みました! 「この糸で編みたい!」という一心で、自分で目数・段数の調整をして頑張りました。 毛糸は、デンマークの「hobbii」という会社の迷彩柄になるソックヤーンです。 23cmの短い輪針を使って編みました。
南風 -
12
まいでぃあさんのプレゼント企画で頂いたカラー晒し角寄せ模様を刺しました! 3色で仕上げる予定でしたがウクライナカラーを入れたくなって縁取りにブルーをプラス(^-^)/ 穏やかな日々に感謝しつつ、一刻も早く戦争が終わる事を願っています。
パンナ -
12
opal毛糸の腹巻帽子(子供用)
あやや -
14
非対称23cm輪針を使って編みました。
あおい -
12
履き口から編む編み方で編みました。 偶然、左右同じ模様になりました。
あおい -
14
9
東海えりかさんの掲載の本のレモン柄のバッグ
まろん -
15
靴下を編む52週より INTERSECTIONS
よしよし -
10
靴下を編む52週 より BEMBE
よしよし -
10
出産祝いで作成しました。 これも好きな写真を入れられる仕様になってます。 写真の左上にある立体刺繍の真ん中には誕生石のガーネットをあしらいました。
ゆきみず -
14
フェリシモ2月分、仕上がりました(^^)
すみちゃん -
22
13
先日編み上がった帽子 姉が欲しいと言ってくれたので、色違いで編もうと思います。上手くいかなかった部分もあるので、調整しながら編んでみたいと思います。
yokoasataku -
18
11
オオカミのかばん
まろん -
10
葉っぱ模様のガセットヒールくつ下。5足目のくつ下。
あやや -
14
羊毛フェルトで猫の三人官女を作りました。 袴姿をイメージしたケープを着せてそれらしく見えるように。 (それらしく見えたら嬉しい)
たんぽぽ地蔵 -
17
生協から毎月届く ハンガリーティストの カラフル刺繍コースター。 色合いが可愛くて好きです
たまちゃん