-
9
大好きなモリスのいちご泥棒でポーチを作りました。 計算ミスで少し台形になりました。収納力は落ちるけれどシルエットは良かったかなと思います。
るんちゃ -
17
一年中着まわせる簡単服からスモックブラウスを作りました。娘はけっこうなぽっちゃりさんなので、入りそうなデザインを選んで作っています(笑)
chie -
9
子どもの小銭入れとして、ミニポーチを作りました。 学校で使う手提げバッグを作った時の余り布を有効活用できました。キルティングなので芯は貼らず、裏地だけ付けました。 ファスナーは12cmのものを使用。
magoco -
13
男性用のボディーバッグ パッチワークのように細かいパーツを縫い合わせて徐々に形になっていくのが楽しかったです 糸をわざと目立つ色にしてみました
レオルナ -
14
ミモザ柄の生地に一目惚れして作った夏用ロンパース。 袖のヒラヒラした感じが女の子らしくて可愛い感じ。
ちょこみん -
13
大きなサイズのおしゃれ服に掲載されているドロップショルダーのプルオーバーです。ぽっちゃりさんの娘用に作りました。同じ型紙で生地違いも作りました。
chie -
9
息子用のバッグ 単純な作りなのだけど、最後に裏返して縫う時ファスナーが持ち手の外に来てしまい… レザークラフトは解くのが至難の技なので、さんざん考えた挙句片方の持ち手の根本を解いて解決 でも仕上がりがそこだけエラく不恰好になってしまいました 誕生日プレゼントの予定だったのに大失敗です涙
レオルナ -
9
ダブルガーゼで作った上下のセット。カボチャパンツがふっくらして可愛い(๑′ᴗ‵๑)
ちょこみん -
14
エコアンダリヤで 10ヶ月の息子に麦わら帽子を編みました。 久々の編み物で 目が揃わず 何度もほどいて編み直し そんな時間さえ、やっぱりハンドメイドは 楽しいな と再確認。 かぶってくれるといいなぁ。
あかりんご -
13
リバティの襟付きワンピース。袖はガーゼのバイアステープをつかって見えても可愛く見えるようにしました。
ちょこみん -
7
子供が保育園で使うお食事エプロンを2つ作りました。 子供服のお店バースデーで可愛い柄のハンドタオル買ってきてアレンジしました。
ちょこみん -
10
スカラップ生地を使って裾がオシャレに見えるワンピース。黒に白い刺繍がされていてちょっとお姉さんに感じるシックな一枚。
ちょこみん -
8
初投稿作品。 なんでもいいから完成させたくて、 なんとなくで作り始め出来上がった上靴入れ。 適当過ぎてなんとも…笑
みちる❁¨̮ -
11
『シンプルで着やすいまいにち服』から、バンドカラーのシャツワンピースを縫いました。 Sサイズで作りましたが、150㎝には長めの丈です。 実は布を切るときに前見頃の端を縫い代無しにしてしまい(本当は6㎝!)急遽前たてを作って付けました。焦った〜 ユザワヤさんで購入したninaの布で、落ち着いた可愛さです。
magoco -
14
赤ちゃんの節句のため、袴を作りました。 サイズ調整して長く着られるよう、肩上げしています。 ズボンはかぼちゃパンツです。
すふれ -
19
娘に春夏着られる物をと思い編んでみました。 お花畑なレースのキャミソールです。 爽やかな水色?緑?で元気な感じにもなりました。
peony -
10
フェルト作品です。 バスケットにカトラリーを収納できるように工夫しました。 ウクレレは本物をじっくりみて作りました。
アンテナアンティーク -
13
ハンカチ編んでみました
magsho -
19
ポッチャリの娘のスカート
chie -
9
子供用移動ポケットです。 よく使うハンカチはぐしゃっと入れられるようオープンに。 ファスナーポケットにはポケットティッシュとGPSを。 GPSは落下防止用に、中にタブを付けて固定します。 子供が、腰につけると痛い! とリクエストがあったので、クリップ部分には布が来ないよう工夫しました。
hinanunu