-
17
ポケット口にシマエナガが棲むシャツです。 縫製はすぐできましたが、刺繍に時間がかかりました。 刺繍の図案もシャツのパターンもオリジナルです。
縫い工房 -
5
すてきにハンドメイドの2月号 リバーシブルジャケットです まだまだ修行がたりず
yokko -
6
すてきにハンドメイドの2月号ブラウスに挑戦。 難しく、ボロボロです。
yokko -
7
リネンニット生地を使用 型紙はMJB PATTERNS様の簡単!ドルマンTシャツを使用しました。 裁断に初めてロータリーカッターを使用してみたところ、早い&楽&仕上がりが綺麗!やみつきになりそうです。 襟は共布でのバインダー始末でしたが、少し伸びてしまいました…。
かまやつ -
11
7
娘の卒業式スーツに合わせるシャツ。 20年以上ぶり2回目の挑戦にドキドキ☆ 丸襟に角ポケット&袖口と、中途半端になってしまいましたが、自分的には上手くできました!
さくらはは -
7
1
ふんわり袖のブラウス
naturalbasket -
6
ラグランスリーブのトレーナーとニットのパンツです。
en -
14
6
くすみピンクの小花柄で、長女にパフスリーブのチュニックを作りました。 七分袖で、重ね着をすれば秋~春まで着られそうです。 初挑戦の行程がいろいろありましたが、満足いくものができました。
白詰草 -
8
春先に大活躍のコットンブラウス!!
ROKOのhiroko -
8
ラグランカーディガン。 前後中央に模様編みを入れ、サイドと袖はは二目のかのこ編み。 脇とラグラン線は交差網を入れました。 母へのプレゼントですが、会えないのでほぼ同じサイズの自分の体型で製図しました。 合うといいけどな。
rin -
19
3
新春福袋のスラブモヘアのウェア バストダーツ、肩補正、前後身頃差有のオリジナル製図で作製
そら色 -
5
ロングカーディガンをベビーアルパカで…
リレト -
20
グラニーモチーフを元にカーディガンを編みました。思いついた形をざっくりメモしてから、実験がてら編み始めると止まらなくなり、一気に仕上げた感じです。ボタンは手持ちの半端なものを付けました。
イトネ -
22
「働くセーター」から。 自分の分のカーディガンを編んで、あまりにも楽しかったのでちょうど誕生月だった夫の分も編む事にしました。
ROMY -
14
「働くセーター」から。 トップダウンで綴じ接ぎ最小限で編める素晴らしいパターンです。
ROMY -
7
ニット生地でTシャツとレギンスを作りました。 襟ぐりや袖口・裾のリブの色味が浮いてしまいそうだったので、 同じ生地でポケットを付けてみました。 サイズは100
ゆえ -
9
フードついてます
ハチ -
5
縦うねが細いコーデュロイで、冬に温かい襟付きのチュニックを作ってみようと思います!
なおとも -
12
5
ヴォーグ社「ヨーロッパの手あみ 2019年 春夏」より夏物、小さな衿のニットブラウス。 夏に編んでたけど毛糸があと少し足りず、冬物毛糸と一緒に最近買い足し。 生成りだからロットは気にしない! 冬物の前に編み上げたいけど着るのは来年までお預け。
さおり -
7
息子用にぽわん袖のブラウスが作りたかったので、色味や装飾をなるべくカットし、後ろにベッツィのくるみボタンでポイントを付けました。
Erika