てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • ポケットも無く、ファスナーも付いていない簡単なパンツです。娘の仕事用のパンツが破れてしまったのですが本人は今日仕事だし買いに行く間が無いということで、私の洋服を作る予定だった生地で娘の仕事用パンツを作りました。

    chie
  • 七五三詣りに着ていく袴です。 2ヶ月くらいかかりました。 細かいところで失敗はたくさんありますが、全体的にはまとまっているので満足です!

    みみみな
  • 赤ちゃん用のおもちゃです。 鈴が入っているので、紐をつけてぶら下げた状態で赤ちゃんの手や足が当たると音が鳴ります。 月齢が進むとボールとしても遊べます。 柔らかいので,安心です。 お洗濯もできるので清潔に使えます。

    シフォン
  • ドラムスティックのケースを縫いました。 L型長財布の型紙をもとに、スティックの長さに合わせて寸法を決めました。 片面接着綿を挟んだので少しふっくら。 ファスナー付けはあまりしないので、まだまだ修行が必要です。

    magoco
  • 小さいメイクポーチにちょうどいい大きさのスクエアポーチです。

    ゆあ
  • 前回作ったトップスの余りで娘のハーフパンツができました。 こっちの方が良かった笑

    みみみな
  • 8

    ふわふわのぬいぐるみ

    苺ichie
  • 剣道の面の形のポーチは検索してもなかってので 面を見たら、イラストを参考に型紙を作ったり、布でサンプルを何度も作ったり、直したりしながら形にしました。

    matomato930
  • 誕生日や発表会、入園式などにもぴったりなヘアクリップです♪

    mon chouchou*
  • 5.6年前に作ったお財布を新調する為作ってみました。キティちゃんのボタンのお財布が1代目です。結構使いやすくて自分のお小遣いを入れるようにずっと使っていました。同じ財布を息子と彼女に色違いで作りました。カーブが苦手で綺麗に縫えませんでした。全体的に歪んでいるような…。小物作り意外と難しい。

    julie
  • 9

    またまた2歳娘のお洋服です(*^^*) 「1mで作るコットン、リネン、ガーゼの女の子の夏服」(ブティック社)よりスカラップワンピースの型で作りました。

    みみみな
  • 16

    ベビーパンツを作成しました。 オパール毛糸1玉弱で編めました。

    ちゃり
  • キッズ100サイズ甚平(上)。 メンズアロハに使用したTSUMORI CHISATOとネイビーの生地です。父子でお揃いになるようにしました。YouTubeで型紙なしで作れる動画を参考に作りました。

    Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール)
  • 大阪万博のキャラクター「ミャクミャク」が大好きな娘にプレゼントするために♡ 型紙から手作りし、その型紙を分解しながらフェルトでパーツを作り、それを全て縫い合わせて作ったオリジナルマスコット

    まゆもも
  • ベイビーボンネット。産まれてくる子ども用に。生後1〜3ヶ月用サイズ。着用している写真は生後2ヶ月の頃。

    Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール)
  • 姪っ子ちゃんのクリスマスプレゼントに、DAISOの膝掛けで猫のぬいぐるみを作りました。花柄のスカートは、姪っ子ちゃんに作ったお洋服の残布です。猫ちゃんとお揃いにしました。パターンは、適当に書いたので、綿を入れたらなんだかイメージと違う感じになったけど、可愛く出来たと思います。

    julie
  • 布巾

  • 12

    1玉で編める丸ヨークセーター〈みんなのセーター〉

    toshi
  • 6

    布巾

  • ダイソーで購入した毛糸で編んだニット帽です。毛糸は2本どりで、すべて中長編みで編みました。

    syfm31715